サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

  • 晴れのちくもり15℃
  • 晴れ時々くもり16℃
  • くもり時々晴れ15℃
  • くもり時々雨12℃
  • くもり時々晴れ14℃
  • くもり時々晴れ14℃
  • くもり14℃
  • --

詳細検索

ようこそゲストさん
新規登録

Gガイド

番組情報

WILD NATURE 地球大紀行 「愛しき日本の犬物語 2017冬だより 前編」 ウェブ検索
3/17 (金) 21:00 ~ 21:54 (54分) この時間帯の番組表
BS朝日(Ch.5)
ドキュメンタリー/教養 - 自然・動物・環境 , ドキュメンタリー/教養 - ドキュメンタリー全般

番組概要

日本各地には、色々な形の人と犬との暮らしがある。動物としての生態、能力、表情…など、犬の持つ素晴らしさを紹介。様々な日本の犬の姿を通して、人と犬との絆を描く。

番組詳細

日本各地で本格的に始まる猟シーズンは、日本の犬が本領発揮する場でもある。猟師の数が減少していく中、四国犬を使った伝統を守り続ける85歳の古老の猟師が、現在までに仕留めたシカやイノシシ等の獲物は1200頭以上。そんな猟師と一緒に猟をしているのが四国犬。その魅力とは?

秋田県湯沢市で400年続く冬の風物詩「犬っこまつり」は愛犬の健康祈願として毎年行われている。一番の見どころは、地元の人たちが製作した秋田犬を模した15体の雪像。全国から愛犬家たちが犬の健康祈願として訪れる。  長野県小川村では、母娘の柴犬が雪を抱く北アルプスの山々が見える風景を散歩していく。山梨県の河口湖、雄大な富士を望みながら散歩する甲斐犬。散歩中、思わぬ動物との出会いがあり甲斐犬は興味津々…。

さらに、秩父の内閣総理大臣賞を受賞した柴犬も登場。  犬がいる日本の風景は私たちの心の故郷。そこからは、「人と犬の絆」「普段着のニッポン」が見えてくる。前編と後編にわたって、お送りする。

【語り】大杉漣  【ナレーション】山根基世

2017/3/17

BS朝日が長年培ってきたネイチャー番組がさらにスケールアップ!“大自然の謎"を解明することをテーマに、未知の秘境や美しい絶景の数々、そして、気象や自然科学の分野までを撮影し、「WILD NATURE 地球大紀行」として生まれ変わる。そのほかにも、英国BBC制作によるネイチャー番組の中から、選りすぐりの作品をラインナップ。上質なエンターテインメント・ネイチャー番組をお届けする。

<番組ホームページはこちら!>  www.bs-asahi.co.jp/wild-nature-chikyu/

BS朝日

HD 16:9 コピー可

人名リンク

大杉漣 / 山根基世

iEPG おまかせ 気になる
ソネトレ