2017-03-17

嫁が茶色い卵を買ってくる

殻の色が違うだけで味も栄養価も同じだというのを何度説明してやっても「絶対に味が違う!栄養豊富!」と断言して買うのをやめない。

大体スーパースーパーだ。ただの茶色い卵を白い卵より高い値段にしたり、梱包を変えて高級っぽく見せるから勘違いする奴が後を絶たない。

そもそも茶色=高級、栄養豊富根拠は何だ?バイオハザード4の卵も白より茶色の方が回復量多かったが

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20170317221636

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん