- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
ane36kaku PKOかよ。“赴任後の安全が担保できなければ、延期もあり得る”
-
jus7733 田舎の役場は身内の犯人には 優しく外者の医師には厳しいんだろうよ。田舎は北も南もかわらないんだんぁ、と。
-
underthemint このままこじらせたら、秋田のあの村のようになりそうな…
-
karatte 逃げて正解。こんな島滅びてよし。"男が酒気帯び状態で運転する車が対向車線に進入し、医師の乗る車と正面衝突した。男は「通報したらどうなるか分かるよな」などと医師を脅し、後に脅迫の疑いで逮捕された"
-
ushi_mo 逃げて当たり前でしょう。男であろうが女であろうが。むしろこんな脅しを周囲が批判し医師を守る体制があるなら離任まで至らなかったかもしれない。そう考えると根が深いのかもと考えてしまう。
-
doroyamada 飲酒運転より脅迫のほうが罪が重いよね。 / 男が脅迫したことではなく、それに対して医師が守られる気配がなかったことが理由なんじゃないかと邪推する。
-
yajul_q あら、これに関しては「主語がでかい」ではないのね。脅迫した人間が悪いのであって、島民全員、ましてや田舎の人が悪いなどと言うのは「主語がでかい」のではないのかな。見下していい対象に対してはいつもこうだ。
-
izsatoshi 大きな病院からの派遣だから守られたけど、そうでなかったらどうなっていたか。怖い
-
ktra この件だけだとそれほどでもない単体の刑事事件のように見えるけど、防犯カメラ設置まで提案されてるという事は実は状況は深刻なのだろうね
-
kenpee 脅迫したやつが悪いのであって、村全体が悪いみたいな言い方は良くないよ。田舎叩きの口実を見つけようとするのやめようよ。
-
moritata 「事件は診療時間外の発生。県警が捜査していることもあり、村としても対応が難しい面があった」と説明、って村民に公表しない理由にはならないよなぁ・・・
-
kaidao 脅迫したやつも悪いし、村民も悪い。二重に悪い。 横浜のいじめ事件も遅々として解決しないし、市民パワーはどんどん衰退してる
-
taguch1 隔離された田舎は治外法権。こういうのを見ると昔の嫌なことを思い出す。主語がでかい案件とは思うけど一度陰湿な閉じた世界を見るとどうしても穿った目で見る。綺麗な世界の人にはわからんかもしれないけど。
-
nao0990 オタク叩きに発狂しながら田舎叩きに精を出すダブスタはてな村
-
tottotto2009 沖縄本島からだいぶ離れた小さな島だね。飲酒運転がそこまで厳格に禁止されてないようなのどかな村みたいな印象。でも、脅迫はいかんでしょうね。ほかの島民は迷惑な話。
-
a2de 男が酒気帯び状態で運転する車が対向車線に進入し、医師の乗る車と正面衝突した。男は「通報したらどうなるか分かるよな」などと医師を脅し、後に脅迫の疑いで逮捕
-
bigburn 全力でゴメンナサイ、安全を約束するから帰ってきてくださいしてる村…飲酒運転は言われるまでもなく取り締まろうよ
-
sthya 野蛮人のせいで、村民全員が、困る事態を引き起こしたことになるな…。
-
enemyoffreedom 「後任を4月から配置する方向で調整中だが「赴任後の安全が担保できなければ、延期もあり得る」とする」
-
washable-mikan 離島ながら近年は人口微増してるから、それほど悪い環境とも思えないんだけどなぁ
-
death6coin 飲酒運転事故以外の情報については確定がないのでなんとも言いようがないが、この記事からわかる事実だけでも医師の判断は正しい。
-
kanonodax 厳しいな
-
k_oniisan 遠隔診断システムはないのか?
-
mostaga 文面だけみると悪いのは犯人だけで島は悪くないようにみえるが、実はそうじゃないってことなのかね
-
omanchi 離島ってのが尚更怖い
-
TStyle 調べてみたら明治36年までは無人島で、八丈島出身の玉置半右衛門が社員を派遣して開拓した島とのこと。歴史は浅い。 http://vill.kitadaito.okinawa.jp/history/history2.html
-
take1117 この馬鹿な男にも家族はいるだろうし、逆恨みが蔓延している…もどらない方がいい
-
lostnamer 現実はコトー先生のようにはいかんなあ。逆に上手くいってる島もあるんだろうけど、問題ないケースはそもそもニュースにならないし表面化しない
-
djwdjw 『村議会で飲酒運転撲滅決議を提案することなどを提示』そこじゃねぇ。。。飲酒運転なんぞ問題外で逮捕だろに。
-
tetsuya_m ポイントは人口600人でしかも離島の中でも結構な隔絶環境にあるってあたりですね、残念な出来事
-
tsutsumi154 唯一の医者って時点でブラック確定
-
HILOKI-T 人口600人というのは1学年100人の小学校規模の話。被害者が転校せざるを得ないほど身の危険があったイジメがある学校は本当にイジメっ子1人の責任だろうか?違うよ、その土壌をつくり被害者を守らなかった全員の責任だ
-
Betty999 離島はいまや泥舟。確実に沈むとわかっているところに固執するメンタリティ。その価値観を共有できなければ、よそ者は排除される。
-
skt244 防犯カメラが必要ってどんな魔境
-
memoryalpha まるで戦場扱い。沖縄県立病院の事業局がこう要求するということは、記事に書かれてない他の事情もある?>“「赴任後の安全が担保できなければ、延期もあり得る」”
-
motch1cm ひぇー。秋田のあの村と一緒やないか。地方崩壊。
-
Dursan なるほど表面張力したコップの最後の1コインってやつか
-
sgo2 ○○のやった事だと切り捨て、自省に活かさないから、似たような事例が何度も起きる。そもそも度を超えた要求でも相手が公務員/準公務員だと容認される傾向にあるのは、田舎に限った事じゃない。
-
evergreeen 人口600人の村だから、たった1人の犯罪者でも怖いよな。どこに言っても会うのだろうし。ましてや村ぐるみで隠蔽紛いとなれば…。田舎特有の問題。
-
morobitokozou 村長の「事件は診療時間外の発生」というのがわからない。「脅迫されたとき女性は医師ではなかったから村民に周知する必要はない」的な考え方???
-
muamqm
-
moritata 「事件は診療時間外の発生。県警が捜査していることもあり、村としても対応が難しい面があった」と説明、って村民に公表しない理由にはならないよなぁ・・・
-
kokokokokonotsu
-
kane_to_onna
-
kaidao 脅迫したやつも悪いし、村民も悪い。二重に悪い。 横浜のいじめ事件も遅々として解決しないし、市民パワーはどんどん衰退してる
-
taguch1 隔離された田舎は治外法権。こういうのを見ると昔の嫌なことを思い出す。主語がでかい案件とは思うけど一度陰湿な閉じた世界を見るとどうしても穿った目で見る。綺麗な世界の人にはわからんかもしれないけど。
-
chlono
-
nao0990 オタク叩きに発狂しながら田舎叩きに精を出すダブスタはてな村
-
kana0355
-
tottotto2009 沖縄本島からだいぶ離れた小さな島だね。飲酒運転がそこまで厳格に禁止されてないようなのどかな村みたいな印象。でも、脅迫はいかんでしょうね。ほかの島民は迷惑な話。
-
kukko2100
-
a2de 男が酒気帯び状態で運転する車が対向車線に進入し、医師の乗る車と正面衝突した。男は「通報したらどうなるか分かるよな」などと医師を脅し、後に脅迫の疑いで逮捕
-
bigburn 全力でゴメンナサイ、安全を約束するから帰ってきてくださいしてる村…飲酒運転は言われるまでもなく取り締まろうよ
-
hirokim21
-
mmuuishikawa
-
yuki1007m
-
syan888
-
zynziwk
-
sthya 野蛮人のせいで、村民全員が、困る事態を引き起こしたことになるな…。
-
guldeen
-
enemyoffreedom 「後任を4月から配置する方向で調整中だが「赴任後の安全が担保できなければ、延期もあり得る」とする」
-
washable-mikan 離島ながら近年は人口微増してるから、それほど悪い環境とも思えないんだけどなぁ
-
death6coin 飲酒運転事故以外の情報については確定がないのでなんとも言いようがないが、この記事からわかる事実だけでも医師の判断は正しい。
-
kanonodax 厳しいな
-
makomatuoka
-
k_oniisan 遠隔診断システムはないのか?
-
mostaga 文面だけみると悪いのは犯人だけで島は悪くないようにみえるが、実はそうじゃないってことなのかね
-
shinichiroinaba
-
omanchi 離島ってのが尚更怖い
-
TStyle 調べてみたら明治36年までは無人島で、八丈島出身の玉置半右衛門が社員を派遣して開拓した島とのこと。歴史は浅い。 http://vill.kitadaito.okinawa.jp/history/history2.html
最終更新: 2017/03/18 18:37
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
このエントリーを含むはてなブログ(2)
-
これが実態です! - mxlrのブログ
- id:mxlr
- 2017/03/18
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: 絶海の孤島 増補改訂版 (驚愕の日本が、そこにある): カベルナ...
- 1 user
- 2016/03/08 23:11
-
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
おすすめカテゴリ - 社会
-
「安倍首相からの100万円」(菅野完) - 個人 - Yahoo!ニュース
-
- 政治と経済
- 2017/03/17 13:16
-
-
「社長退任のあいさつで皆泣いた」 WELQに端を発したキュレーション騒動、MER...
-
- 暮らし
- 2017/03/18 17:10
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む