はてなーにはネットの割に冷静な人が多いなという印象を持っているんだけど、任天堂の話題になった途端に普段の冷静沈着さを失って頓珍漢なブコメをつける人が多いように感じている。例えばホッテントリに上がっていたスイッチ増産のニュースについたブコメだ。
スイッチは発売されてからまだ二週間しか経っていないし、かつ二週目の国内売上はWiiUを下回っている状況だ。(調べればすぐわかることだけれど、WiiUは初週30.8万台、二週目12.7万台の計43.5万台に対して、スイッチは初週32.9万台、二週目6.2万台の計39.1万台)もちろんこれは品薄状態ということが影響しているのは明らかなんだけど、それも含めて言えるのは「現在スイッチは品薄状態にあるが、二週目までの売上では今後もスイッチが好調を維持できるかどうかはまだわからない」ということだけのはず。それなのに、上の記事のブコメは「爆売れだ」「それ見たことか大人気じゃないか」「投資家はバカ」といった浮かれたものばかりになっている。挙句「プレステのように売れば売るほど赤字、にはならないんだよなあ」なんていう嘘まで堂々と書き込まれている。PS4は2年前の段階ですでに単体で利益が出ている構造になっているというのに。
俺はゲハ的なノリは大嫌いだが、はてなーは普段ゲハを批判しているにも関わらず、任天堂の話題になった時にだけ妙に浮かれて冷静さを失い現実に即していないコメントをしてしまう人が多くて辟易してしまう。スイッチは発売日に当然ゲットしたし、ゼルダは超時間泥棒で素晴らしい出来だけど、それとビジネス上の話は全く別だ。ビジネスの話と企業への愛着をごちゃまぜにしたようなレベルの低い書き込みはゲハと何ら変わりがないように思う。
http://anond.hatelabo.jp/20170318104954 今日のニュース見てそれ書いてるの? 冷静なふりをして実はあんまりよくわかってない素人?