ホビー業界インサイド第21回:あまりに広大で自由な「ゲームズワークショップ」の高密度なミニチュアと世界観に、ホビー業界の沃野を見た!
アキバ総研 | 2017年03月18日 12:00
プラモデルのような「組み立てキット」として、ファンタジーやSF世界のキャラクターたちを膨大に生産しているのが、イギリスに拠点を置く「ゲームズワークショップ」だ。
精巧なミニチュアを組み立てて、街や森などのフィールドを広げて、卓上でゲームをするのがその「ゴール」や「スタイル」のように見えるが、その“遊び”の最前線は、もっと自由でおおらかな様子だ。
外国人客も多く訪れる「ゲームズワークショップ 神保町店」にうかがい、店舗マネージャーの丹野雄士さん、営業部の大友幸司さんにお話を聞いた。
ゲーム会社ではなく、飽くまでもミニチュア・メーカー?
── ゲームズワークショップは、日本国内ではどこから広まっていったのですか?
大友 現在の神保町店から約150メートルほど離れた場所に、日本で初めての直営店がオープンしまして、現在、直営店は4店舗あります。直営店以外では、日本全国で、約100軒のお店で製品をお取り扱いいただいています。
── 海外では、どれぐらい歴史があるのでしょうか?
── ゲームズワークショップの展開しているシリーズの中には、いくつか種類があるようですが?
大友 そうです。いちばん大きいのが、「ウォーハンマー エイジ・オヴ・シグマー」というファンタジックな世界観。もうひとつが、「ウォーハンマー40,000」というSFシリーズです。大事なのは、ゲームよりも世界観が先にあることです。会社の名前がゲームズワークショップなので「ゲームの会社ですね」と間違われるのですが、あくまでもミニチュアのホビー商品を展開している、ミニチュア・メーカーなんです。
しかし、ゲームをプレイするためにミニチュアを買われる方、精巧なミニチュアを組み立てて楽しみたい方、ミニチュアをコレクションしたい方、お客様はさまざまです。当社では「コレクション、モデリング、ペイント、ゲームプレイ」と4種類の楽しみ方をうたっているのですが、何よりもまず“世界観ありきのミニチュア・ホビー”です。
── では、ミニチュアを使ってゲームをすることが最終目的ではないんですね?
大友 はい。ゲームをプレイしなくても、まったく構いません。
丹野 私の場合は、ミニチュアにペイントするところから入っています。もともと、私はミリタリー系のプラモデルが好きで、フィギュアを塗るのに適した塗料はないかと探しているうちに、ゲームズワークショップのミニチュアと出会ったんです。
画像一覧
関連ニュース
- ホビー業界インサイド第20回:ジオラマ作家・WildRiver荒川直人に聞く、「シチュエーション」と「スケジューリング」の重要性
- ホビー業界インサイド第19回:MAX渡辺が語る「マックスファクトリーの30年」、そして「僕が本当に作りたかったもの」
- ホビー業界インサイド第18回:フィギュアショップの提案する、造形作家とファンとの幸福な出会い 豆魚雷・原田プリスキンインタビュー!
- ホビー業界インサイド第17回:羊毛フェルトで作る“異素材”美少女フィギュアの魅力 土方クロネ・インタビュー
- ホビー業界インサイド第16回:世の中をより楽しくする“最強チーム”の作り方 グッドスマイルカンパニー社長、安藝貴範インタビュー!
- ホビー業界インサイド第15回:株式会社アイジェットに聞く、3Dプリントサービスとの“賢いつきあい方”
- ホビー業界インサイド第14回:模型を作って、世界中の人々とのコミュニケーション! “模型工房ばーちゃわーるど” 亀田誠インタビュー!
- ホビー業界インサイド第13回:フィギュア原型師を悩ませる「好み」と「偏り」原型師 稲垣洋インタビュー!
- ホビー業界インサイド第12回:1/12スケール銃器のプラモが、小説やゲームに進出! トミーテック「リトルアーモリー」開発担当者、インタビュー!
- ホビー業界インサイド第11回:超合金から食玩まで、オモチャに捧げた半世紀! トイ・デザイナー、野中剛インタビュー!
- ホビー業界インサイド第10回:プロモデラーが出迎えるホビーショップの存在意義 「模型ファクトリー」マイスター、関田恵輔、インタビュー!
- ホビー業界インサイド第9回:フィギュア教室を開催して学んだ、本当に楽しい造形とは? フィギュア原型師 大西孝治、インタビュー!
- ホビー業界インサイド第8回:日本文化と調和する3Dフィギュアの可能性 ドゥーブスリーディー社長 ジョン P.イーサム、インタビュー!
- ホビー業界インサイド第7回:説明図どおりに作るだけで、プラモは楽しい! プロモデラー、松本州平インタビュー!
- ホビー業界インサイド第6回:プラモデルという商材の面白さにこだわる! マックスファクトリーの提案するPLAMAXの魅力とは?
- ホビー業界インサイド第5回:デジタル技術が揺るがすフィギュア造形の“常識” “ZBrush”原型師、深川克人インタビュー
- ホビー業界インサイド第4回:「ぷちサンプルシリーズ」の“地味な濃さ”にホビーの真髄を見る! リーメント・開発本部インタビュー!
- ホビー業界インサイド第3回:男性キャラ専門ブランド「オランジュ・ルージュ」の示すフィギュア・シーンの多様性
- ホビー業界インサイド第2回:個人作品からプラモデルへ~メカトロウィーゴの起こした小さな奇跡 プロモデラー、小林和史インタビュー
- ホビー業界インサイド第1回:3Dプリンターは美少女フィギュアを革新するか? 有限会社アルターのクリエイターたちの期待と不安!
ホビーの新着ニュース
- ホビー業界インサイド第21回:あまりに広大で自由な「ゲームズワークショップ」の高密度なミニチュアと世界観に、ホビー業界の沃野を見た!
- 2017/3/18-3/20 秋葉原ソフマップ【アイドルイベント情報】
- 水樹奈々、2度目の東京ドーム公演「NANA MIZUKI LIVE GALAXY 2016」が、WOWOWで放送決定!
- コンセプトはイデオン×ひみつ道具? サンライズ・矢立文庫が贈る“動かないロボもの”「バシレイオン」の魅力に迫る
- シンガー・ナノが、デビュー5周年記念アルバム&ツアーを発表!さらにラジオ番組、オフィシャルショップなどを展開
- 人気声優・上坂すみれが浮世絵になった!「当代声優美人図 上坂すみれ」60枚を豪華特典満載で限定発売
- 「うらら迷路帖」より、クリアアートキューブなどが登場! CROSSクラウドファンディングにて受注受付中
- 動画工房による第1弾PV公開! クロスメディアプロジェクト「温泉むすめ」が本格スタート
- ブシロードクリエイティブのカプセルトイ新商品を紹介する「徳井青空のガチャガチャした話。」第2回配信!
- 【週間ランキング】2017年3月第2週のアキバ総研ホビー系人気記事トップ5