Evernoteプレミアムパックがセール中!
どうも、なす(@nasu66com)です。Evernote愛用者です。
2017年3月31日(金)までソースネクストeSHOPにて『Evernote プレミアムパック 3年版(定価13,870円)』が9,800円(29%OFF)で販売されています!1500本限定らしいので、先ほど急いで買ってきました。
▼詳細はこちらからどうぞ。
Evernoteプレミアムとは?
そもそもみなさん、Evernoteというサービスはご存知でしょうか??
Evernoteとは一言で表すと「多機能クラウド型メモ帳」です。
PCやスマートフォンの専用アプリを通じて、画像やメモ帳をEvernoteにアップロードすると、必要な時にいつでもデータを取り出せる仕組みになっています。
今回紹介する「Evernoteプレミアムパック」は、年間5,200円の利用料金でさまざまな特典が受けられる、Evernote版のAmazonプライム会員のようなサービスです。
(▼Amazonプライム会員についてはこちら)
Amazonプライム会員の特典が凄すぎる!お得すぎる10個のメリットと会員費を無料にする方法を紹介!
Evernoteベーシックとプレミアムの違いは?
Evernoteベーシックとプレミアムの最大の違いは「同期可能な台数」です。
- Evernoteベーシック:2台まで
- Evernoteプレミアム:無制限
となっています。
2016年6月28日に発表されたベーシックプランの機能縮小によって、同期可能な台数が2台までに変更されてしまいました。
Evernote、無料版で使える端末が2台に制限 ネットで「使い物にならない」「困った変更」と動揺広がる - ねとらぼ
これまでスマートフォン、タブレット(iOS、Android)、ノートパソコン、デスクトップパソコンなど3台以上の端末でEvernoteを使用してきた僕にとって、この変更は大打撃でした。
▼その他にもEvernoteベーシックとプレミアムにはこのような違いがあります。
| ベーシック | プレミアム | |
|---|---|---|
| 利用料金 | 無料 | 5200円/年 |
| 同期可能な台数 | 2台まで | 無制限 |
| 月間アップロード容量 | 60MB | 10GB |
| 転送用メールアドレスの利用 | × | ○ |
| ノート1つの最大容量 | 25MB | 200MB |
| 画像内文字認識 | ○ | ○ |
| PDF、Officeファイル内の検索 | × | ○ |
| オフラインノートブック | × | ○ |
| 名刺スキャン | × | ○ |
| プレゼンテーションモード | × | ○ |
| PDF への注釈 | × | ○ |
| ノート更新履歴へのアクセス | × | ○ |
Microsoft OneNoteじゃダメなの?
Evernoteベーシックの仕様変更のタイミングで、利用料が無料の「Microsoft OneNote」への移行も試してみたのですが、どうにも使い勝手が悪くて断念しました。
Microsoft OneNote | デバイスに対応したデジタル ノート作成アプリ
OneNoteにはWeb Clipperが無い
僕が愛用しているEvernoteのサービスに、ワンクリックでウェブサイトを保存できる「Evernote Web Clipper」というChromeの拡張機能があります。
Evernote Web Clipper - Chrome ウェブストア
この機能を使えば「あとで見たいウェブサイト」や「消えてしまうと困るウェブサイト(意味深)」をEvernoteに永久保管できるんです。元サイトが消えてしまっても問題ありません。
Microsoft OneNoteにはこれと同等の機能が無く、どうしてもEvernoteから移行することが出来ませんでした。
1500本限定なのでお早めに!
ということで、Evernoteを複数の端末で使いたい方には必須となっている『Evernote プレミアムパック』。この機会に購入してみてはいかがでしょうか?
公式サイトで 3年分の料金を支払うと15,600円(月額600円)かかるところ、
ソースネクストeSHOPの「Evernote プレミアムパック 3年版」であれば9,800円(月額294円)で利用できてしまいます。
ただ「1500本限定」かつ「3月31日(金)までの限定セール」なので、お早めにどうぞ!
おわり!