一隼に翔ける!!

~直観と閃きの赴くままに壊進撃するハヤブサ系ブロガー・ファルコンの翔時間(ショウタイム)~

麹町「ソラノイロ」のベジソバでパラダイムシフトが起きたことが全てな1日目 〜Fの食卓 準備食編 1日目〜

time 2017/03/17

麹町「ソラノイロ」のベジソバでパラダイムシフトが起きたことが全てな1日目 〜Fの食卓 準備食編 1日目〜

3月中旬以降は体内の悪玉菌とひたすら悪戦苦闘していました。

悪玉菌が体内だけとは限らず確定申告の遅延だったりその他諸々
プライベートな事でも悪玉菌と格闘しておりました。

そんなタイトルマッチは終わり今日から本格的に
僕は「フードファイター」から「ファスティンガー」にコンバートして1日目を迎えます。

sponsored link

きょうのひとこと

僕の知人が主催にかかわってる「かっこいい大人プロジェクト」が
2017年3月22日にイベントを開催します。

どうすれば、大人が見ても刺激を受ける「かっこいい大人」になれるか?
どうすれば、子供が見てこうなりたいと思えるような「かっこいい大人」になれるか?
そんなコンセプトのようです。

イベントとしてはいくつかブースがあってそこで出店してる人の商品買えたり
この日しか集まらないスゴイ人たちがトークライブしたり、
はてまたゲーム大会したりするようです。
イベントページはFacebookの方になるようですのでお目通ししてみてください。

https://www.facebook.com/events/223048044832292/

ランチで麹町「ソラノイロ」のベジソバとスムージー

人気店のためかランチタイム行列。

メニュー。
聞いて見たら完全にダシすら肉が絡んでないのはこのベジソバオンリー。
これに至ってはカツオなど魚介類の出汁のようだ。
人参ベースの塩味とやらは一体どんなものか。

ご飯と特製ベジソバ。麺は120円追加でグルテンフリーの米麺にしてもらえる。
ゆで卵は準備食中はNGなので言って抜いてもらった。
具材がさつまいもにキャベツ、トマトとラーメンのポジションでいう
チャーシューやナルト、メンマがこれらに置き換わっていてまさに野菜畑。

食感が茹で蕎麦チック。
味を変えたいと思ったらひっついている柚子胡椒とマッシュポテトで変えてみる。

味は甘味の方が押しが強い優しい味。作りもラーメンというには独特であり
ベジソバとラーメンは全く違う種類の食べ物だと認識してパラダイムシフトが起きた瞬間。
例えるならコーンポタージュスープに十割そばをかけそばにしたようなイメージ。

スムージーはキウイとか見た目違わず緑系の野菜がメーンの模様。

夕食はバナナ3本 とりあえず有機栽培のものでカバーしてると言ってみる


忙しい夜になりそうでバナナにしとくつもりだったので
昼はベジソバとご飯食べたりして野菜と身体温活を進めておきました。

ここら辺の極端な食生活は体重増やすために
マクドのチーズバーガーを大食いしていたという逸話のある
若かりし頃のトリプルスリー・山田哲人を彷彿とさせます。

あとがき もう少し酵素分や発酵食が欲しかったか

ベジソバのインパクトが全てだったとしか言いようがないが
全体的にはちょっと茹で野菜が多かったので生野菜が多い方が良かったかなと反省。
和食の発酵食、味噌汁とかも少なかったし。
野菜を加熱すると元々持っている酵素が減ってしまうんですね。

体内でも酵素が働くことによって代謝にエネルギーを使うということなので
可能な限り生野菜の方がいいということです。

こういう生活になるといよいよ和食やローフードが猛威を振るいます。

ソラノイロ japanese soup noodle free style 本店

交通手段
東京メトロ有楽町線麹町駅1番出口

1番出口を出て直進すぐの信号を右折。
松屋とつじ田の角を左折し、次の信号を渡った右手。

東京メトロ半蔵門線・半蔵門駅1番出口から徒歩4分
麹町駅から314m

営業時間
[月~金]
11:00~22:15(LO22:00)

[定休日]
土曜日、日曜日

sponsored link



sponsored link