〒 みなさま
こんにちは円野まどです!もう三月も折り返しましたね、本当に時間が過ぎるのはあっという間です。もしよろしければ今回も、私の日記というか最近の心に残った瞬間にお付き合いくださればうれしいです!
*おーいおーい
近くの公園で梅がきれいに咲いている。それをぼんやり見ているとおじさんがダダッと駆け寄ってきて、目をキラキラさせる。多分お父さんと同じくらいの年齢だ。
その人は振り返って「おーい!花が咲いてるよ!」と奥様らしき人に向かって大きく手を振った。奥様は「見ればわかりますよ。」と少し遠くからゆっくり歩いてくる。
男性「はやく!」
奥様「はやく行っても同じ花ですよ。」
男性「きみと一緒にみたいのに!」
奥様「わかっていますよ。」
淡々と返す奥様だったけどすれ違うときに見た。
普段どおりに見えて口だけ、すごく優しそうに緩んでた。
微笑むってこういう顔なんだなと思った。
*なみだ
この前少し帰りが遅くなってしまい、電車を降りた時は23時を過ぎていた。
しゃんと足早に駅前を抜けると、街灯にもたれておじさんが泣いていた。
声を少し抑えながらしゃくりあげながら震えていた。
多分60代か、もう少し上か、そのくらいの人だと思う。
私たちはそっと通り過ぎて何事もなかったように会話をして家に帰った。
大人が泣いているのを見るのはつらいということを思い出した。
*ふとした瞬間
コーヒーを買って少し離れた場所にあるベンチで飲んでいた時のこと。
斜め前のベンチに多分女子高生(大人っぽい女子中学生かもしれない)が座りました。
三人組で、楽しそうに話しています。
女子高生A「てか~センっていいよね。」
女子高生B「わかる。」
女子高生C「あー本当授業ドクドクして受けられない!かっけぇ~。」
どうやら学校の先生がカッコイイという話をしている様です。
ちなみにこのドクドクという部分は、ビールのCMで飲み込むとき喉を鳴らすようなドクゥドクゥ!みたいな音で臨場感たっぷりに発音されていました。
女子高生A「~ちゃん本気でいっとけば?」
女子高生B「かわいいから告ったらワンチャンありそう。」
女子高生C「いや、こっちが勝手に好きになったのに淫行とか言われて迷惑かけたら悪いじゃん?卒業したらいくわ・・・。」
女子高生AB「確かに~!(合唱)」
こういうふとした瞬間に見せる「律儀さ」みたいなものを感じるとすごくグッときます・・・。これもギャップ萌えみたいなものに近いのかもしれないですね
*顔の知らない天使
ブログを直していて分からないことがあったので、ネットで質問させていただいた。
するととても親切な回答をいただいた。
みずしらずの私に、分かりやすい説明だけではなく心ある言葉が並んでいた。
それを読んでいると、知らない方が「困っている人の状態がよくなるように」と投稿してくれたことにじーんとしてしまう。
たくさんお礼をいってもまだ足りないけれど重いというかお相手が困ってしまうと思うので、見た目はクールに「ありがとうございました!」と書いた。
けどなんだか毎日うれしくなる。
いただいた優しさの分がんばろうと思うし、がんばる。
ネットは見えない悪意をクローズアップされて言われる事もあるけど、こういう見えない善意は本当にたくさんあって、たくさん感動する。
重さでいうと確実に単位はトンで表すくらい嬉しかったのに私はその人に何も返せない。
相手を知らない状態でも当然に相手を丁寧に扱えるひとってかっこいい。
ツイッターにも書いたけれど、そういう方がとにもかくにも幸せになるというボタンがあればいいのに。
*幸福とは
私は喜びが高まりやすい性格をしている。
例えば美味しいご飯を食べている時は大体「地球に生まれてよかった」状態になる。
この前エビマヨが昼ごはんで、おすしが夜ごはんだったあげく優しい言葉をかけてもらったので「私は世界で一番幸せだよ・・・・。」と言った。(大体噛みしめながら呟く)
もちろんそれに対してしゃんから返って来るのは「さむ!」というおやおや~また冬がきたのかな?と感じてしまうほどの冷気であるが私はとにかく幸せ、うん、その、幸せだと思う。
ちなみにこの一番幸せの「一番」というのは唯一という事ではなく、テストにおける満点と同じ意味をもつ。
つまり同時多発的に世界一幸せになれるし、順位を争わない意味での一番という細かい設定までつらつら説明できるのでしゃんからはかなりキモがられている。(今書いててみなさんがひくのが見えます・・・)
おにぎりに卵焼きとウインナー添えてある写真ってよく見かけるんですけど、あれはカードゲームでいうとかなり強いカードに該当すると思うんですよね・・・
なんかこう、おいしいコース料理とはまた違った力を感じますよね
あ、食べ物の話長くなります・・・また今度書きますね・・・
日々美味しいごはんがたべられることに感謝しています・・・くねくねしながら・・・!
みなさまが健やかな週末をお過ごしでありますように(`・v・´)
いつもありがとうございます。
それではまたお便りいたします!!
よい三連休を(`・v・´)
円野まど