キッチン背面を紹介します
リビングから
位置は西側です
キッチンは回れるタイプです。
キッチンメーカーの食器棚は置かず、この位置に窓を作りました
入居前
↓
無印良品のユニットシェルフを置くためです
使い勝手を探り中のため、インテリア性は低いですね
理由は
(ハウスメーカーと取引のあるメーカーでは)
45Lのゴミ箱(2個)を余裕をもって置ける食器棚がなかった
からです。
ペダル式にしたかったので、カウンター下に高さが必要でした
窓について
なぜこの高さにしたかというと
西側に面しているので、高窓では西日が暑いだろうとおもったからです
かといって窓が一つもないと暗いかな
とおもい、シェルフの高さを伝えてつけてもらいました
外は垣根ですが、夕方は程よい光が入ってきます
隣のカウンターでパソコン作業をしています。
いつか買うプリンター置き場の為、シェルフの左下は空けてあります。
間取りも載せたいのですが、スキャナーもまだないのです
カウンターは一本足にしました
HMさんからはカウンターとシェルフの境は天井までの壁で提案されていましたが、なくてよかったとおもいます。
今は2人暮らしなので、食器類も少なく、このシェルフでも余裕があります。
収まる状態を保ちたいとおもいます