メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

ベネズエラでクロワッサン製造のパン屋逮捕、食料不足対策に違反

 3月16日、経済危機に見舞われているベネズエラで今週、ブラウニーや菓子パンなどを違法に製造したとしてパン職人4人が逮捕された。マドゥロ大統領(写真)は、食料品不足への対策として、小麦の90%を、より高価な菓子パンやケーキではなく、食事用パンに使うよう求めるルールを施行している。14日撮影の提供写真(2017年 ロイター/ Miraflores Palace)

 [カラカス 16日 ロイター] - 経済危機に見舞われているベネズエラで今週、ブラウニーや菓子パンなどを違法に製造したとしてパン職人4人が逮捕された。

     マドゥロ大統領は、食料品不足への対策として、小麦の90%を、より高価な菓子パンやケーキではなく、食事用パンに使うよう求めるルールを施行。首都カラカスにある700軒件以上のパン屋に検査官や兵士を派遣してルールの実施状況を調査した。

     16日にメディアに送付された「公平価格調査」当局の声明によると、菓子パンやハム入りのクロワッサンなどに小麦を使いすぎだとして2人の男性が逮捕された。

     また、期限切れの小麦を使ってブラウニーを作ったとして他に2人が拘束されたほか、少なくとも1軒のパン屋が90日間の期限付きで当局に接収されたという。

     パン製造業者の団体は、高額な製品を売らなければ収支を合わせられないとして、マドゥロ氏との会合を求めている。

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 伊予市長 退職金22円…本来なら1909万円超
    2. 森友学園 大阪府知事「全て部長が決裁」、事前報告なし
    3. 籠池氏喚問へ 自民「寄付」沈静化狙う
    4. 東日本大震災6年 天国のお姉ちゃん、絵本に 宮城・大川小児童が描く「ゆめであえたら」
    5. 大阪市 退職金1000万円不支給へ

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]