happy-ok3の日記 このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

2017-03-18 小さな本物の消防士 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

3月18日(土)
東日本大震災から6年。熊本地震から11か月。
また台風の被害、イタリア・ニュージーランド
鳥取・福島沖地震に際し、心からお見舞い申し上げます。


『本当の愛情は命に力を届ける。


もう、20年以上前になるが、アリゾナ州

実際に起きたお話し。


6歳のボプシー君は白血病になり、

余命が宣告された。


ボプシー君の夢は消防士になる事。


お母さんは何とか夢を叶えてあげたいと

アリゾナ州の消防署に出向き、

事情を話して、ボプシー君を消防車に

乗せて近所を走ってもらえないかと頼んだ。


署長は、お母さんに言った。


「いい考えがありますよ!

 彼の服と靴のサイズを教えてください。

 ボプシー君を消防士にします。


 ここのユニフォームと、ヘルメットも

 作らせます。

 地元で作っているので、もちろん本物を。


 3日後の朝、ボプシー君を迎えに行きます。

 そして消防署の1日を私たちと一緒に

 体験してもらいます。


 火事の通報があれば、一緒に消火に

 駆けつける事にします。」



 3日後ボプシー君は、消防車に乗り込んだ。

 地元のテレビ局もボプシー君の様子を

 放映した。


 この1日の幸せな体験と愛情が力になり、

 ボプシー君は余命より3か月も長く

 生きることが出来た。


 ある夜、ボプシー君が危篤に陥った。


 看護師長は家族と消防署にも連絡を。


 署長は良いアイデァを思いつき

 看護師長さんに頼んだ。


 「今から5分後に消防車で病院に

  向かいますが、周囲の皆さんには

  火事でない事を伝えてください。


  そして、ボプシー君の病室の窓を

  開けておいてください。


  この消防署始まって以来の優秀な

  消防士のボプシー君に会いに行きます。」



そして消防車が病院に着くと長い梯子を

3階のボプシー君の窓にかけ、15人の

消防士たちが窓から入った。


そして一人一人がボプシー君を抱きしめ

「愛している。」とささやいた。


最後に署長に抱きしめられると

「署長さん!ぼくは本当に消防士に

 なれたんだね!」


「その通り!ボプシー君は本物の

 素晴らしい消防士だよ。」



ボプシー君は、署長の言葉に笑顔を出し

静かに目を閉じて息を引き取ったという。



「愛のある人たちの

 心からの言動は

 魂に本物の喜びが

 届けられる

 (by happy-ok3)」


f:id:happy-ok3:20170317221023j:image:w360


この愛のある出来事は

多くの人に愛を届ける事になった。



あなたというかけがえのない存在が

あなただけの素晴らしい光を今日も

輝かせて欲しいと祈ります!



子どものイジメなどの問題。
「24時間子供SOSダイヤル」☎0120−0−78310


一人で悩まず相談を。
http://www8.cao.go.jp/youth/soudan/


大切なあなたが今日も

幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日3月18日がお誕生日の方、おめでとうございます。

f:id:happy-ok3:20170317132049j:image:w360

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい
贈りものだと思います。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

災害関連(立ち上がろうとしている方々を忘れてはいけない)

本校舎知らない児童卒業=「ありがとうしかない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170317-00000069-jij-soci

阿蘇、なお惨状を 熊本地震、本震から11カ月
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170317-00010005-nishinpc-soci


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

(以前は「鳥たちは愛する家族」のブログに
鳥を書いていましたが、合体(#^.^#)しました。)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

シメという鳥2。

シメの特徴は、ずんぐりむっくりした体型・

鋭い目つき・肉色をした太い嘴・

そして、短い尾が特徴的です。

f:id:happy-ok3:20170317132051j:image:w360
シメ:写真:居候の光様:許可を得て掲載。

身体の色は、メスはオスに比べると色が淡く、

頭部は赤みが無い褐色をしています。


シメは季節によって棲む地域を替えます。

普通は殆ど単独か小さな群れで行動します。

渡る時だけは、大きな群になります。


f:id:happy-ok3:20170317132050j:image:w360
シメ:写真:居候の光様:許可を得て掲載。


日本では北海道で繁殖して、秋になると本州に

渡ります。

また、冬になると海外から

渡来してくることもあります。


f:id:happy-ok3:20170317132052j:image:w360
シメ:写真:居候の光様:許可を得て掲載。


「チチッ」「ツイリリーッツー」と他のアトリ科の

鳥と比べると鋭い声で地鳴きをします。

シメの鳴き声

https://www.youtube.com/watch?v=gI39Tz_ZfHM

たまに「チッチッチー ピッピッピー ツィチッ」

とさえずることもあります。


日本国内では漂鳥または冬鳥として

全国的に生息しています。


居候の光様、素敵なシメの
お写真をありがとうございます。



みんな、素敵な笑顔を今日もありがとう!!!

f:id:happy-ok3:20170317230200j:image:w360

f:id:happy-ok3:20170317230201j:image:w360

f:id:happy-ok3:20170317230202j:image:w360

f:id:happy-ok3:20170317230203j:image:w360

今日も笑顔でファイト〜。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


※それから、お友達が飼っているハリネズミのハーリーちゃんが、
 ガンという病気と闘っています。
 どうか、頑張れるよう応援、お祈りお願いできたら幸いです。

ハーリーちゃん、旦那様が好き〜。(#^.^#)
ハーリーちゃんの写真は許可を得て掲載。転載はご遠慮お願いします。
f:id:happy-ok3:20170317141019j:image:w360

昨日と同じ歌ですが、何万回聴いても素敵!
命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓
https://www.youtube.com/watch?v=IKO8HpvxWQk



今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように!

GO!


Copyright2017実祝プランニング

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

sufuretansufuretan 2017/03/18 04:54 しあわせな、ボプシーくん。長くは生きられなかったけど・・。そのぶんのしあわせは貰って天国に行けたのですね。ボプシー君の無垢な願いがすてきです。きょうもありがとうございます。

simple-kurashisimple-kurashi 2017/03/18 05:37 おはようございます!
ボプシー君…最後は、自分がなりたかった消防士の人に囲まれて、短いながらも最高の時間を過ごせたのですね。
消防士や看護師の方の思いに胸が熱くなりますね。
今日もありがとうございます。

happy-ok3happy-ok3 2017/03/18 12:15 sufuretan様、こんにちは。いつも感謝します。
長く生きる事も良いですが、どう生きたか?が大事だと教えてくれます。短い命の中で、消防士になれて、一緒に現場に向かって人を助ける仕事が出来た事、ボプシー君は幸せだったのでしょうね!(#^.^#)いつも本当にありがとうございます。

happy-ok3happy-ok3 2017/03/18 12:18 simple-kurashi様、こんにちは!いつも感謝します。
周囲の愛情豊かな人たちに囲まれて、ボプシー君は幸せだったでしょうね。人を助ける消防士にもなれて。愛情を教えられた実話です。(#^.^#)いつも本当にありがとうございます。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20170318