- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
mi_ki_ri 籠池さんは信用できないから財務省の人を呼ぼう(提案)
-
Hige2323 赤旗が白旗に
-
zions 散々嘘吐きの証拠が上がってる人なのに、どうして裏どり無しで記事にするかな?浮かれすぎじゃないの?
-
ion4 この手の訂正記事は一面に乗せないと。裏取りなき取材で散々叩いていたのだから、「まとめサイト」となんら変わらんよ
-
kusorurosuk まとめブログの誤報は烈火の如く批判するけど、赤旗の誤報はしれっとスルーするはてな民の皆さん!
-
shoot_c_na 確認もしないで報じるなんて、稲田なら辞任要求されるレベル //いやあ~、みごとなブーメランだ
-
sumida まあ、赤旗だし、とか言おうと思ったけど、志位さんが思い切り引用してこっそり削除、弁明無しとなると話がまた変わってきますね。一連の事態がくだらん事には変わりないが。
-
kj03 そりゃ契約書3種類作るような人間だからね。その時その時で相手が喜ぶことを言ってるだけではないかな。
-
paradisemaker 虚言癖の爺さんに振り回される人々
-
wideangle 籠池、この調子だと証人喚問でもやらかしそうだ。本人は嘘のつもりなく怪しい爆弾を投げまくりそう。
-
big_song_bird はてサ「赤旗はちゃんと謝罪したから無罪!」>おいおい、ゴメンで済んだら警察は要らないって諺知ってるかぁ?w。
-
kakaku01 誤りは訂正と謝罪が必要だろ。つーか左翼はこういう時にはしゃぎすぎるのが良くない。どう転んでも有利な話なのに。
-
type-100 ?
-
honeybe 関係者全員信用ならない人狼のような様相を呈してきた感じ(ぇ
-
minnano_mikata 今日一日で一気に潮目が変わったな。バカサヨクどもの逃げ足の速いこと速いこと。
-
gomaberry 籠池さんの証言の妥当性確認が必要だから、関係者全員を証人喚問しましょう。
-
bmake まぁ、稲田氏だしいっか・・って思ってしまったw しかしまあどちら側も、とことんあの爺さんに混乱させられてるな。
-
u_eichi こういう夫婦なのは素人でも傍目でみてりゃわかるってのに裏も取ってないと。本筋外したところで浮かれてるからだよ…。土地の方を攻めてくれ。
-
shinichikudoh 「しんぶん赤旗公式トップページ。本当がわかる、明日が見える新聞です。国民の命とくらしを脅かす消費税増税、原発再稼動、TPP、米軍基地…。巨大メディアが伝えない真実を届けます」本当がわかる、真実を届けます?
-
delimiter この世のすべては他人に厳しく自分に甘く。
-
airwave ふたしかな野党。
-
Ereni おいおい『赤旗は、籠池氏側が証言したこと自体は事実との認識を示しており、その通りであれば籠池氏側が事実と異なる証言をしていたことになる。』
-
kaigaisaba はてサも誤れよ
-
GOD_tomato 籠池も信用できないし赤旗も軽率
-
etherealcat 安倍陣営側の人間としては、籠池氏とか菅野氏にはもっと頑張ってもらいたい。 散々かき回した挙句の果ての「野党総自爆」が見られるだろう。
-
gendou さて、理事長の真偽はどこまでか。
-
nobujirou どんまい!どんまい!まだまだイケルよ!当然、国会で突っ込まれることになるが、籠池は稲田にならって「私の記憶に基づいて」と答えるのがよかろう。だけど籠池も天皇陛下が来園したとか嘘の常習犯なんだよな
-
bfms350 この記事に基づいて何らかの意見を出した人も、全員謝罪文を出すべきだと思うんだけど。無理なのは分かってるけどさ。
-
hanyan0401 「フェイクニュース」って、保守寄りの記事に対してだけ使用が許される呼称ではないですよね。/ まとめサイトの問題点は偏向的だったり事実確認がなおざりな点にあると思うのですが、訂正記事で免責されるのですか?
-
imakita_corp アメリカ大統領選で問題になった「フェイクニュース」問題の根っこは嘘を流すことそのものより、裏付けのない話をそのまま信じてしまう人が多かったということが問題だったと思うのに赤旗とは言え新聞がこの惨状
-
houjiT 訂正記事付きとまとめサイトを同等に語られちゃうのはちょっと。いくら小さくてもまとめサイトがわは越えられてない一線なのに/少なくとも彼は彼で自分の利益のために動いている。それは忘れちゃいけない
-
ieyasuchan こないだまで赤旗を賞賛してた皆さんが息をしていない
-
komurasakihokori 2年前とかって何かで聞いた気がしたが違う話だったっけ?/ ここぞとばかりに赤旗叩くブコメにウンザリだな。誤報への対応は大手よりマシでは?
-
ktra 赤旗は報道サイドじゃなくて党の機関紙という政治サイドの存在な訳で、逆に深刻。こんなんを国会での議論の論拠にしていることになる/一連の問題、民進は手を引き始めたよな。自称文筆家と籠池に振り回されすぎ
-
turirin123 嘘つくなよ
-
lady_joker 籠池氏、昭和天皇がきてもいないのに来園したとか嘘ついて宣伝してたらしいし、そういうレベルの嘘をつく人なのでみんな自分と同じ感覚で考えんほうがいいかな。あれ担がないほうがいいんじゃねと思ってる
-
usutaru 赤旗と産経が石投げ合ってる状況はまだ微笑ましい。
-
djehgrtnlr 森友問題はもうさっさと済ませて欲しい
-
kangiren 籠池家の証言は話半分で聞いといた方がいいのかなあ。
-
kurimax 他にも嘘だらけなんだけど、寄付金の件だけなんで信じる人がいるんだろうなぁ
-
big_song_bird はてサ「赤旗はちゃんと謝罪したから無罪!」>おいおい、ゴメンで済んだら警察は要らないって諺知ってるかぁ?w。
-
naryk
-
kakaku01 誤りは訂正と謝罪が必要だろ。つーか左翼はこういう時にはしゃぎすぎるのが良くない。どう転んでも有利な話なのに。
-
jkjg
-
swingwings
-
type-100 ?
-
honeybe 関係者全員信用ならない人狼のような様相を呈してきた感じ(ぇ
-
minnano_mikata 今日一日で一気に潮目が変わったな。バカサヨクどもの逃げ足の速いこと速いこと。
-
gomaberry 籠池さんの証言の妥当性確認が必要だから、関係者全員を証人喚問しましょう。
-
bmake まぁ、稲田氏だしいっか・・って思ってしまったw しかしまあどちら側も、とことんあの爺さんに混乱させられてるな。
-
u_eichi こういう夫婦なのは素人でも傍目でみてりゃわかるってのに裏も取ってないと。本筋外したところで浮かれてるからだよ…。土地の方を攻めてくれ。
-
rain-tree
-
shinichikudoh 「しんぶん赤旗公式トップページ。本当がわかる、明日が見える新聞です。国民の命とくらしを脅かす消費税増税、原発再稼動、TPP、米軍基地…。巨大メディアが伝えない真実を届けます」本当がわかる、真実を届けます?
-
delimiter この世のすべては他人に厳しく自分に甘く。
-
laislanopira
-
rikuzen_gun
-
airwave ふたしかな野党。
-
Ereni おいおい『赤旗は、籠池氏側が証言したこと自体は事実との認識を示しており、その通りであれば籠池氏側が事実と異なる証言をしていたことになる。』
-
ricksora
-
misasori225
-
makishichi
-
sakameru569
-
kaigaisaba はてサも誤れよ
-
GOD_tomato 籠池も信用できないし赤旗も軽率
-
yonoharu445
-
etherealcat 安倍陣営側の人間としては、籠池氏とか菅野氏にはもっと頑張ってもらいたい。 散々かき回した挙句の果ての「野党総自爆」が見られるだろう。
-
ppapkun
-
gendou さて、理事長の真偽はどこまでか。
-
naramori333
最終更新: 2017/03/18 16:33
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
確かに、この書類は私文書偽造の重要な証拠になり得る - 時事随筆
- id:toulezure
- 2017/03/18
関連エントリー
-
稲田朋美防衛大臣虚偽答弁スクープの裏側 - 森友学園・籠池泰典理事長独占イン...
-
籠池泰典氏が稲田防衛相にした「大変失礼なこと」FAXで「怨」を大量送付 - ラ...
-
【スクープ!】やっぱり稲田朋美防衛相は森友学園の弁護士だったことが判明!...
関連商品
-
Amazon.co.jp: 朝日新聞「吉田調書報道」は誤報ではない(仮): 隠された原発情...
- 1 user
- 2015/03/24 00:33
-
- www.amazon.co.jp
おすすめカテゴリ - 社会
-
「安倍首相からの100万円」(菅野完) - 個人 - Yahoo!ニュース
-
- 政治と経済
- 2017/03/17 13:16
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む