こんにちは。ムロタピーズです。
今回は「反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッタの超・合理的な考え方」を読み、めちゃくちゃ心が救われたので書評をしたいと思います。
普段は自己啓発本って正直うさん臭くてあまり信用しない私ですが、本書はとても論理的、実用的で本当に心がスっと楽になりました。
1人でも多くの心が弱っている方々の目にとまれば嬉しいなと思います。
気持ちの持ち方が大きく変わる1冊でございました。
本日の目次
心が弱りきっている危険信号
私は最近、小さなことであっても物事を最悪の方向に想像したり、他人の言動がすごく気になったりとめちゃくちゃ心が弱っていました。
なんで俺の心ってこんなに弱いんやろ…しんどいなぁ
負のスパイラルに陥ってしまい会社に行くのも憂鬱で毎日モンモンと過ごすことが多いです。
気持ちの切り替えが下手くそなんですよね…わかってはいるのですが…
過去のこともひきずりまくって休日であっても全然楽しくない鬱な日常を過ごす毎日でした。
私を含めて明日の仕事や嫌な将来のことを考えてしまう人って多いんじゃないでしょうか?
そんなとき出会った「反応しない練習」
気づけばインターネットで「 メンタル 強くする 」と検索しはじめている自分がいました。
メンタル本には、宗教色の強そうな本がたくさんあることがわかってきます。
大自然のパワーがとか宇宙の力でとか…。
そんな抽象的なものにすがるのとはちゃうねん!
私はそういうものにすがりたいのではありません。
自分の心の仕組みがわかり、自分の力で気持ちの切り替えや心をスッと楽にしたいのです。余計なお金もかけたくありませんし、無駄な時間もとられたくありません。
そんなこんなで1週間ぐらい検索に検索を重ね厳選したものが、アマゾンでも高評価で各方面で絶賛の嵐の本書でした。
私がこの本を気に入ったところは「合理的」という点です。
よくある雲を掴むような怪しい点もなく、読んでいると本当にストンと理解することができ本書は私にとって大正解の選択でした。
私のようなうたがい深い人間にもオススメできます。
今回は、この本で特に気にいった点を紹介していきたいと思います。
「反応しない練習」感動したところをピックアップ
悩みを理解することができた
本書には悩みを理解するヒントが論理的に展開されています。
私はいままでなんで苦しまなければいけないんや。なんで俺だけ…というような具合で悩んできました。
でもその考えは自分を追い詰める考え方だったのです。
「悩み」とはもともとあるものだと理解することが自分の心を楽にする近道です。
そう、あるもんはある!
「なんで悩まないとあかんねん」って考えても人生において「悩み」は必ずあるもんなのだから、「なんで」って考えることは時間の無駄であり、そもそも考えるベクトルが違うんですよね。
あると認めてしまったら、その悩みを「モンモンとしたもの」から「理解できるもの」へと昇華できるわけです。
これは目からウロコで救われた気持ちになりました。
反応しない練習について学ぶことが出来る
本書は悩みの原因が「心の反応」であると書かれています。
「心の反応」とは人間にあるさまざまな欲が引き起こすものであるとのこと。
本書はこの「心の反応」について詳しく解説されており自分で理解することができ、これに「反応しない」ための考え方を学ぶことが出来ます。
私たちはこの感情渦巻く「心の反応」に大いにふりまわされています。
この「心の反応」を理解し、それに「反応しない練習」をすることこそが、あらゆる悩みを解消できる方法であるという本書の最重要部分になっています。
「心の反応」の捉え方や、付き合い方などが超・合理的に書かれています。
私も自分自身どの部分から「心の反応」が流れ込んでくるのかを理解することができ(私の場合は承認欲からが大きな要因です)対処することができるようになりました。
無駄な判断をしている自分に気づく
人は無駄な判断を勝手にすることにより心が擦り減らされているということに気づかされます。
私はよく失敗して絶望することがあります。これは勝手な判断。
最悪な方向に傾くだろうとよく考えます。これも勝手な判断。
「判断」は「妄想」にすぎません。
心が反応しすぎなためおこります。
本書には良し悪しを判断することからの卒業の手助けがのっています。
この判断を卒業することで心がぐっと楽になります。
悩みが消えていく過程が論理的に書かれています。
自分で原因を考え、自分で解決できるようになるまでの道筋が示されています。
まとめ
このように本書は反応しないことにより心の安定を保つ秘訣がたっぷりと詰まった良書となっていました。
私はこれを読み、みなさん1人1人が、「いつからでも」「誰でも」この本書の考えを実践することができ、非常に実用的な本ではないかと思いました。
人生のバイブルにする価値があるかもしれません。
それくらい心が救われたということです。
また反応しないものばかりではなく、反応しても良いものも本書には書かれています。
承認欲求をモチベーションとしてうまく利用する方法などとても役立ちそうです。
本書を最後まで読んで宗教的なよくわからない超絶理論というものがまったく感じられない良書でした。
ただただ今の自分がすぐに実践できる超・合理的な内容です。
これを読んで本当に心がスっと楽になりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
アマゾンや本レビューでも高評価の「反応しない練習」是非読んでみてはいかがでしょうか?とても心が楽になりますよ。
当ブログでは大人の心をゆるりと癒すことを目的にたくさんの記事を書いております。
よろしければブックマークやコメントお待ちしていますね。
それではまた明日っ!