ブログのトップへ

2017年03月17日

有吉弘行、他人の家で出される手料理にマジギレ「パスタやカレーを出すなよ」

1 名前:muffin ★@\(^o^)/:2017/03/17(金) 20:18:06.00 ID:CAP_USER9.net
115日放送の「マツコ&有吉の怒り新党」(テレビ朝日系)で、ヒートアップする有吉弘行を、マツコ・デラックスが心配する場面があった。

番組では、視聴者から届いた「知人が来た時の昼食 手作り焼そばじゃダメ?」というテーマで、マツコと有吉が白熱したトークを展開した。35歳・女性からの投稿では、知人が自宅に遊びに来た際、昼どきだったので焼きそばを作って振る舞ったが、後から夫に「お客に焼きそばを出すなんて貧乏くさい」と、言われてしまったのだとか。このエピソードに、マツコは開口一番「人による」と一言。一方で、来客には焼きそばは出さないとしながらも「うちらは出前世代だから」と、来客へ振る舞う料理はデリバリー派だと明かした。

そんな中、番組では「来客用にちょうどいいお昼ご飯」というアンケート結果を発表した。そのアンケートでは、

1位 パスタ
2位 出前のピザ
3位 チャーハン
4位 焼きそば
5位 カレー
6位 出前のそば
7位 出前の中華

という結果に。これを見た有吉は、低いトーンで「気持ち悪い」「ウソだよ絶対」「何かっこつけてパスタなんて言ってんだよ。バカかよ」「出すなよパスタなんて」と嫌悪感を募らせた。マツコも有吉と同様に「私、他人(ひと)ん家に行ってパスタ出てきたら引くわ」と漏らす。

http://news.livedoor.com/article/detail/12808285/

そんなふたりは「やっぱり出前だよ」という意見でまとまったが、マツコは5位にランクインしているカレーについて「同級生とか子どもの(いる家)とかだったらいいよ、いい大人がカレー出す?」と疑問視した。「カレーなんて出されたら絶対イヤだ」という有吉は、日当たりがよくて雑誌に載るようなきれいな家でパスタやカレーが出てくるのならともかく「きったねぇ、薄暗い、日当たりの悪い家でさ、団地で、カレーが出てきてみ?」「めちゃめちゃイヤだよ」と散々な物言いで、笑いを誘った。

マツコは「本当に仲のいい友達の話だと思う」と、カレーと答えた人への理解を示そうとする。しかし有吉は「食いたくねえもん、他人(ひと)の家行ってカレーって最悪だよ」「『なんだよカレーって。出すなよ』って思うよ」とマジギレしはじめる。あまりの勢いにマツコは「何かあったの?」と有吉を心配する素振りをみせていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/12808285/



2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:18:45.95 ID:ssAnKP3n0
食わなきゃいいじゃねぇか

3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:19:04.81 ID:MbHMG6fl0
嫌なら家行くなよ

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:19:34.15 ID:DhDkNees0
これは有吉とマツコが間違ってるわ

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:20:59.13 ID:EsZ5/8b20
人の家に言って振舞われて文句言うとか
お前が食い物持参しろ

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:21:25.14 ID:fMKruJ6/0
カレーやパスタはその家独自の味ってのがあるから敬遠するのもわかる

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:21:49.75 ID:HYbPR6TL0
お客様と友達ってのはまた違うからなあ
客なら出前友達なら家庭料理って感じだ

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:21:57.65 ID:7Jx2DXQu0
もてなしてもらっておいて、そのお宅のメニューに
文句言う神経を持ち合わせておりません

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:22:01.63 ID:rCa5nH8q0
確かにいつのか分からんカレーは嫌だ

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:22:11.43 ID:sO6HghOv0
芸能人が異常ってのがよく分かるな

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:22:27.48 ID:viG7onwz0
そりゃお前らあぶく銭稼いでる金持ちタレントは一般家庭の昼飯なんて
貧乏臭すぎて食えないだろうさ

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:22:39.54 ID:fMKruJ6/0
無難なのは家によって味に差が出にくい料理だろうね

24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:22:48.80 ID:495K5PcZ0
めんどくせえやつだなあ

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:23:00.68 ID:k4FfPUww0
なんでこいつらこんなに偉そうなの?
何様のつもりだよ

28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:23:01.84 ID:gTsl+nNF0
確かにパスタはないわw
これは有吉が正しい

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:23:25.29 ID:iv6wSsf90
ちゃんとした客なら出前とる
お前らみたいな糞ブタとおはじき顔にはこれで十分って思ったんだろ
察しろ

33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:23:41.03 ID:tYYxQmAc0
納得したら終わりなんだろうな芸風的に

43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:24:45.44 ID:4Zk7MeFK0
手土産で食えるもの持ってくとか出来るだろ
文句ばかり言って甘えてんじゃねーぞ

44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:24:49.33 ID:jDA6Vw0DO
食わず嫌いがいるから定番を出すのでは

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:25:10.75 ID:/gheA9Si0
出されたものは文句言わずに食えよ
それが礼儀だろ

48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:25:15.50 ID:TVmYzfQf0
「お客に焼きそばを出すなんて貧乏くさい」
これはわかる

53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:25:57.51 ID:ESfl2C1gO
パスタは無難だろ
白米とおかず出されるほうが嫌だわ

64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:26:45.46 ID:fkivZPma0
カップラーメン一択だろ

67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:27:10.18 ID:1rnISdaf0
こいつら金持ちだから
基本庶民が食べるもの食べないんだよな
それをセレブ感覚抜いて過激に言ってるだけ

71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:27:27.88 ID:q43M51HP0
団地バカにし過ぎだろwww

74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:27:36.92 ID:qCr27Z0r0
お店で会えばいい

75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:27:39.28 ID:SH8xcvmE0
無難なのはそうめんとかざるそばに天ぷらとかだよなあ

76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:27:49.14 ID:P0CnaqgF0
パスタがだめな理由ってなんだろう。
貧乏時代に安いつって食いまくったから飽きたとか?

79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:27:57.53 ID:jQqOc2wr0
普段食ってる物と違う味が楽しめるって意味で俺は何を出されても嬉しいけどなあ

84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:28:30.91 ID:lB8TZS0c0
俺的には人ん家のカレーは
各家庭で味が違うから食べてみたいけどな
カレー好きとして

85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:28:38.25 ID:DnxPEai20
そんなもん親しさで変わるわ

87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:28:50.69 ID:eVjeEACZO
炊き込みご飯一択だろ

94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:30:16.73 ID:WnJTIRWw0
この人たちはなんで自分が絶対的に正しいと思い込んで発言しているんだろう?
不思議な人たちだ

103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:31:31.34 ID:HOv2xmTx0
共感得られると思ったら大間違いだろこれ

109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:31:47.81 ID:o6QtH0Ml0
こんなもんなんの集まりかによって変わってくるだろ
酒がある席でカレーはないけどな

111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:31:58.20 ID:96F3O0fp0
よほど親しくないと飯時は外すわな
時間を食ったら外せるなら一旦切る
何でも言えるくらい親しければ良いけど口に合わない時が困る

114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:32:11.40 ID:Hju/svDTO
客の方が飯食いに外に出るべきだと思うけど。家で一緒に飯食う仲なら何でも良いんじゃない?

115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:32:16.04 ID:JRPXyQd00
訪問先で出される家庭料理に不安・不満がおありになるのでしたら、
行きつけの料亭に仕出し弁当を頼んで手土産にすればよろしいのではないでしょうか

121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:33:10.85 ID:HbFtnqli0
これはわかる
カレーやパスタ出されるならカップラーメンの方が断然イイ
もちろんお湯を沸かすところから見てる条件で

127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:33:29.28 ID:dyqpt9M5O
袋ラーメンで十分です

129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:33:33.36 ID:IJYGZKbW0
>マツコも有吉と同様に「私、他人(ひと)ん家に行ってパスタ出てきたら引くわ」と漏らす。

お前みたいなバケモノに家に来られる方がよっぽど引くわ

133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:33:55.89 ID:+83aiuZP0
つまみ程度なら出すだろうけどガッツリ飯なら出前1択だわ

135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:34:12.27 ID:DnxPEai20
大事な他人なら上寿司の出前 
これだしときゃ間違いない

138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:34:33.04 ID:2Sb2mV7i0
具材をちょっといいものにしたり彩りを派手目にしておけば問題ないべ。

139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:34:45.46 ID:9cAjg9dQ0
「○○で良い?」とか要望を聞いてから注文すれば

151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:36:45.13 ID:jDA6Vw0DO
一般庶民と芸能人のズレがあるんだな
大半の人はランキングのように無難な料理や出前を出すはず

153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:36:47.75 ID:SfZH71pm0
おい有吉!俺んちこいよ!
腋おにぎり出してやる

141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:35:12.03 ID:7pPno2fA0
人の家のカレーは仲がよい相手でも食べたくないや…

158: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:37:04.92 ID:FKI67L6T0
何でカレーにシイタケとレンコンが入ってるんだよバカやろう!
お前には一般常識ってモンはないの?

とか争いになるからな。

159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:37:13.28 ID:0Thc5cRU0
食いたくねーものあるなら先に言え
昼時に行ってるんだったら飯の事を先に手を打っとけ
作り始めてからとか食ってからとか文句言うな

160: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:37:27.33 ID:4zrUOaZe0
客ってのが仕事関係とか親しくない人とかならパスタやカレーはないな
でもさ、そんな親しくもない人が昼飯時に家にいるシチュエーションなんてあんの?w

163: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:37:57.39 ID:ZeojJZAw0
飯時に人様の家に行くような常識無しが大人でいることにびっくり

164: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:38:01.12 ID:qHPdpruQ0
手土産で昼飯持っていくのが常識
デパ地下でいくらでも小綺麗な弁当売ってるじゃん

165: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:38:04.84 ID:BH+J1oXh0
ヒッチハイクで物乞いばっかしてやがったから乞食性分が抜けないんだろ

168: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:38:38.92 ID:tNwlTPAz0
出してもらえてありがたいという気持ちが無いんだろうな

172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:39:00.22 ID:7N2IpYVS0
何なんだろうなこのつまらねえ上から目線は。
なんでこんなんが売れて番組持ってるのかわからんわ。

174: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:39:04.99 ID:YZxGLuXJ0
有吉苦労してたのにTV的に言わされてるだけだろw

176: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:39:09.07 ID:zifXsg6+0
家に来てほしくないタイプが有吉

178: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:39:19.28 ID:txKveFIX0
大人がテレビで言うことかよ

177: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:39:15.45 ID:dOYSb7ZZ0
なんでパスタだめなん?
別に手でそんなべたべた触る料理じゃないしそんな気持ち悪いかね?

192: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:40:36.17 ID:voxHX2WS0
普通は「何かとる?」「パスタなら作れるよ?」「カレーあるよ?」とか聞くだろ

193: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:40:45.77 ID:zifXsg6+0
ともだちんちで皆で集まって一緒に作るパスタ最高に美味い
そういう人生の楽しみ方を知らないのが有吉

203: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:42:19.27 ID:umVZK5iS0
マツコや有吉は友達がいないんだろうな

207: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:42:47.44 ID:Pjr8tVks0
向こうから招かれたのか、こっちが勝手に遊びに行ったのかでまず見解が分かれる。

211: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:43:01.18 ID:RRLtkxtl0
振る舞われた物に文句言う人の方がお里が知れる

まあ自分は気を使うような間柄の人には手料理出さないけど

219: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:43:45.67 ID:+ufEAdQ40
どうでもいい人が来たときとかカレー出すよなw

228: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:44:38.75 ID:hVDg0h/Q0
友達なら全然ありだわ
客なら昼飯時に来るな

231: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:45:12.22 ID:HcaLBMuU0
出されたものに文句言うなんて考えられんな
人間的にド底辺を見たわ

241: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:46:07.77 ID:o6QtH0Ml0
他人の家来て食べ物に文句言うとかアホだろ
それなら自分が寿司なりオードブルなり買ってこいよ

250: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:47:06.65 ID:lNXP9L8S0
こういうタイプはいざ店屋物取ったら取ったで
自分がいつも食べるのより安っぽいとか文句言われそうだから外食行くが良い

254: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:47:30.24 ID:lfGrQgOV0
お前らが持ち上げすぎた結果こんなにワガママに育ちました

266: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:48:02.72 ID:swC8052R0
てめえの好みなんて知らんがなボケ

271: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:48:16.34 ID:J3ZS7RUh0
>>1
善意で出されたもんは黙って食え

221: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:43:54.61 ID:/gheA9Si0
つーか嫌なら飯時になったら帰れよw


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1489749486/


京都のお漬物 国産 ぶぶ漬 京都産 京漬物・京つけもの
京都味蔵
売り上げランキング: 205,122

Powered by livedoor




この記事へのコメント

1. Posted by       2017年03月17日 23:13
もうコイツラいい加減にしろよ
2. Posted by      2017年03月17日 23:13
そういうキャラだろ
3. Posted by 名無し   2017年03月17日 23:14
マツコ最近迎合しまくってるな
4. Posted by     2017年03月17日 23:15
段々キャラが鼻につくようになってきたな
5. Posted by ななす   2017年03月17日 23:15
(°▽°)
6. Posted by    2017年03月17日 23:16
じゃあ行くなよ!
って噛みついてるバカはこの記事に踊らされてるな

番組内で「こういうのが嫌だから行かない」&「こんな事言うから誰にも呼ばれないんだろうね」って2人で結論出してるよ
7. Posted by     2017年03月17日 23:16
コレ、有吉とマツコにとって京都で言うところのお茶漬けになるんじゃない?
8. Posted by VIP   2017年03月17日 23:17
ノーコメント
9. Posted by    2017年03月17日 23:18
お笑い芸人と女装タレントがふざけて言ってるだけなのに
マジレスくれてる奴らはどんだけ純粋なんだよ
10. Posted by    2017年03月17日 23:18
味の好みの差が大きそうだし
自分じゃ出さないだろうけど
出されたとしても別に普通にありがたいが
11. Posted by       2017年03月17日 23:18
電波少年のヒッチハイクした苦労忘れてんだな
てかあれも24時間マラソンみたいに手抜きだったのかね?
12. Posted by 名無し   2017年03月17日 23:18
有吉って面白いの?
13. Posted by                           2017年03月17日 23:19
解った、マツコと有吉には閉店直前のスーパーの半額以下の弁当を出すよ
14. Posted by にゅっぱー   2017年03月17日 23:19
怒り心頭って、そういう番組だろ。
こいつらの主観で文句言う番組で、一般人に合わせてたら面白くないだろ。

こいつらにマジレスで文句言うお前らの方がよっぽどおかしいぞ。
15. Posted by kazu   2017年03月17日 23:19
感謝しよう?
16. Posted by     2017年03月17日 23:20
「知人」ならアウトだろ普通。
「友人」ならセーフだと思うが。

アンケートに回答したやつが悪いわこれ。
17. Posted by としあき   2017年03月17日 23:20
相手の人格と性格と距離感を図るのに飯は最適なんだけどね
この二人は要するに最上位の賓客としてもてなして欲しいのだろ?
カレー出しときゃ程度にしか思われてないって事ですわ
18. Posted by     2017年03月17日 23:21
友人になら出してもお客には出さないだろ
本スレのニートっぷりには引く
19. Posted by     2017年03月17日 23:21
一人暮らしの大学生が、遊びに来た友人に振る舞うんなら、パスタ焼きそば有りだと思う。

きっとコレ、所帯に客(友人でも)が来たときには、パスタ焼きそばはどうかと思うって事なんだろなと思った。
そう考えると、ウチもピザとるか外食行くかどっちかだわ。

芸能人だからどうこうって言ってるのは、只のやっかみだと思うなぁ。
20. Posted by     2017年03月17日 23:21
家庭のカレーよりレトルトカレーの方がマシって感じるな。
内心同意する部分もあるんだが、まあ有吉も言ってるように環境によるだろうな
屋外のキャンプ場ならカレーを作るように、きったねえ古い家に呼ばれてカレーが出たらあまり食いたくない
っていうか汚い家で出された手料理は誰だって嫌だろ
21. Posted by    2017年03月17日 23:22
いや、これ見てたけど
先輩とか上司には出前がいいよね、って話だったよ
22. Posted by     2017年03月17日 23:23
知人で一括りにされるとなあ
友人ならカレーでもいいけどさ
23. Posted by 名無しさん+   2017年03月17日 23:23
食事に招待しての焼きそばならアレだけど、そうじゃないなら食事時にかかってしまう前にお暇するのが礼儀だよ
帰りそびれて出前なんか取られたら、申し訳なくて恐縮してしまうわ
一度相手の都合で昼時になってしまったときは、カレーが出てきたけど、そこの家族の食事のついでな感じであまり迷惑かけないで済んだとほっとした
自分がいることで、相手の手間が増えてしまうのは客としては申し訳ないことだよ
24. Posted by    2017年03月17日 23:23
一般常識があるなら、そもそも「お客が飯時をはずすよな」
じゃなければ、親しい人なんだろうから飯に文句を言うべきではないな
25. Posted by としあき   2017年03月17日 23:23
※14
関東の人間に、芸風とかポジショントークとかキャラ作り的な発言は通用しない
基本的にはマジ発言だと思われて嫌われて終いよ
26. Posted by     2017年03月17日 23:24
食いもん自分で持ってきてねえ乞食に食料与えてるんだから、
感謝こそすれ文句言う筋合いはないね。

食べたくないなら食べなきゃいい。
その後、相手とどういう人間関係になるかは知らん。
27. Posted by     2017年03月17日 23:24
テレビみてると馬鹿になるってほんとだよな
28. Posted by    2017年03月17日 23:24
管理人アホやろ
29. Posted by PCパーツの名無しさん   2017年03月17日 23:24
来客にはこれ出しときゃ問題ない、っていう『おもてなし』カレーとパスタのトッピングのレトルトをそれぞれメーカーが販売したらいいんじゃねーの?w
30. Posted by     2017年03月17日 23:24
バカかよ」「出すなよパスタなんて」
有吉を出すなよ!
31. Posted by 名無し@MLB NEWS   2017年03月17日 23:24
古い人達だな〜
パスタなんて今時大したもんじゃないのに
32. Posted by     2017年03月17日 23:25
いやこれは分かるわ
知人や旧友呼ぶんならまだしも
「お客様」に出すなよって話だろ
33. Posted by 名無しのはーとさん   2017年03月17日 23:26
このアンケートに出てる料理って全部メンドくせー時に作るもんだよなw
34. Posted by     2017年03月17日 23:27
ほれ(´・ω・`)つ【ブブ漬け】
35. Posted by    2017年03月17日 23:27
客のレベルによる

親友なら家庭料理でもいいが、お客様なら出前が無難
36. Posted by     2017年03月17日 23:28
カレーに親でも殺されたんだろ
そっとしておいてあげるのが優しさというものだよ
37. Posted by      2017年03月17日 23:29
というかこのアンケート自体がちゃんと取られてるのか疑問
お客にパスタなんか出さないだろ
38. Posted by 名無しのプログラマー   2017年03月17日 23:29
まぁ分かる気もするな
家庭のカレーって生活感あるもんな
その家族の日常に足を踏み入れてる感じ
だから出前みたいな、その家庭の生活感を感じさせないものが好まれる
39. Posted by     2017年03月17日 23:29
パスタは別にいいが、確かにカレーはなんか怖いな
40. Posted by     2017年03月17日 23:30
美味けりゃなんでもいいよ インスタントでも
41. Posted by あ   2017年03月17日 23:31
有吉って屑ぶってる常識人に見せかけた屑だよな
マツコはまだマシだけど
42. Posted by あ   2017年03月17日 23:32
人様の家に来させて頂いて何様のつもりやねんとは思わんのやろか。ゲイ脳人ってやっぱ常識的な考えが欠落しとんのやろか
43. Posted by あ   2017年03月17日 23:32
俺ん家のミートソーススパゲッティは月桂樹の葉も入れた絶品物なのにこんなん言われたら張り倒すわ
44. Posted by    2017年03月17日 23:32
ここでも賛否両論なんだな
匿名だから好き勝手言ってるようなことを堂々とテレビで言ってる分、2人を叩いてるネット民より2人の方が好感持てるわ
45. Posted by ななし   2017年03月17日 23:32
出されたら文句言わずに食うけど、カレーは怖いな
そこの家独特のがあったりするから
あとパスタって言ってるけど、スパゲティでしょ
この質問は急の来客って言うか友達が急に来た場合で質問してる感じがする
46. Posted by もきゅっと名無しさん   2017年03月17日 23:33
作ってもらえるだけありがたいと思えw
47. Posted by     2017年03月17日 23:33
自分も余程仲のいい友達で家が綺麗ならば手作りでもいいが
そうでもなければやっぱり出前かな・・・
(そういうケースがあるので滅多に家にはいかないようにしてるけど)
48. Posted by     2017年03月17日 23:33
かっこつけてパスタ?
安くて買い置きできて手間いらずだからだろ?
カッコつけてんの出前やピザだろ
来客ごときでそんな無駄使いできねぇわ
49. Posted by     2017年03月17日 23:33
芸能人のキャラづくりにマジギレするなよw
50. Posted by 名無しのサッカーマニア   2017年03月17日 23:34
焼きそばでもパスタでもかまわんけど、友人を家に呼んでその際に出すものなんて、友人によって変わるだろ。
いつも家飲みやってるメンバーには普通に手作り料理出すだろうし、馴染みの少ない客にはピザとかにするだろうし。
マツコと有吉はなんかこういう事にスイッチ入って調子に乗って暴走暴言吐きまくって止まらなくなる時あるよな。
視聴者にウケると思って暴れてるんだろうけど、ほとんどの人が見ててウザがってると思う。
夏目の時、あまりにも暴走暴言が続くときは彼女も笑いが消えムッとしながら「もう次言っていいですか?」ってなってたよな。
51. Posted by     2017年03月17日 23:35
この番組が人気だった理由が分からない。
こんな些細なことまでにここまで文句垂れてるのを見て
不快にならないんだろうか?
こんなの「毒舌」とは別の何か(難癖とか)でしょ。
52. Posted by 名無し   2017年03月17日 23:35
料理にこだわる友人のカレーとか、タイ出身の友人の白いカレーとかめっちゃ美味しかったけどなー。
有吉が他所のうちに呼ばれる確率が減ったのは間違いない。他の料理でも内心文句タラタラだろうし。
53. Posted by     2017年03月17日 23:35
沸点低くない?
54. Posted by    2017年03月17日 23:35
有吉二重瞼の日本人
一重、奥二重は在日
55. Posted by     2017年03月17日 23:36
マツコは友人家に招待されそうにないし
招待することも無いから意図が分からんけど
有吉とか、やらせとは言えヒッチハイクで他国を巡って
一回は芸能界干されてるというの、どういう神経してんだよって話

出されたもんは多少問題あっても「うまいうまい」と食え
56. Posted by     2017年03月17日 23:36
バーベキューだよね
57. Posted by     2017年03月17日 23:36
前にナイトスクープで親か料理人のご飯しか食べれない人見たからか
これはわかるきがする、なんにせよ外に食べに行くか出前が無難よね
58. Posted by             2017年03月17日 23:36
もう一回ヒッチハイクしてこい
59. Posted by     2017年03月17日 23:37
出前のと、わざわざ断られるピザ
60. Posted by 名無し   2017年03月17日 23:38
美味しく食べれるの? 人んちで手料理絶対無理 ママの握ったおにぎりしか食べられませんわ
61. Posted by 名無し   2017年03月17日 23:38
ほんとキモヲタたちって きもちわるいよね

そうやって 特定の人だけ ばかにして

だから友達もできないし
どーていなんだよ?^^;ムリー
62. Posted by 名無しさん   2017年03月17日 23:39
仲の良い友達とかなら何でもいいけど、お客さん相手だと下手に家で作って出すよりちょっといい所に食べに行きましょうかってのが無難だよね
63. Posted by     2017年03月17日 23:39
調子に乗ったうぜぇ姉の旦那が自慢げに手作りカレー出してきやがって
満足げにもてなしてきたのでこの案件は不問とする
俺の独断と偏見によって有吉を擁護する
64. Posted by     2017年03月17日 23:39
えっパスタ駄目なん
俺なら嬉しいぞ
65. Posted by    2017年03月17日 23:39
嫌なら帰れ
66. Posted by 名無しさん+   2017年03月17日 23:40
海外に行ったり、移民が来るとこいつ等はキレまくって憤死しそうだな
67. Posted by     2017年03月17日 23:40
家族がいる人の家に行くな
長居するな。飯時には帰れ
68. Posted by     2017年03月17日 23:40
これ要は、
「貧乏人の家で貧乏人が作ったもん食いたくない」
って言ってるだけだぞ

雑誌に載るような綺麗な家なら良いらしいからパスタとかカレーとか、料理の中身あんま関係ないよ
69. Posted by    2017年03月17日 23:41
まあそういうやつもいる

それでいいだろ

はい、論破
70. Posted by 名無しさん   2017年03月17日 23:41
はぁ?
俺の特製カレーでも同じことがいてるの?
そこらへんのカレーやのよりうまいぞ?(元板前)
ってか、パスタとか簡単お手軽の方がうれしいだろ
時間かけて手料理出されると申し訳ないわ
って、池沼二人には理解できないんだろうがな
71. Posted by 名無し   2017年03月17日 23:41
来客ならザ家庭料理は出さない
カレー、パスタなんかあり得ない
友達ならあり
72. Posted by       2017年03月17日 23:41
普通の人なら変に気を使わせるのもってんで飯時に他所のうちにゃ行かないもんでなかろうか?
こういうもん出てきたら嫌だわって思うなら尚更 
お客様だぞー店屋物出すのが礼儀だぞーってか
73. Posted by    2017年03月17日 23:41
この番組気持ち悪い
74. Posted by    2017年03月17日 23:42
そろそろまた消えるって
もう少し待て
75. Posted by      2017年03月17日 23:42
お客が食事時に来る自体ありえんわ
その上に出してもらって文句言うとか図々しいにも程がある
76. Posted by     2017年03月17日 23:43
有吉マジ感じ悪い
77. Posted by 774の冒険者   2017年03月17日 23:43
どっちもキモイから早く消えて欲しい
78. Posted by      2017年03月17日 23:43
昨日の夕飯の残りで「今こんなんしかないんだけどごめんねー」な感じなら「全然良いよー」って感じで許せるけど、自分が来るからとそれ用に作られたカレーが出てきたら嬉しいけど確かにちょっと引き気味になるかもしれない。それも自分が相手と気が置けない関係では特になかった場合余計に。
あと、もともと一緒に昼食にお呼ばれする予定だったか、たまたま昼過ぎまで長居もしくは早く来過ぎて一緒に御飯食べる事になったか、シチュエーションにも左右されるかなあ。

でもまあ兎に角、余程あれな物じゃなければ、出してくれた事に感謝せず出された物に対して文句垂れる奴を見る方が嫌だな。
79. Posted by    2017年03月17日 23:43
精神年齢が低く育ちが悪いまま成金になるとこうなる典型例だと思う
80. Posted by 暇つぶしの名無しさん   2017年03月17日 23:43
気持ちはわかる
だけどこいつら営業とか絶対できないだろうな
81. Posted by    2017年03月17日 23:44
なんとなく分かる気はするんだが、それでも人の家で昼飯を振る舞ってもらう
立場からすると、(そういう番組だとは言え)そこまで怒る意味が分からない。
むしろこいつらに対しては「誠に申し訳ないけどパスタかカレーしかないわ」
って言ってやりたくなるよ
82. Posted by 名無し   2017年03月17日 23:44
いや実際気持ち悪いし。
友達でも嫌だわ。
普通に外に食べに行く。
83. Posted by    2017年03月17日 23:44
飯時に来るな
84. Posted by       2017年03月17日 23:44
じゃあ食事時に来るなよ糞デブと糞チビが
85. Posted by    2017年03月17日 23:44
客か友人かの違いだな
86. Posted by あ   2017年03月17日 23:45
普段部屋が散らかってる奴はその日だけ片付けても手料理なんて出すなよ
87. Posted by     2017年03月17日 23:45
出された食事、イヤならくわへんかったらいいだけ
88. Posted by 名無しさん   2017年03月17日 23:45
言いたいことは理解できるんだけど
TV的なノリとはいえ言い方酷すぎない?
汚い団地のカレーがどうとか・・・
89. Posted by .   2017年03月17日 23:45
有吉はこういうキャラだが、マツコが同意してるのを見てガッカリした
番組の設定だとしても引いてしまう
90. Posted by     2017年03月17日 23:46
有吉弘行さんが否定的な書き込みをする人を罵る 「友達ゼロだったらそうする」、「ニュースと会話したくなってくるよ」見事なブーメランですね

この場合考えられる状況は大きく分けて2パターンある
・遊びに来てる客の相手をしてる家人以外の人が料理する場合
・遊びに来てる客の相手をしている家人本人が料理をする場合
前者なら、相手しなくていいんだから料理を普通に作れるんだから、普段通りなり余所行き的な料理作れば良い
後者なら、そんなに手間はかけられないから、簡単な一品料理になる

有吉もマツコも、料理作る側じゃないから想像できてないんだろうが、客(女)に家人(女)が「ちょっと待ってて簡単なものだけど食べるもの用意するから」ってパターンが多分に含まれてるだろ
91. Posted by あ   2017年03月17日 23:46
という台本です
92. Posted by ポ   2017年03月17日 23:46
有吉ジャポンで言ってたけど、有吉は店のちゃんとしたところで料理人が作ったものとかじゃないと他人が作ったものは極力食べたくないらしい。

スナックのママが作ったカレーとか、「一手間加えた」家庭風料理とかもダメだったはず。

93. Posted by 名   2017年03月17日 23:46
お客さんに出すならおもてなし料理かデリバリーだろう
よっぽど親しい友人じゃなきゃカレーなんか出さない
94. Posted by     2017年03月17日 23:46
茶漬けを出してやるよ
95. Posted by    2017年03月17日 23:47
お笑い番組の雑談にマジレスするなよ
96. Posted by     2017年03月17日 23:47
人間関係とかに壁があるとダメなんじゃね?
少なくても友人にしろ知人にしろ、ある程度の仲じゃないと飯出さないし食わないだろ
誰だって、あまり知らない知人程度のは遠慮するし
逆に何十年来の友人とかだったら食い物出すし、出されたら食うだろ?
この辺の仮定が素っ飛ばされてる気もするな
97. Posted by     2017年03月17日 23:47
友人と知人の範囲が人によって違うから意見が分かれるんだと思う
自分の中では友人は友達(プライベートで遊びに行ける人)で知人は仕事関係(プライベートで遊ばない人)って感覚
友人とパスタやカレーならいいけど、知人でパスタカレーはキツイっす
98. Posted by 名無しのプログラマー   2017年03月17日 23:47
有吉はつまらないしもうダメだな
所詮悪口だけで芸もないし
99. Posted by    2017年03月17日 23:47
相手との関係や状況によるだろ
不毛すぎるわ
100. Posted by ななし   2017年03月17日 23:49
お呼ばれして焼きそばやカレーなんか出された事なんかないだろ?
101. Posted by 名無しさん   2017年03月17日 23:49
お茶漬け
102. Posted by え   2017年03月17日 23:50
そもそも、食事時に人の家を訪ねるのが悪い。
103. Posted by     2017年03月17日 23:50
有吉の人間性が問題あるのは周知の事実だし
マツコとか実際、飯出してくれる友人とか居ないだろうしな
仕方ねーよ
104. Posted by あ   2017年03月17日 23:50
このコンビお互いに気を使いあって相手の意見に乗っかるからまじでつまらん。解散した方がいい。
105. Posted by 名無し   2017年03月17日 23:51
一般人の感覚云々というか
この人達めちゃくちゃ育ち悪いでしょう?
ドブ育ちならではの意見だよ
106. Posted by 名無し   2017年03月17日 23:51
なんで他人様の家で飯を振舞われることを前提に考えるんだろうな、このクソ芸能人にしてもこのアンケートにしてもスレ内で同調してる連中にしても
気持ち悪い、その根性に引くわ
107. Posted by 名無し   2017年03月17日 23:51
実際放送見てなくてこの記事だけ読んじゃうと有吉って自分の人生は幸せに恵まれてないって思ってそう。
108. Posted by    2017年03月17日 23:51
くっだらねー番組だな
作ってる奴も出てる奴も見てる奴もアホ
109. Posted by ななしさん@スタジアム   2017年03月17日 23:52
客か友人かとか言うやつは馬鹿だろ
どう考えても有吉の言ってるのは貧乏な友達の家にいった時に出てくる手料理は食いたくないっていうアレの延長上。客か友人かとか関係ない
どんなに親しかろうが有吉は貧乏人の手料理は食わないよ
110. Posted by     2017年03月17日 23:52
元々、有吉は素人の作った他人の手料理が食えないって言ってるから、ほとんどネタのようなもんだぞw
ネタにマジになってるなよwwww
111. Posted by    2017年03月17日 23:52
これまで摂取した質量も犯した人の業もいずれか土に帰す
112. Posted by 名無しのプログラマー   2017年03月17日 23:52
金持ちは加工品食ってろって事やろ
113. Posted by     2017年03月17日 23:52
ヒッチハイク(やらせ)と毒舌くらいしか実績のない猿と、
なんで大物ぶってるのかよく分からないオカマ豚がよう喚きおる
114. Posted by      2017年03月17日 23:52
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:21:25.14 ID:fMKruJ6/0
カレーやパスタはその家独自の味ってのがあるから敬遠するのもわかる

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/17(金) 20:22:39.54 ID:fMKruJ6/0
無難なのは家によって味に差が出にくい料理だろうね

いや、こういうときのパスタって、パスタ茹でてレトルトや缶詰のソース絡める感じだろw
115. Posted by 名無し   2017年03月17日 23:53
マツコは無難な答え返してるな。
有吉なんか美人に出されたらホイホイ食うんだろ
116. Posted by     2017年03月17日 23:53
つか有吉とか言う糞芸人とかあのまま干しとけよ
こんなん使う局アホだろ
117. Posted by    2017年03月17日 23:54
たぶん、なんかあったんやろなぁ
ちょい潔癖ハイッテルよね
118. Posted by    2017年03月17日 23:55
この二人がセットのこの番組は最悪。
有吉がただの性格悪い奴になるし、マツコが有吉のイエスマンになってる。
119. Posted by    2017年03月17日 23:56
見てない人のために言っとくと、この後2人はだから自分たちは呼ばれないんだけどなwって自虐してたよ
120. Posted by ななし   2017年03月17日 23:56
これホントつまんない
有吉視聴者と後輩芸人しか叩けない
もうオワコン
マツコも企業相手の仕事が多くて無難なことしかいわないし
121. Posted by 阿保   2017年03月17日 23:57
これニュースじゃないだろ
122. Posted by 名無し   2017年03月17日 23:58
というか、カマホモと芸人のだべり番組とか見なければいいだけなのでは。
どうせこいつらの話なんて中身空っぽなんだし価値もないんだし。
123. Posted by    2017年03月17日 23:59
有吉は芸風で行ってるだけだと思うが
124. Posted by 名無し   2017年03月18日 00:01
まあ、俺も嫌だけどw
125. Posted by    2017年03月18日 00:02
ありえない感性だな。
ご飯つくってくれた相手への感謝の念とかないわけ?
126. Posted by    2017年03月18日 00:03
相変わらずこの二人の会話には中身がねえなぁ…
ていうか中年2人が自分の体臭を棚に上げて偉そうに何か言ってますねw
127. Posted by     2017年03月18日 00:04
アフィも大変だなぁとしか思わん記事だな
ネタ不足なんだろ
128. Posted by    2017年03月18日 00:04
カレーは手の入れようによっては割と手がかかるけど、確かにパスタは微妙・・・。ナポリタンとかはどうかと思うわ。
129. Posted by     2017年03月18日 00:05
四六時中人の悪口言ってる人間だし何出しても文句しか垂れないだろ
ぶぶ漬け出すのが正解
130. Posted by _   2017年03月18日 00:06
有吉に限らずこの時代、よそ様の手料理なんか気持ち悪くて食えないって人ばっかりだからな
131. Posted by _   2017年03月18日 00:08
ごちゃごちゃうるせーな河原乞食が
カップ麺でええやろ、ばかか
132. Posted by    2017年03月18日 00:08
いい加減バラエティーの会話を大げさにまとめるクソ記者は一族郎党死滅したらいいのに
133. Posted by     2017年03月18日 00:09
パスタやカレーってハインツの缶詰とか急な時に便利だとは思う
がレトルトの物は知人には出しづらいよな。まぁ逆に下手な他所の家の家庭料理よりレトルトの方が食えるとも思えるんだが
134. Posted by 名無しのプログラマー   2017年03月18日 00:09
パスタにいじめられた思い出でもあるのかよw
135. Posted by うんまたカス   2017年03月18日 00:11
勘違いしてるアスペマンが多いが、「お客様」として訪問した時の話だぞ、
136. Posted by    2017年03月18日 00:12
昔、傷んでいるのかやたらと酸っぱい残り物のカレー出されて困ったわ・・・
残すのも悪いから無理やり全部食ったけど
137. Posted by    2017年03月18日 00:12
確かに家庭料理は特色が有りすぎて受け付けられない面があるけど、冷凍食品やレトルトを出されるよりも情があるからまずくても喰うべき。本来、お茶だけ出されても真冬ではありがたいのですが・・・。
138. Posted by 名無し   2017年03月18日 00:13
パスタが有り得ねえとか以前にさ、お客さんがお昼頃に訪ねてくるかよ。
お昼前に来ていても帰るだろ。ご丁寧に飯まで食ってくかよ。
帰んねーのは友達くらいなんだからなんでもいーわ。むしろ話し合って決めたらいいわ。
139. Posted by    2017年03月18日 00:13
卵かけご飯出されたことあるぞ
しかも醤油はほとんど入れさせない。素材の味がどうこう言ってたけど、頼むから醤油クレと。ただの卵で素材がどうのとかアホかと
ほぼ白米じゃねぇか
140. Posted by う   2017年03月18日 00:13
こういう連中にはそこら辺で捕まえたハエでも食わせれば良いよ
141. Posted by    2017年03月18日 00:14
大して芸もないのに復活して売れて随分と調子のってるな。 坂上忍然り糞も面白くないんだよ。 
142. Posted by     2017年03月18日 00:14
潔癖症なんでしょ?
だからメニュー云々というより手料理が衛生面で無理ってことでしょ
そういう奴が来たらむしろ来られた方が一番大変だよな
143. Posted by 名無し   2017年03月18日 00:14
昼時、昼を挟んで遊びに行く方が失礼だよね、普通。
お昼ご飯を用意しなきゃならなくなるんだよ?笑

そんな事もわかんねーのかよ有吉とマツコはwww

そもそも、出されたもんを喰えねえよーな家に遊びに行くなよ、どんな友達、知り合いの人付き合いしてんだこいつらwwwww笑

幼少時のトラウマか?w
144. Posted by    2017年03月18日 00:14
アンケート対象って二十歳前後の若い子がメインでしょ
それならこの結果も納得できる
一般常識的に何かお世話になっているような方ならちゃんとしたもてなしするでしょ・・・

でもこの二人のコメント内容には、不快な発言と受け取る人も多いだろうね
145. Posted by ななし   2017年03月18日 00:15
おもてなしでしょ?
カレーやパスタ「だけ」なら嫌ではないけど …。
お客さんするなら、それなりの善を用意するのが普通じゃないの?
子供がいて遊びに行ってなら、カレーやパスタでいいと思うけど。
大人たちだけで、招かれた家でカレーやパスタ「だけ」出されたら引くわ。


146. Posted by    2017年03月18日 00:16
自分の友達のお母さんなら大丈夫、旦那の同僚の奥さんとかなら無理…自分との距離の問題
147. Posted by     2017年03月18日 00:16
これはわかる俺も嫌だ。カレーは特に勘弁だわ
なんかその家の私的な空間に入り込む感じがして距離感がおかしくなる
148. Posted by     2017年03月18日 00:16
いやいやいやいやいやいやいや

パスタもカレーもそのへんで買えばみんな同じってことだろ
カップラーメン差し出されるのとイコールだろうが
149. Posted by    2017年03月18日 00:16
パスタや焼きそばは人数多いときに量の調整がし易いよね
客のご指名でナポリタン作る
150. Posted by 名無し   2017年03月18日 00:17
※7
京都市民のお茶漬けは、最高のもてなしなんだけどw

京都市民はお茶漬けが大好きなんだよ。

他府県、京都市以外はお茶漬けは手抜きの間に合わせって価値観があるから、出された方が悪口言ったのが始まりなんだよ笑
151. Posted by     2017年03月18日 00:17
自宅に人を招きたくない派なので何をだしたらいいのかさっぱりわからないし、そもそも絶対に人を招かないからあんまり関係がない
152. Posted by     2017年03月18日 00:17
自信があるならパスタ歓迎だがランチの付け和わせみたいなへにゃけたのはマジ勘弁な
153. Posted by     2017年03月18日 00:17
本人はこれで毒舌のつもりなんだろうなあ
こいつおもろいと思ったことないからさっさと消えてほしい
それか世界中に慰安婦像に第五種補給品と張り紙してく企画でもやれ
154. Posted by あ   2017年03月18日 00:18
お客様だろうが何だろうが、昼飯でしょ?
変に凝ったもの出されても恐縮するわ。
パスタやカレーで充分。
それで不満って、そこまで価値ある「お客様」なの?
155. Posted by    2017年03月18日 00:18
出前なんて自分で頼んでも食えるじゃん。
いつから手抜きするのがおもてなしになったんだよ
156. Posted by 、   2017年03月18日 00:18
友達としてではなくお客様に出すものと言うならカレーやパスタは無いと思う。
確かにデリバリーが無難じゃね?
157. Posted by    2017年03月18日 00:18
誰?
有名なのこの人??
158. Posted by     2017年03月18日 00:19
※135
ブーメラン乙
ソース1000回見ろアスペ
159. Posted by     2017年03月18日 00:19
150
京都市民だがあのお茶漬けは食えると思っちゃいけないお茶漬けなんだぞ
素人は知らないからいつまでも待ってるけどあれ京都では赤面もの
覚えておきな
160. Posted by きも   2017年03月18日 00:19
ピザデブのカマが来るほうが嫌だろ
161. Posted by 名無しのプログラマー   2017年03月18日 00:19
※14
その主観で好き勝手言う番組ってのは、その主観が視聴者にとって「面白い」「共感できる」「新しい発見がある」のが前提条件であってだな。
単につまんないディスりじゃテレビでやる必要ない。それこそチラシの裏にでも書いとけってやつ。
実際、怒り新党もマツコも有吉も当初の支持されてた感覚とのズレが大きくなってきて、芸能人様が視聴者に説教始めるようになっちゃってその辺にガタが来たんで最近迷走してて、結局終わることになったわけで。
162. Posted by    2017年03月18日 00:20
引く意味が分からない
イナゴの佃煮とかハチの子が出て来るならまだしも
163. Posted by    2017年03月18日 00:21
お前は何様だ?ゴミタレント様だと自覚してないのだろうか?
164. Posted by 名無し   2017年03月18日 00:21
いい歳した大人が何言ってんだか。話す内容が幼稚で呆れる。
165. Posted by    2017年03月18日 00:21
まず昼時に行くのは非常識
166. Posted by     2017年03月18日 00:21
親しいならともかくカレーとかパスタとか馴れ馴れしいんだよ
その辺の距離感がわからん奴は客を招くな
167. Posted by 名無し   2017年03月18日 00:23
別にきったない台所で作ったもんじゃなけりゃなんだっていいけどね
168. Posted by    2017年03月18日 00:25
河原乞食は所詮この程度
よそのお家でご飯いただいたら感謝していただくのが普通
169. Posted by 名無しさん   2017年03月18日 00:25
そもそも飯時まで居座るようなことしないし。
事前に「一緒に食べよう」と約束しているならともかく、普通は話切り上げて帰ると思うのだが。
170. Posted by     2017年03月18日 00:25
カレーでっか...
それ、いつ、作りはったんどすか?
171. Posted by    2017年03月18日 00:26
つーか、有吉もう面白くないからいいよー。
172. Posted by 名無しのプログラマー   2017年03月18日 00:26
>確かにパスタはないわw
>これは有吉が正しい

『ないわ』と思うならその理由を言えよ
つかそもそもそんな迷惑な時間に他人の家にいた癖に
出してもらった飯にケチつけるとかお前は親からどんな教育受けてんだよ?w
その家の人だって客にだけ飯を出さない訳にいかねえだろうが
好きでご馳走してんじゃねーんだよ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク