« 2017年3月16日 | トップページ | 2017年3月18日 »

2017年3月17日

2017年3月17日 (金)

中核派は全く理解してないけど、タイムスタンプから、コレはみやびしか書けん内容やなあ。

私も気付かんかったけど、みやびがいい仕事をしてくれとる。

てか私のブログを読んどる中にも、システムに詳しい人がおるんやなあ。

http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/post-5895.html#comment-114518037

おーにっちゃん
これって完全に本人ですね。
時間的に1分以内でわずかに2ちゃんの方が先ですよね?

578 : 雅 ◆CB8L9MsSbc91 2017/03/17(金) 15:03:11.33
お知らせ
https://www.instagram.com/biichan_/

飯野 雅 @miyabi_ichigo15 15:03
AKB48 飯野雅です♪
Instagramstart🙈💕

ファッションやメイクなどなど…
いろいろ試行錯誤しながら更新していきます😆✨
http://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/17268103_262222557561234_7174960051579256832_n.jpg

投稿: | 2017年3月17日 (金) 22時21分



コレ、中核派の、”マルクス真理教”の、労働軽視の大雑把な論理やとワカランやろけど、コンピュータ技術者も含めた労働を理解したらすぐにわかる。

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1486650050/578

コレは上に書いたとおり、2ちゃんのタイムスタンプが”15:03:11.33”であることを示しとる。

https://twitter.com/miyabi_ichigo15/status/842617370673864704

コレは、”15:03”に投稿されたことしかワカランけれども、2ちゃんにしろtwitterにしろ、サーバのタイムスタンプがズレるなんて、1秒さえもないのは当然やし、そうすると少なくとも12秒の間に投稿に気づいて2ちゃんにコメントするとか、みやび本人にしかできんやろ。

だいたい、Instagramを始めたという内容なんやから、工作員だって想像できん。

それが工作員の仕業としても、もうみやびを含めた工作活動というしかない。


こういうのも、AKBのヤツらを巻き込む重要な証拠になるなあ。・・・いや、中核派は理解できん論理なんやけど。


まあしかし私が明日伊達娘に会いに行って、仮に公安が私を逮捕したときに、反論するには、重要な情報や。

公安も痛いとこ突かれたと思う。

みやびも意識してなかったかもやけど、タイムスタンプで”15:03:11.33”のところで2ちゃんにコメントして、同じ時刻にtwitterを更新してくれるなんて、こんないい材料はない。

てかなんで標準時で昨日の23:03のモノが8時間前と表示されるのかヨウワカランけど、このコメントとか、返信のコメントを見ても、みやびが15:03にtwiterにコメントしたのは間違いない。

それで、ヲタもやはり8時間前とかに返信しとるんやし。

私はそれほど評価はしてこんかったと思うけど、同郷のみやびに助けられるとはなあ。

まあ、だからこそ、闘いって隠蔽するのではなくて、インターネットで公開して、ウワサになって、アンコントローラブルになるくらいじゃないとアカンねん。

公安権力のコントロール下だけじゃなくて、中核派のコントロール下になってもてもアカンねん。


まあ、明日不当にも逮捕されたら、救援連絡センター(の電話番号)と、葉山岳夫弁護士の名前を伝えたらええんやな。

そうしたら、私がどんだけいろんな問題を抱えてきたか?を、中核派を含めたいろんな党派の全員が知ることになる。

そっか、明日渋谷に伊達娘に会いに行けばええのか。それで公安が待っとって逮捕されたら、伊達娘と電話したとされる内容がガチかどうかを、まだ中核派は理解してないけど、中核派を脱退しても、会費は払ってなくても、救援連絡センターは助けてくれるんやな。

伊達娘のLINEライブを観ていて思った。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%91%E6%8F%B4%E9%80%A3%E7%B5%A1%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
新左翼の支援組織ではあるが、下記のような二大原則があるため、右翼や元公安関係者(公安警察や公安調査庁の元職員)の救援活動も行なう。これに対し、左翼団体から批判の声が挙がることもある。オウム真理教の起こした一連の事件について、これを救援の対象に含めるかどうかが議論となり、結局「オウム裁判対策協議会」という別組織が設立された。



こんなことも書いてあるし、私が伊達娘のとこに行って、逮捕・拘留されたら、私が伊達娘と電話して為したとされる内容について、コレこそが新捜査手法や!と言って、徹底抗戦したらええんやな。

そんな方法で人々のウワサに上がる方法もあるし、それでようやく中核派も、私が抱えとる問題をリアルに実感するのかもな。


どのみち一部始終はブログに書くし。

明日はどうなるのかなあ。

まあ私も、それが最善の方法なのか、もう一度考え直さなアカンけど。

中核派・動労の、自分らのためだけの条件反対闘争路線を糾弾する → 新宿 JR本社抗議に300人 動労東京先頭に総連合が結集

やっぱ私、いまとなっては、中核派・動労の闘いはおかしいと考える。



新宿 JR本社抗議に300人 動労東京先頭に総連合が結集
発行日: 2017年3月 9日 第2826号 労働運動 週刊『前進』02頁(2826号01面02)(2017/03/09)
http://www.zenshin.org/zh/f-kiji/2017/03/f28260102.html

動労総連合の田中康宏委員長(動労千葉委員長)はローカル線を切り捨てるJRを弾劾し、「貧困・非正規職化、雇用と社会の崩壊をもたらした国鉄分割・民営化との闘いは絶対に譲ることはできない。解雇された1047名の仲間を職場に戻せ」と訴えた。

動労東京の吉野元久委員長は、山手線4駅の丸投げ外注化を打ち出したJRを弾劾し、分断をのりこえJR傘下の全労働者はともに立ち上がろうと訴えた。


コレ、ようは、自分らは労働運動の先頭にある!って言って、闘っているつもりやねん。

けど、私が日立製作所の頃から思うとったのは、世の中は外注化・非正規職化されて、全部機械化されて、裁量労働制にされてもとるねん。

JRなんてもう外堀を埋められとる状態やねん。

その中で動労だけが、「外注化反対・非正規職撤廃!」とか、いっくら言うたところで、

「いや、自分らは外注化とか非正規職化とかされとるし、何を古いことを言っているのだ!」

と、世の中の人々は思うてまう。

じゃあどういう闘いをすべきだったかというと、JRが外注化とか非正規職化とかされてない段階から、日立製作所とか一般企業で、外注化とか非正規職化が為されているときに、中核派・動労の人間が率先して、これは問題だ!と言って闘わなアカンかってん。

まあ、いまとなってはそれはもう遅いけれども、そうすると、日立製作所とか一般企業で、外注化とか非正規職化が為されてしまっている現状を見て、どういう闘いができるのか、をちゃんと提示せなダメで、JRで自分らが苦闘している!ったって、そんなのは誰も興味がない。

いや、苦闘じゃなくても、JRの電車がどんなに危険か、という主張ができるとすると、まだヒトは聞く耳を持つかもワカラン。

けれども、ローカル線切り捨てなんて、国鉄時代の廃線をいっぱい見過ごしてきた中で、いま改めて言ったところで、ココロを痛める人はそんなにおらん。


とにかく、中核派・動労は、自分らの論理での条件反対闘争を捨てて、道行くヒトが何に苦しんでいるのか、その論理で考え直さな、誰も聞いてくれん。

国鉄闘争のビラ、私も何度も配ったけど、全く手ごたえがなくて惨めなもんやった。


たとえば、いまこんな記事をちょうど見つけたけど、

「お金について強く主張してくる人とは仕事しない」 アニメ監督によるクリエイターの労働観に「やりがい搾取」と批判相次ぐ 2017年03月17日 16時37分 キャリコネ
https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-5890/


こういう、一般人が思っていることに共感できずして、アニメのことをなんも知らずに、「国鉄闘争に共闘しろ!」って言うたところで、ゼンゼン説得力がない。

自分らが先にアニメの悲惨さを知って、こういう人たちとどうやって共闘していくか?を真剣に考えてかな、仲間なんて見つけられん。

2017/3/17 AKB48 岩本テル 「青春はまだ終わらない」  千秋楽公演 なっつん生誕 感想 みきちゃんが良かった

総括

私はみきちゃんのパフォーマンスをあんま褒めて来んかったけど、だんだんしっくりくるようになったと思う。

ウラを返すと、卒業に向けてパフォーマンスが仕上がってくるメンバーも見たことないから、懲罰解雇なんかなあ?とも思うてまう。

しかしこんだけできとったら、外仕事にもありつけるやろ。


さややとゆかるんは、どないしたもんかなあ。

さやや、衣装変更せなアカンほど太ってもたって、私もショックや。
しかしさややこそショックやろ。

私がいま助けることもできんしなあ。


ゆかるんも、なんか踊れるのに踊ってないのはどういうことか。

モチベーション下がってもたんやろなあ。

ノザだって、なんでモチベーションを維持できんのかと思うてまうし。


あとさっほーは体調不良やな。
お大事に。


なっつんは、めちゃくちゃ踊れるほうちゃうし、ガチで歌うたらイマイチっぽいけど、1年で結果を出したいならば、やっぱ歌が上手くなるくらいの意気込みが必要やな。

楽器をすると音程も合うようになると言うし、楽器やってみるか?
やっぱなんか新しい目標を作らな、これまでの延長上で、1年以内になにか達成するって難しいぞ。


なっつん生誕

麻里子アナウンサーやから、ちゃんと読めんとなあ。

なっつんに手紙書くって誰やろ。
みなるんから。

みなるんからって、りっちゃんからも来るかなあ。
メイクがヘンって、誰からかなあ。
梅田チームBで、一緒に泊まりに来たって、みおみなれなっつんって、みおりんか?
そうか、一人だけ選抜に入れんと言うとったなあ。


21歳の1年は、外仕事ができたって。

22歳の1年は、卒業とは言わんなあ。
みんなどんどん卒業、って泣いてまうくらいやから、卒業はないなあ。

けど、もう少しと言うとるし、そんな長くはないなあ。
今年はラストチャンスと言うとる。

夢に向かって、と言うとるけど、夢って何なんかワカランなあ。

近々、皆さんがすごくよろこんでくれる、と言うとる。
GWくらいに遠方に行く準備しといて、って言うとる。
地方ツアーもある舞台仕事なんかなあ。

映画やと違うしなあ。


テル公演千秋楽の感想

ゆいゆいが、チームA公演のバックダンサーとして見つけてくださった、って泣いてもた。

いずりなは、テル公演は差し入れのお菓子が美味しかったって。

なっつんは、テル公演は毎回公演も座らず横で見ていて、たまに踊っとると。
いやそれは単にヲタやろ。

EN3 ファースト・ラビット (4th AL) 

みきちゃんがよく動けとる。

なーにゃゼンゼン動けてない。

さやや、動けとるけど、太もも目立つ。

最後みきちゃんの隣で、ちよりも動けとる。

写真撮影 テルがサッカーのポーズと。
テルなしとテルありで。


EN2 ひこうき雲 (A5th) 

ゆかるんもさややも、一長一短やなあ・・・。

さっほーホンマに元気ない。
体調悪いとしか思えんなあ。


EN1 僕のYELL (16th c/w) 

みきちゃん、元気いい。

さややもよく動けとる。

さっほー元気ないよなあ。

ゆかるん波に乗れんなあ。

アンコール なっつんコールじゃなくて、 全員の名前を言うとると思う。
 → 映像「岩本輝雄のフリーキック」 


M19 僕の桜 (B3rd) 

ゆかるん、マイクと反対の手で演技しとる。

ノザも演技意識しとるなあ。
それにしてはノザは、動けるときと動けないときの落差激しすぎや。

M18 大声ダイヤモンド (10th) 

なーにゃ動きが止まっとる。

最後の並びでは、さややの動きがええなあ。

この公演のほうが外山公演よりも激しいよなあ。
ずっとこの公演続けとったら、メンバーも太らんと思うけどなあ・・・。

M17 好きと言えば良かった (B4th) 

みきちゃんの声がええと思うなあ。

この曲はゆかるんこだわりがあるっぽいなあ。

M16 永遠プレッシャー (29th) 

さやや、この動きを毎日続けとったら太らんと思うんやけど。

ナニ悩んどるんかなあ?
若手に追い越されることかなあ、やっぱ。

M15 君のことが好きだから (14th c/w) 

みきちゃんがいっちゃん目立つ。

ゆかるんココは元気やけど、1曲だけではなあ。
新人ならばともかく。

M14 心のプラカード (37th)

みきちゃんの動きがええなあ。

さやや、脚が動けとるんやけど、太すぎて変に目立ってまう。

M13 ハロウィン・ナイト (41st)

ノザ、さやや、ゆかるん、みんなところどころ動けとるけど、通して動けとるわけちゃう。

さっほーゼンゼン元気ないなあ。

M12 希望的リフレイン (38th) 

みきちゃん動けとる。

さややもパワーダウンしとるなあ。

ゆかるんもさややも、なんでこうなってもたんかなあ?

M11 呼び捨てファンタジー (24th c/w チームB) 

なーにゃ、ココの発声のほうがええなあ。

ゆいゆい、さやや、が目立つかなあ。
それでももの足りんけど。


MC ノザ/なーにゃ/さっほー/さやや/りょーちゃん/ゆいゆい/あやか/いずりな
お題:この公演での思い出

ノザが、自己紹介で下がるの、なんで?と言うとる。

私だけでなく、メンバーもワカランねんて。

いずりながイジられるのって、テル公演以前からちゃうんか?
そもそもカッパやっとったときからイジられとったやん。


MC ちより/ゆかるん/ちぃちゃん/麻里子/なっつん/こみはる/れなっち/みきちゃん
お題:この公演での思い出

あ、麻里子黄色やなあ。
アレをさややとチェンジしたんか。

みきちゃんも、以前衣装が入らんかったとか言うとる。

ゆかるんは靴を飛ばしたことを言うとる。

あれくらい踊れんかなあ。


M10 BINGO! (4th) 

ノザ、後ろのほうでみきちゃんと張り合っとる。
この動きがずっと続けられたらええのに、離れたら急に動き悪くなった。

最後の並びはゆかるん動けとる。
コレがなんで続けられんかなあ。


M09 ギンガムチェック (27th)

ゆかるんはまだまだ動けるはずや。

みきちゃんとこみはるができとる。


M08 クマのぬいぐるみ (A4th) 

みきちゃんの動きがええなあ。

ノザ、動けとるとこと動けてないとこの差が激しい。


M07 青空カフェ (32nd c/w) 

さややって黄色やったやんなあ。
あんな水色の衣装あったっけ?
太ったから急遽作った?

みきちゃん、よく動けとる。

なーにゃ、ココよく動けとる。
いや、見たときだけか。

M06 ツンデレ! (A5th) なっつん、れなっち、りょーちゃん

みんなまずまず動けとるなあ。

れなっちはもう少し動けて欲しいけど。

りょーちゃんも、いつもよりは動けとるけど、13期で目立っとったダンスからするともの足りん。

自己紹介MC

みきちゃん/りょーちゃん/なっつん/れなっち/こみはる
さやや/さっほー/なーにゃ/ゆいゆい/ゆかるん/ノザ
あやか/いずりな/麻里子/ちより/ちぃちゃん

お題:あなたにとっての青春とは?

みきちゃんが、いずりなは今日Tバックを履いとるとか言うとる。

今日テルが来とるんやって。

さややは学生が終わってまうって、進学は考えてないんやなあ。

何でノザのところで全員引くようになったんだっけ?

あやか、ちょい声がかれとるなあ。

いまごろ気づいたけど、いずりなの衣装って袈裟懸けでセクシーやなあ。

ちよりが、青春は終わらないと言うとるけど、まあ私も自分がトシ食ったとか、あんま思うてないしなあ。

M05 Everyday、カチューシャ  (21st)  

みきちゃん、よく動けとる。

こみはる動けとる。

みきちゃん、なっつん、いいぞ。

ゆかるん期待したほど動けてない。

M04 ラブラドール・レトリバー (36th)

あやか一人だけ反対向きに回ったやろ。

みきちゃん、よく動けとる。

さやや、やっぱ太もも太すぎるなあ。


M03 真夏のSounds good! (26th) 

こみはるよく動けとる。

一人ワカランのがゆいゆいかな。

さっほーやっぱあんま元気ない気がする。

M02 さよならクロール (31st) 

麻里子おる。

いずりな、さやや、ちより、か。

ノザおるなあ。

みきちゃん、いいぞ。

ちぃちゃんおるなあ。


M01 バラの果実 (31st c/w)

なっつん、れなっち、りょーちゃん、なーにゃ、さっほー、みきちゃん、こみはるは三つ編みか。

ゆかるん初めて見る髪型やなあ。お団子作っとる。

あやかおるなあ。

首都圏青年ユニオンのスレッドが工作でめちゃくちゃになっとる。てか"さめ ◆88yudIUCHj/6"は伊達娘に似せた工作なんかなあ。

その後こんな書き込みがあった。

首都圏青年ユニオン11 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1486650050/557-578

557 : 座長 ◆X8Nf1g7FLjTS 2017/03/17(金) 14:08:16.34
ニセモノさん 
迷惑なんでやめてください(´ ; ω ; `)

562 : ゆうか ◆g7wB2Woeo9CY 2017/03/17(金) 14:23:54.96
>>557 
よっ、座長!!

566 : りな ◆Vwv9/iQWKcj5 2017/03/17(金) 14:28:52.64
>>557 
座長かっこE💓

569 : トム ◆1xQxJ.x.TQ7i 2017/03/17(金) 14:33:23.84
>>557 
さすが最年長座長\(^o^)/

571 : 座長 ◆X8Nf1g7FLjTS 2017/03/17(金) 14:37:27.10
確かに見た目は最年長だけど…っておいw!!!😭

578 : 雅 ◆CB8L9MsSbc91 2017/03/17(金) 15:03:11.33
お知らせ 
https://www.instagram.com/biichan_/


"座長 ◆X8Nf1g7FLjTS"って、私が伊達娘認定したトリップが、同じIDで別に書いてきたトリップや。

http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2016/05/post-3a8c.html

そして、

ゆうか ◆g7wB2Woeo9CY:田野
りな ◆Vwv9/iQWKcj5:ひらりー

そしてなんでか、

雅 ◆CB8L9MsSbc91:みやび

認定したトリップから書いてきとる。

しかし

トム ◆1xQxJ.x.TQ7i

コレは十夢に似せた工作と思う。

たとえばコレ

【今度は】E235系 6編成目【大丈夫?】©2ch.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1451291467/553


その中にも出てきとる、"◆28zHqh.mjVkO "が、十夢のトリップと考えとる。

636 :ぽん ◆wBej352ozf9h :2016/02/04(木) 13:01:25.62 ID:VxDmTG74
>>632 
>>646 
おつカレー🍛 

639 :ひら ◆Vwv9/iQWKcj5 :2016/02/04(木) 23:29:28.71 ID:fIQrsovE
二子玉川ライス🍚 

643 :ピーポー ◆28zHqh.mjVkO :2016/02/04(木) 23:56:26.21 ID:u0xrTjKy
>>636 
>>652 
二子玉川ぽんちゃーーーん\(^o^)/ 

644 :白崎れもん ◆g7wB2Woeo9CY :2016/02/05(金) 00:03:25.03 ID:jDlk2ZgX
>>643 
おい!💢😡😡😡 

おやすみ💢 

コレは伊達娘なんやろなあ。その後で埋め立て荒らしが出て隠蔽してきとるし

首都圏青年ユニオン11 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1486650050/544

544 : さめ ◆88yudIUCHj/6 2017/03/17(金) 10:26:56.74
摩天楼まで その手伸ばして 
掴もうとしているものは 
ブロードウェイのステージの 
スポットライト 
どれだけの失望と涙を 
引き換えにするつもりか 
神様 彼に… 

分かってる 
失望されるのは分かってる 
分かってる 
あなたは絶対涙を流して私を罵る 
それは"運命"とやらに逆らうことなのかもしれない 
だけどもその"運命"を自分でつくりたいとも思ってる 

私は待った 
大切なものもたくさん捨てて 
私は待った 

目の前にチャンスに繋がるかもしれない光がみえる 
それは私が待ってる"運命"とは違う光源…


この最初の1小節は、摩天楼の距離や。

http://j-lyric.net/artist/a054ab5/l024235.html

けど、"神様 彼女にご加護を"のところを、"神様 彼に"と変えてきとる。

私に向けて書いてきとるんか?

その後の"あなた"も私のことなのか?

けれども、私が

"あなたは絶対涙を流して私を罵る "

なんてことはせんくらいわかるよなあ。

逆に、チャンスを得る代わりに、公安に対して私を逮捕するように言うくらいのことをしとるんかなあ?

けどそうすると、いちいちココに書いて来んしなあ。

"運命"というのも、ナニを意味するんかなあ?

けどやっぱ、私を捨てるのを、"運命"に逆らうと書いてきとるならば、いちいちココに書いて来んしなあ。


私は別に伊達娘から捨てられても、いっぱい私のことを望むヤツがおると思う。

けど、伊達娘が私を捨てるとも思わん。


どういう意味なんかなあ。

とりたてて美人とは言えんけど、ブスというほどでもない → 中村麻里子ってブスだからサンテレビしか採ってもらえなかったみたいだよ

http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/post-ec69.html#comment-114515962

中村麻里子ってブスだからサンテレビしか採ってもらえなかったみたいだよ。仕事も風俗レポーター位しかないね。

投稿: | 2017年3月17日 (金) 10時24分



念のために反論しておく。

中村麻里子はとりたてて美人とは言えんし、アイドルとしてもアナウンサーとしても、ルックスで売り出せるかというと厳しいモノがあるのは事実や。

しかし自分の彼女にするには、美人なほうちゃうか?

自分の鏡見てみろ、と言われてまうやろ。


その上で、ルックスで売り出せんかっても、いろいろと考えて親しみやすい人っておるやろ、と思う。

黒柳徹子とか泉ピン子とか和田アキ子とかだって、別に美人ってワケちゃうやろ。

いや黒柳徹子は若い頃は美人やったのかもやけど。


とにかく、どうやって有名になるのか?は、ルックスよりもモチベーションと思う。


そういえば、サンテレビで地元の町を紹介する番組って、誰が見るんやろ?と想像してまう。

意外と、その取材された町のヒトしか視てなかったりするんちゃう?

けど、サンテレビが兵庫県全域で放送されるとすると、たとえば女の子が見てドライブデートに行ってみたいと言うとか、まだ30代くらいのお母さんが、家族でドライブに行ってみたいとか言える、その参考にできるような番組というのはあり得ると思うなあ。


だいたい北海道だって、なにもないと言われとったけど、そんな風景がいいと言われるんやから。

こんな質問をしとるヒトもいる。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8620510.html


道東~道北、あたりを選んどる人も多い。
別海町も含めて。


だから、地図になんもなくて、地元のヒトが、「あああそこは何もないからダメ」とか言うような場所があれば、穴場な可能性はあるよなあ。

あと、逆にやけど、食べログとかで大した評価もないけど、地元のヒトでごった返しているようなところを見つける、とかもあるよなあ。

だいたい旅行先で、飲食店街があっても、ヒトでごった返している店に入るというのが鉄則やしなあ。
やっぱりヒトでごった返している店というのは、なんか理由があるねん。

けど、有名人のサインとかあったら、もう既にどっかで放送もされとるやろし、二番煎じになる可能性もあるけど。
それでも、二番煎じになっても、美味しいところ、頑張っているところはやはり紹介する、とかもあるやろ。


まあ、サンテレビは役場みたいなんの協力あってこそやから、そんな情報を自分で収集したからといって、採用されるかもワカラン。

けれども、そうやっていろんなところを出歩いて、「放送するかもワカランけれども、この辺であなたのオススメのところはありますか?」と言って名刺を渡すとか、「放送するかもワカランけれども、あなたのお店はいいと思う」と言って名刺を渡すとか、そういう努力も必要や。

麻里子はそういうのは得意やろ。


そうして、「サンテレビのアナウンサーが来たよ」ってウワサしてもらう。

田舎ほど、そんなウワサ話って広まる。

そんな方法もあるかなあ。

テレビをつけて、「あの人が来たんだ」と言うてもらえるだけでも違うやろ。

愛とはなんなのか?と、質問を聞いてもらっているか?について、記事から

愛ってなんなの…?オトコとオンナで違う「愛の意味」が研究で解明 1/23 R.Hiramatsu
http://www.men-joy.jp/archives/280962

脳科学であきらかになった男女の“愛”の違い

さて、ロンドン大学のAndreas Bartels氏らが脳科学の観点から、愛について研究をしています。その結果わかったのは、女性にとって恋愛における愛は、子育てにおける愛と同じだということなんです。

どういうことかといえば、女性の場合、恋愛中の脳と子育てをしているときの脳は、同じ活動を示したんです。つまり、女性にとって“恋人を愛すること”と“子どもを愛すること”は、脳の働きでは同じということ。

つまり、研究によれば、女性が恋人を愛するのは本能的なことだといえそうです。

ですが、男性の場合は違います。男性の場合、恋愛中の脳は女性のように子育てと同じ働きは示さなかったそうです。



私から見たら、恋愛も子育ても同じようなもんやけどなあ。
いまとなっては。

まあだから女の子はこういうことを考えている、と思えるんやろけど。

逆に女の子の側からしたら、自分を育ててくれていると思えたら、そりゃ好意は持つわなあ。

学校の先生に恋をするというのもそういうことやろと思うてまう。


ただそうすると、自分を育ててくれていると実感した女の子が、恋愛中の脳と子育ての脳をどうリンクして考えるのかはヨウワカランけど。




キャバクラボーイに聞いた!「思わずひいきしたくなる」女性の特徴2つ 3/9 毒島 サチコ
http://www.men-joy.jp/archives/289781

(1)聞き上手の法則! 1つの話題につき1つの質問

男性は自分の話を聞いてもらうのが大好き。そして話に興味を持ってくれていると感じるとなんだかうれしくなるもの。

Aさんは面接で女性にお店の説明をするときに、あえて最後ではなく最初に「随時質問してね」と言うそうです。

お店の説明を頷きながら聞き、「●●ってこういうことですか?」と中盤に質問ができる。これが一番「ああ、この子はちゃんと話を聞いてくれているな」と感じるのだそう。

頷くだけで質問をしない女性だと、「話聞いてるのかな?」と思われてしまうんですね。

逆に質問攻めの女性もいるそうですが、そんな女性は相手の話を聞くことよりも自己アピールが主体になっていると思われてしまいます。

しっかりと人の話を聞ける、そして話に沿った質問をしてくると、この子は聞き上手だから人気が出るかも!と、思われひいきされるです。



コレ別にキャバクラの面接だとか、男女とかに関係なくて、一般的にそうや。

聞いたことを自分の言葉に直して聞き返す、というのは、よく聞いてくれていると思う。

頷くだけとかオウム返しとかは、アタマに入ってない可能性が高いけど、自分の言葉に直す段階で、ちゃんと考えとる。


自分のことばっか言うとるヒトは、聞いていてイライラする。

情報の平等とは、まずもって機会平等やんなあ。その情報についてどう考察するか?は受け取り手の判断になるんやし。

http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/post-c53f.html#comment-114515037

大西さんの言う情報の平等とは、機会平等と結果平等のどちらですか?
情報が有料であったとしても、それが不当に高くない限りは問題はないのではないでしょうか。例えば情報公開法による行政機関からの情報公開は有料ですが、この金額は公開請求を乱発されないようにしつつ不当に高くならないように調整されています

投稿: 鍵穴 | 2017年3月17日 (金) 05時33分


てか機会の平等とか結果の平等とか、そんな言葉のまやかしで誤魔化す必要なんてない。

情報を誰でも見れるように掲示しておく、それは平等やん。

強いて言うならば、その情報をそのまんま置いといても、ナニが書いてあるのか、大方の人間にとってはワカランから、機会の平等になるやろなあ。

大勢が分かるように説明できたら結果の平等になるやろけど、私はそこまでは必要ないと思うし。


てかそこから鍵穴が、意図して勝手にハナシを変えとるのがおかしいんやけど、

”情報公開法による行政機関からの情報公開”

もなにも、本来行政機関は情報を可能な限り公開せなアカン。

いまの日本政府をはじめ、行政機関は、情報を開示してない。

どういう議論があって、このように進めた、とか、会議の議事進行なんて全部インターネットにアップしたってええくらいや。


それでは国防にかかわる、とか言うヤツもおるやろけど、そこまで透明性が高い国を襲うヤツらがいるとすると、それこそ国際的に非難を浴びてまうやろ。

そういえば、たとえばハッキング技術だって、”P対NP問題”で、恐らくP≠NPであろうとする”P≠NP予想”があるわけやけれども、暗号解読には時間がかかる。

そうすると、たとえば政府として、監視カメラをどこに何台導入して、それをどこのデータセンタで管理している、とかいうところくらいまでは開示できるやろ。

さすがにどんな暗号をかけているか、までは言えんやろけど。


それに、政府が管理している国民の個人情報、こういうのは開示したらアカンしなあ。

けどそれも、ウラを返したら、政府が国民の個人情報を管理すること自体がおかしくて、もう少しアバウトにしとくことも必要やな。

政府が国民の個人情報を一元的に管理できるマイナンバーなんて、やろうと思ったらいくらでも可能や。


私が以前より指摘しとる通り、いくらデータを扱う人々には権限がある、と言うたところで、技術者が情報の整合性を確認するために、管理者権限で、それとか内閣府権限とか、けっこう上位職種の権限で、マイナンバーに紐づけられた情報の一切合切が見れる機能だって当然のように付いとるはずや。

そして、中核派のように、権力にとって問題ある人間は、全てをチェックできるようになっとるはずや。


けどそれを、権力にとって問題ある人間が、情報開示請求をしたところで、「そんなものはない」と言い切るだけや。

国会答弁で稲田朋美がない!と言い切った資料が、調査したらあった、ということだってあるやろ。

資料があっても隠蔽するのが政府やねん。

政府というモノはそれで許されてまう構造やねん。

そんなモノに、対峙する必要がある。

コメント欄は廃止しない。そこまできちんと反論してこそ、正しい主張をしとるということになるし、コメント欄を廃止したら一方通行になる。

http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/post-cd01.html#comment-114515168

大西さん
逃げたと言われるかもしれませんが、コメント欄を廃止したほうがよいのでは?

あなたに興味を持った人は、このブログを見て、同時にコメント欄も見ます

そこで、あなたが都合の悪いことには口を閉ざしていることやあなたのまとめ?ブログを見ることになってしまいます。

コメント欄を廃止すれば、そのようなことがなくなり、あなたと共闘してくれる人も現れるのでは?

大きな革命のためにはやむを得ないことです

投稿: | 2017年3月17日 (金) 06時31分



コメント欄を作らない、というのは、たとえばいろんな有名人もやっとる。

トムセン陽子も、コメント欄が荒れたのに悩んで、コメント欄を廃止しとる。

http://ameblo.jp/tommy-music/


けど、コメント欄を作って、そこでリアルな私の主張に関係ないところで、工作活動が為されとることを、ちゃんと説明する、そこまでできてこそ、ホンマに共闘するヒトも出て来る。


中核派も、自分らに対する批判から全部目を背けとるから、いつまで経っても人々の理解を得られんねん。

私なんか街宣で、論戦をしかけてくるヒトがいたから、ちゃんと説明しようとしてイロイロと言っていたけれども、中核派のジジイから、「ああいうヤツらは相手にするな」と叱られた。

けど、そういう論戦を道行く他人にも見せることで、この人たちは単に念仏を唱えているのか、他党派にも自分らの立ち位置を説明しようとしているのか、そんな姿勢が見せられるんやから、論戦を相手にしない姿勢のほうがおかしいと思った。


それに私は都合が悪いことにはクチを閉ざしてない。

自分の住所とかどこで働いているかとかはクチを閉ざすけど、それはこれまで玄関にボンドをされたり、大量に郵送物を送られたり、攻撃に遭ってきたからで、そんなのは都合悪いから答えてないとは言いません。

何度も書くけど、麻里子がサンテレビって渋すぎる。けど、前向きに考えられることだってある。

まあこれまで書いてきたこともあるけど。

けれどもそれ以外だってあるぞ。

日本を見渡すと、どうしても東日本大震災が話題になってまう。

けれども、神戸になると、東日本大震災よりも、阪神・淡路大震災のほうがリアルやねん。

http://sun-tv.co.jp/shinsai117


そのリアルな体験を体感してもらうとか、もう22年が経ったけれども、震災の傷跡を見てもらうとか、いろいろあると思う。


関東から見ると都落ち感があるけれども、地方で実力をつけるというのもある。

別に上手く行って、サンテレビを辞めて、別にどこかに就職するとしても、サンテレビで学んだことを広めたらええんやしなあ。


なんだって、前向きに捉えることから始まる。

« 2017年3月16日 | トップページ | 2017年3月18日 »

2017年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事

カテゴリー

最近のトラックバック