バーデンバーデン=鬼原民幸
2017年3月19日00時50分
ドイツ南西部バーデンバーデンで開かれていた主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は18日、共同声明を採択して閉幕した。最大の焦点だった貿易分野では、これまでの声明にあった「保護主義に対抗する」という文言は入らなかった。削除を求めていた米トランプ政権に押し切られた形で、G20の存在意義が問われそうだ。
今回は、高関税などで国内産業を守る保護主義的な政策を掲げるトランプ大統領就任後初めての開催で、「反保護主義」を打ち出せるかが焦点だった。
共同声明では、昨年の声明にあった「あらゆる形態の保護主義に対抗する」という文章が削られ、代わりに「世界経済への貿易の貢献を高めるよう取り組む」という表現に弱まった。
さらに、「過度の世界的な不均衡を縮小し、さらなる包摂性と公正さを高め、格差を縮小するために努力する」とも明記。日本や中国、ドイツなどの貿易黒字を減らし、米国の貿易赤字を削減するため、自国にとって有利となる貿易関係をめざすトランプ政権の主張に沿う内容となった。
複数のG20関係者によると、…
残り:529文字/全文:972文字
トップニュース
新着ニュース
おすすめ
あわせて読みたい
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞国際報道部