Create by InstrumentsP さま
剣士「ふぅ、この街にギルドがあるって聞いたんだけど・・
女術師「あ、ねぇねぇアレじゃない!?
剣士「あ、あの看板がそれっぽいな。よーし、早速依頼を受けて路銀を稼ごう!
女術師「もう夜だよ。先に宿に行こうよ、私お風呂入りたい。
剣士「すまんが宿に泊まる金は無い。従って、宿代が稼げる依頼をこなすしか無い。
女術師「あっアンタねーーー!!! 何かテキトーな不用品売ってきなさいよ!!
剣士「質屋もすでに閉まっています。
女術師「っく・・・。
冒険者のギルド
マスター「一杯飲んでいくかい? ・・・それとも、命知らずな冒険者かい?
(右上にある「↓」のアイコンから BGM のダウンロードが出来ます)
ちょっとイメージ話
なかなかフリーで使っていい絵がないのが悩み。
以下はウィザードリィのゲーム画面ですが、こんな雰囲気をイメージしてました。
ダンジョンRPG最高ですね。そういう曲大好きですよ私は!! もっと色々作りたい!!
他にも、黄昏た街並み、冒険の途中でのノスタルジーなイベントシーンなど、汎用性高めなイメージで作ってみました。
ちょっとサウンド話
今回は Bohemian Violin をメインにサウンドを組んでみました。
Bohemian Violin は UVI で動作するソロヴァイオリン音源ですが、一年前に登場し一年で4度アップデートするという予告を出しておりました。
アップデートしたら価格を引き上げるとアナウンスしていたため、急いで購入したのに結局一度もアップデート無し。
当然価格も引き上げておらず、最近ようやくアップデート通知が来ましたが、アーティキュレーションの追加ではなく非常に残念です。雲行きが怪しい。
とはいえ音は抜群に良いので、早くまともなアップデートしてほしいですね。
日記
更新率が低下してますのでそろそろペースを戻していきたいです。
とはいえ何もしていなかったわけでもなく、最近は当サイトの曲を使用していただいたフリーゲームをプレイしたり、新しい音源を購入して色々と弄っておりました。
MODO BASS、BFD3、V-METAL を購入して色々試しています。
MODO BASS は容量が軽いし音も抜群で、同音連打のニュアンスがマシンガンにならないとのことでバトル曲とか作る為に買いました。
V-METAL はメタルギター音源ですが、バトル曲のために購入。音作りに苦戦していますが、すごい音源です。弾けないギターを練習している暇があればこの音源を使いこなしたい、という悲しい結果 (15万出して買ったギターよ・・・記事のネタになっただけ) まぁ、たまに弾いてますけどw
BFD3はドラム音源ですが、今まで専用ドラム音源を持ってなかったのでこれを機に購入しました。せっかく SSD を導入したので、生かしていきたいですね。
自分の弱点はバトル曲が作れていないことなので、この音源を駆使してバトル曲の素材を増やしていきたいと思っています。
独自のバトル曲を生み出すというのはゲーム音楽を作るものとしては課題ですね。