- 2016.10.05 Wednesday
私らしい器を創る
何から書けばいいのか
焦ってしまうくらい、
いろいなことがある今日この頃。
さっき学校に行ったはずの
たつきさんから電話。
「警報出たから帰ってきたよ〜。
水星が逆行していた時には
何もかもが膠着して
それはそれで焦っていて……。
人というのは
なんとも「ないものねだり」な生き物ですね。
ともあれ
姫路はまだ雨風ともに穏やかですが
皆さまの地域はいかがでしょうか。
どうぞ被害なく浄化の渦となりますように。
で、前置き長くなりましたが
弾丸で東京に行って何してたかというと
安倍昭恵さんを訪ねて
赤坂の首相公邸に伺いました。
(お澄まし顔ですね……笑)
赤塚さん勝仁さんの共著
『聖なる約束3 黙示を観る旅』
個人的には
ある箇所でしっかりウケてくださって
目論見通りだったので
編集者としてはガッツポーズでした。
でも、お話はここで終わらず
今回、昭恵さんがかなり無理やり
時間をつくってくださって
1時間だけお話しできる予定が
昭恵さんご自身が驚いていらしたのだけれど
その日の夜のスケジュールが
なぜか空いたとのことで
みんなで昭恵さんのお店「UZU」へ。
日本酒「やまとのこころ」
勝仁さん、日本酒美味しいからって
真っ赤になってますね〜。
おしゃべりしているときにふと
勝仁さんが感慨深げに
「日本のファースト・レディを
5時間以上も独占させていただけるなんて
本当に貴重なことですね。
私たちが応援するなんてとんでもないことで
応援していただいているのだから
がんばらないといけませんね」
とおっしゃいました。
あ、ほんとだなあって
しみじみ思いました。
人のご縁は不思議なものだけれど
決して偶然の産物ではないのです。
想いがあるからこそつながるの。
でもね。
人はとかく
その想いの起点を
自分において考えてしまうけれど
それはちょっと違うんだよね。
受け容れてくださる器
「懐」と言ってもいいかもしれません。
それがあって初めて
届けたい想いは
かたちになることができるのです。
キュートで瑞々しい感性と
子供のような素直な好奇心。
それでいて気さくで、何より本当に謙虚。
ファースト・レディとしてのお役目を
その広やかな器でもって
しっかりと果たされながら
ご自身の想いの発信にも力を注ぎ
いつも輝いていらっしゃる昭恵さん。
その昭恵さんに
またご一緒しましょうねって
ハグしていただける
その昭恵さんの想いを
私は私らしい器を
広げ深め、創っていくことで
ほんの少しでも受け容れられる
自分になれたらと
そうして、そのつながりが
どんどん広がりつながって
いつか、やまとの国を
世界を、地球を、宇宙を大きく包み込む、
優しくて温かい渦となればと
そんなふうに願わずにはいられません。
さあ、今日はご本の装丁や
挿入する写真の選定です。
イスラエル旅行の時
33人の仲間の中に
とってもすばらしいカメラをお持ちの方と
プロのグラフィックデザイナーさんがいるという
信じられないラッキーに恵まれて
美しい写真が入る予定です。
『聖なる約束3 黙示を観る旅』
10月15・16日の舩井フォーラムにて先行販売
来週には、ネットショップにて
ご予約いただけるようにする予定です。
(発送は22日以降ご予約順となります)
どうぞお楽しみになさってくださいね♪
今日もお読みくださってありがとうございます。
愛と感謝をこめて。
尚子 拝
追伸
「◎月×日のブログをみた」と
ご注文画面の備考欄に書いていただければ
その日にご紹介している書籍の送料を
弊社負担とさせていただいています。
皆さまぜひぜひご活用くださいませ〜♪
****************************************
☆10月15(土)16日(日)舩井フォーラム2016
〜 封印が拓かれるとき 〜
パシフィコ横浜国立大ホール・アネックスホールほか
きれい・ねっとブース出展、山内尚子歌います♪
※無料メルマガ、よろしければぜひご登録を♪
http://kilei.net/mail_magazine/
****************************************