成田空港第2ターミナルの無料ラウンジが凄い。
いやー、びっくりしましたね、クオリティ高っ(笑)
正式名称は『NARITA SKY LOUNGE 和』
2015年4月に本館とサテライトを結ぶ連絡路に作られたスペースで利用は無料。
今回、本館側でJAL便を利用したのですが折角だからとサテライト方面に行ってみようと足を運んでみると凄いエリアを発見しました。
第2ターミナル発着は主にワンワールド系ですがそれ以外にもチャイナエアライン、セブパシフィック航空、タイ・エアアジアX、タイガーエア台湾、香港エクスプレス、香港航空、マカオ航空等のターミナルがあり特にワンワールド以外だと航空会社ラウンジもなくとても便利だと思います。
NARITA SKY LOUNGE 和へ
出国審査を抜けたところが本館側になります。
そこから80番台、90番台の搭乗口がある『サテライト』方面に向かいます。
時間にして10分程度でしょうか。以下の様にちょうど中間にあります。
サテライト方面に向かう途中エスカレーターで下ります。
降りて左手に進むとサテライトへの連結路になります。
スカイラウンジ和はその名の通り『和』をコンセプトにしています。
着物体験コーナーもあり実際に外国の方が試着して写真を撮っていました。
こういうサービスは良いですね、記念になりますし。
春ですね~(笑)
左右にサテライトへの連結部があり中央が無料ラウンジです。
長さは130メートル、2200平米になります。
何て贅沢な利用の仕方なんでしょう、殆ど無料のスペースですからね、圧巻です。
座り心地が抜群の座れる場所があったり、右手奥に見えるのはビジネススペース。
電源も使えて超絶便利です。
中央部には長いこんなスペースも。
マッサージチェアもあります。
無料コーナーでこんな椅子は見たことがありません。
一番奥には東京西川の『マットレス』体験コーナーがあります。
実際に寝ている人もいましたね。ここは最高ですよ、ほんとに(笑)
店は『FaSoLa Cafe coffee & beer 』の1件。
ここでワイワイとビールを飲んで過ごすのも良いですし、コーヒーをテイクアウトしてビジネスコーナーで仕事をするのも良いですね。
キッズコーナーもあります。
喫煙コーナーもぬかりなく。
自動販売機コーナーもあります。
NARITA SKY LOUNGE 和
2015年4月にオープンした成田空港第2ターミナルの本館とサテライトを結ぶ連結にある共用ラウンジです。利用料金は無料。
有料の店だと食事やコーヒー、アルコールを楽しめる『FaSoLa Cafe coffee & beer 』、マッサージの『ラフィネ』があります。
感想としては『西川のマットレスは最高!』、『至るところにコンセントがあり便利!』、『広いスペースなので周りを気にすることなく過ごせる』と言ったところでしょうか。
成田第2ターミナルの出国後エリアにはJAL、キャセイパシフィック航空、アメリカン航空その他ワンワールド系のラウンジ(他にスカイチームのチャイナエアライン)がありますが、クレジットカード会社のラウンジがありません。(成田第2だと出国前エリアにはあります。
従って、クレジットカードでラウンジを利用しようと思っていた場合やタイ・エアアジアX、タイガーエア台湾、香港エクスプレス、香港航空、マカオ航空等を利用する、そんな場合には良い待ち時間を潰せるエリアだと思います。
特にセールを度々やっている香港エクスプレスを利用の際は最適ですよ。
しつこいようですが『西川のマットレス』は最高です(笑)機会があればぜひ。
食事や飲み物やシャワーがありサクララウンジの方が使い勝手は良いですが、
マットレスや椅子なんかはサクララウンジに負けていません、それくらい無料スペースとしては最高だと思います。サクラウンジはこちら参考まで。
スポンサーリンク
関連記事