読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

都市コロブログ

アニメや漫画などのオススメ記事や雑記を扱っているブログです

どのアニメを見る? 注目している2017年春アニメ

アニメ アニメ・マンガ雑記

スポンサードリンク

 

 

 

 

 2017年春アニメの作品数は、60を超えるみたいです。来期も多いですねw
 この記事では注目作を沢山あげましたが、実際に視聴する作品数はショートアニメを除いて、5~6本に絞ると思います。


 こんな記事でも、作品選びの参考になれば幸いです。

 

 

 

 

 

【SFアニメ】

 

ID-0

 

m.youtube.com

 

 オリジナルアニメーション「ID-0」特報 - YouTube

 

公式HP

 

監督:谷口吾郎
制作会社:サンジゲン
シリーズ構成・脚本:黒田洋介

 

 

○あらすじ

 Iマシン── それは極限環境での作業を行う大型ロボットの総称である。
 連盟アカデミー学生のミクリ・マヤは、Iマシンを使用中に巻き込まれるが、Iマシンに乗り海賊同然のオリハルト掘削を行うエスカペイト社の宇宙船に助けられ、その一員として働かされるはめになる……。
 一癖も二癖もあるメンバーの中で過ごしながら、マヤは「人間」とは何かを知っていくことになる。

 

 ロボットを使って仕事する、フル3DCGのオリジナルアニメみたい。制作会社がサンジゲンだから、映像については心配してない。
 『コードギアス 反逆のルルーシュ』の谷口吾郎監督、『機動戦士ガンダム00』の黒田洋介、キャラ原案が『LAST EXILE村田蓮爾と、スタッフもそうそうたるメンバー。
 第一段のPVは日常ものっぽい雰囲気だったけど、結構真面目なテーマがありそうだ。しかし特報のPVで、ひたすらソーラン節を流しているのは何なんだろう?w

 

アトムザ・ビギニング

 

m.youtube.com

 

atom-tb.com

 

原案:手塚治虫
総監督:本広克行
監督:佐藤竜雄

 

 

○あらすじ

 大災害後の日本に、未来を夢見るふたりの天才がいた。ひとりは天馬午太郎。もうひとりはお茶の水博志。天馬はその手で「神」を作り出すことを、お茶の水はその手で「友」を作り出すことを夢見て、日夜ロボット研究に明け暮れていた。そしてふたりの友情が生み出したロボット、A106(エーテンシックス)。
 A106は果たして「神」となるのか「友」となるのか。若き天才コンビは、来るべき未来を垣間見る──。
 アトムがいる「未来」と私たちの「今」が、「アトム ザ・ビギニング」によって結ばれる!

 

 あの名作漫画『鉄腕アトム』の前日譚。
 原作漫画の企画原案が『機動警察パトレイバー』『鉄腕バーディ』のゆうきまさみだから、すごく期待してる。

 ロボットA106のデザインは今風で、古臭い感じはしない。一部のキャラデザは昔のマンガを意識させるけど、若い人にも見てもらえるように工夫しているのが分かる。
 二人の天才が「神」と「友」を作ろうと決めた経緯には、興味をひかれる。粗筋からすると、『鉄腕アトム』よりはちょっと大人向けなのかな。

 2017年春アニメの中で、一番注目してる作品。

 

正解するカド

 

m.youtube.com

 

seikaisuru-kado.com

 

 

○あらすじ

真道幸路朗(しんどう・こうじろう)は、外務省に勤務する凄腕の交渉官。
羽田空港で真道が乗った旅客機が離陸準備に入った時、空から謎の巨大立方体が現れる。
“それ”は急速に巨大化し、252人の乗った旅客機を飲み込んでしまう。
巨大立方体の名は「カド」。
カドより姿を現した、謎の存在・ヤハクィザシュニナは人類との接触を試みようとする。
カドに取り込まれた真道は、ヤハクィザシュニナと人類の間の仲介役を引き受けることになる。
一方、日本政府も国際交渉官の徭沙羅花(つかい・さらか)を代表として現場へ送り込む。
ヤハクィザシュニナとは何者か。そして彼の狙いは何か。

 

 この作品も、CGアニメーション
 日本が舞台の『地球の静止した日』みたいな内容になるんだろうか。
 「あなた達は考え続けなければならない。私が敵なのか味方なのか」という台詞や、タイトル名は意味深。考察するのが楽しい作品になりそう。
 しかし、旅客機を飲み込んだ謎の物体の所有者と交渉させられるなんて、外務省も大変だなぁw

 

 

【お仕事アニメ】

 

サクラクエスト

 

m.youtube.com

 

sakura-quest.com

 

原作:Alexandre S.D.Celibidache
キャラクター原案:BUNBUN
監督:増井壮一

 

 

○あらすじ

 バブル期にムーブメントを起こすのも今や昔、すっかり廃れてしまった“ミニ独立国”の再興のため、ひょんなことから国王(観光大使)に就任してしまった主人公たち女子5人の1年間の奮闘を描いていきます。

平凡で、どこにでもいる、普通で等身大の女子たちが、
観光協会のお仕事を通じて成長し、変化していく1年間の物語が、始まります。

 

 

 P.A.WORKSのお仕事アニメ第一弾の『花咲くいろは』と、第二弾の『SHIROBAKO』はかなり面白かったけど、「仲居や制作進行として」成長する過程の描写には、あまり力を入れてなかったと思う。
 第三弾のサクラクエストの場合は、観光大使としての成長が説得力を持って表現されるんだろうか。個人的には、その辺を頑張ってくれると嬉しい。

 P.A.WORKSのお仕事アニメの雰囲気やキャラクターが好きなんで超期待してる。

 

 

【コメディアニメ】

 

アキンド星のリトル・ペソ

 

m.youtube.com

 

peso.game.line.me

 

監督・脚本:青池良輔
原案・キャラクターデザイン:So What,inc.

 

 

○あらすじ

 先祖代々、宇宙で一番お金儲けのうまい星、アキンド星。
 でも、その星の王子であるペソは、毎日、ケータイゲームで課金三昧のグータラ生活。
 そんなある日、いよいよ王様がブチ切れて、「全宇宙の金をここに集めてこい!」と言い出しちゃって、ペソは、宇宙に放り出されてしまう。

 行く先々で出会う個性豊かな星人たちとの商売合戦。
 ペソは持ち前のヒラメキを活かして奮闘するが…。

 笑えて、そこそこタメになる、宇宙のお金の物語。

 

 LINEのゲームのアニメ化。
 あらすじとキャラデザは、すごく好み。
 課金ゲームで遊びほうける息子を家の外に放り出す設定と、アキンド星という名前には笑ったw 原作ゲームのリトル・ペソもアイテム課金をしてるのに、その設定はいいんだろうかw

 

兄に付ける薬はない!

 

m.youtube.com

 

fanworks.co.jp

 

原作者:幽・霊
監督:ラレコ
製作会社:イマジニア、ファンワークス

 

 

○ストーリー概要

中国での合計閲覧数が5億回を越える人気Web漫画のアニメ化。
バイオレンスな妹が…おバカな兄を殴る蹴る!?
兄弟愛!恋!グルメ…? 全部入りの学園コメディ。

 

 中国のWEBマンガが原作だけど、ノリが日本のアニメと似ていて、何だか親近感がわく。
 あと、原作者の名前がウケるw

 

スポンサードリンク

 

 

スナックワールド

 

m.youtube.com

 

www.tv-tokyo.co.jp

 

 『妖怪ウォッチ』に続くクロスメディアプロジェクト第4弾。

 LEVEL5っぽい作品だなと思って調べたら、やっぱりLEVEL5の作品だったw 相変わらず、子供が興味を引きそうなコンテンツに仕上がってる。
 アニメは、海外ウケも良さそう。3DSスマホアプリで、ゲームも出るんだね。

 ちょっと見てみようかな、という感じ。

 

 

【恋愛アニメ】

 

月がきれい

 

m.youtube.com

 

tsukigakirei.jp

 

 オリジナルアニメ。
 PVの雰囲気が良かった、という理由だけで候補に上げたよ。

 

 

【日常アニメ】

 

ひなこのーと

 

m.youtube.com

 

hinakonote.jp

 

 

○あらすじ

 人と接するのが苦手だけれど動物に好かれるため、田舎で「かかし」として働いていた主人公の高校生・ひな子が、個性的なキャラクターたちと演劇に取り組む演劇コメディ。

 

 

 「田舎で『かかし』として働いていた主人公」という設定に、そこはかとない狂気を感じる…。
 演劇を題材にしたコメディアニメって、あるようでなかったな。
 きらら難民の避難場所になりそうだ。

 まぁ、この手のアニメは、見てみないと面白いかどうか分からない。

 

 

ネタアニメ

 

僧侶と交わる色欲の夜に

 

m.youtube.com

 

soryo.w-anime.com

 

 

○あらすじ

同窓会で再会した初恋相手は、「僧侶」で「野獣」でした!?
――実家のお寺を継いで僧侶になっていた初恋相手の九条君。
昔のままの紳士な彼に油断していると「僧侶の前に、俺だって男だよ」と迫られて…。
一夜をともにした翌日から、婚約者のフリをさせられ、
ゴーインに始まったお寺での同棲生活。
僧侶なのに野獣な彼に迫られて、24時間ドキドキが止まらない…!

 

 今期のネタ枠その1。
 タイトルを読むだけで笑えるw 各方面に、全力で喧嘩を売ってるなぁw
 とりあえず1話は、見てみる予定。

 

 

ラブ米

 

m.youtube.com

 

love-kome.com

 

 

○あらすじ

 ハーベストショー。
それは、穀物たちが自身の美味しさを周囲にアピールするライブ。
 ハーべスター。
それは、素晴らしいショーをする穀物に捧げられる称号。

 減反政策に食の欧米化、穀物の人気がパンに取って代わられた昨今──
食卓は、パンのハーべスター『イーストキング』の独壇場となっていた。

廃校寸前の穀立稲穂学園に入学した新米5人は、
米の人気を取り戻すため『ラブライス』を結成。
イーストキングを超えるべく、ハーベストショーの練習に励む……。
 お米を擬人化した、笑いあり・熱血ありのハートフル"米"ディ!
食卓に穀物は2つもいらない。どちらが真のハーべスターとなるのか?

 

 ネタ枠その2。
 お米の擬人化とか、どういう発想なのw しかもハートフル”米”ディってw
 面白そうなんだけど、出落ちというか、タイトル落ちにならなきゃいいなw

 

 

【ファンタジーアニメ】

 

サクラダリセット

 

m.youtube.com

 

sagrada-anime.com

 

原作者:河野裕
監督:川面真也

 

 

○あらすじ

 住人の半数が特別な能力を持つ街、咲良田(さくらだ)。
能力者の監視を行う「管理局」の下、住人は平和に暮らしていた
 過去に体験したすべての記憶を思い出すことができる「記憶保持」の能力を持つ浅井ケイと、〝世界を最大3日分巻き戻す能力〟「リセット」を持った春埼美空。彼女自身も、「リセット」の影響を受け、記憶を失ってしまうが、どんなことも決して忘れることのないケイと力を合わせることで、二人は過去をやり直し、現在(いま)を変えることができる-。
 しかし、その二人にもやり直せない“過去”があった。それは、二年前に同級生の相麻菫を「リセット」の影響で失ってしまったこと。
 過去に起こった“悲しみ”を消すために、少年と少女は時を駆け巡り、世界を変えていく-

 

 

 ラノベ原作のアニメ。
 PVは、懐かしい感じがする。バトルはなさそうだけど、不穏な発言がいくつかあったので、命のやりとりがあるんだろうか。結構重い話みたいだ。
 これも人気出そう。

 

 

【ブラックユーモア・アニメ】

 

笑ゥせぇるすまん NEW

 

www.youtube.com

 

warau-new.jp

 

 

○あらすじ

 私の名は喪黒福造、人呼んで笑ゥせぇるすまん。ただのセールスマンじゃございません。
 私の取り扱う品物は心、人間の心でございます。

 ホーホッホッ…

 この世は老いも若きも男も女も、心のさみしい人ばかり、そんな皆さんの心のスキマをお埋め致します。

 いいえ、お金は一銭もいただきません。
 お客様が満足されたらそれが何よりの報酬でございます。
 さて、今日のお客様は一体どんな人なんでしょうねェ…

 ホーッホッホッホッ…

 

 喪黒福造をアニメで見るのも久しぶり。
 「何で今アニメ化すんの?」という作品が、毎期必ずあるなぁw
 いや、『笑ゥせぇるすまん』は好きだから、アニメ化自体は嬉しいんだけどさ。

 ED曲が高田純次なのにビックリ。しかも曲名が「マライアを超えましたね」とはwww

 

 

【二期・続編】

 

有頂天家族2

 

uchoten2-anime.com

 

原作:森見登美彦
キャラクター原案:久米田康治
監督:吉原正行

 

 

○あらすじ

 狸界の頭領であった今は亡き父・総一郎の血を継ぐ四兄弟の狸たちは、タカラヅカ命の母を囲んでそれなりに楽しく暮らしていた。
 そんな折、赤玉先生の息子であり、壮絶なる親子喧嘩の末、敗北し姿を消した「二代目」が英国紳士となって百年ぶりに帰朝を果たす。
 天狗界、そして狸界を揺るがす大ニュースは瞬く間に洛中洛外へと広がった。京の町を舞台に、人と狸と天狗の思惑が渦巻く毛玉絵第二集、ついに開幕!

「面白きことは良きことなり」

 

 

 1期の円盤売り上げが爆死しただけに、質アニメの2期を制作してもらえるのは本当に有り難い。
 赤玉先生の息子が登場するみたいだけど、怪盗○ッドにしか見えないw 流石、先生の息子だわw

 

進撃の巨人 Season 2

 

shingeki.tv

 

原作者:諫山創
総監督:荒木哲朗
監督:肥塚正史

 

 

○あらすじ

 超大型巨人の出現により人類の平和と幻想が破られたあの日から、エレン・イェーガーの果てしない戦いの日々は続く…。
 しかし、過酷な戦いの中で彼自身が巨人の姿に変貌してしまう──。
 人類の自由を勝ち取るために巨人の力を振るうエレンは、ウォール・シーナのストヘス区において「女型の巨人」と激突。巨人同士の激しい戦闘は、辛くもエレンの勝利となった。
 それでもエレンに、そして人類に、休息の時は訪れない。次なる戦いは既に始まりを告げている。ウォール・ローゼに迫り来る巨人の大群に、人類はどう立ち向かう!?

 

 待ちに待った第二期。前期と原作を消化するペースが同じなら、漫画の16~17巻までやる計算になるらしい。
 また、作画兵団という言葉を聞くことになるんだろうな。

 

僕のヒーローアカデミア 二期

 

TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』

 

 

○あらすじ

 緑谷出久は、オールマイトの厳しい訓練を経て雄英高校に見事合入学し、爆豪勝己麗日お茶子らヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと互いを高め合う切磋琢磨の毎日を過ごしていた。
 そんな中、日本全国から注目されるビックイベント「雄英高校体育祭」の開催が迫る!
 雄英生徒の全員が闘志を燃やす中、出久も決意を新たにする。「僕も本気で獲りに行く!」
 最高のヒーローを目指す彼らの「個性」と力、そしてプライドがぶつかり合う戦いが始まる!!

 

 原作漫画は、今回アニメ化されるあたりから面白くなっていったので楽しみ。
 ヒロアカは、二期からが本番です。

 

toshikoro.hatenadiary.jp

toshikoro.hatenadiary.jp

toshikoro.hatenadiary.jp