AMD Ryzen & Nvidia GTX 1080 BTO PC 構成・組立と Ubuntu インストール
まだググっても、構成例とか出てないので参考になるんじゃないかなと。機械学習用ですが、全然ゲーム用にも転用できる仕様になっています。
目次
システムトレードの最適化用PCの追加
自前で4 core cpu 4台でいつもバックテストしているのですが、それでは計算が追いつかなくなってきたので、追加でパソコンを購入する必要が出てきました。そのタイミングで Ryzen が発表されたので、早速購入。
構成例
GTX 1080とRyzen以外は極力、最低価格に抑えました。
8 core の Ryzen です。
GTX 1080 は外せない。
マザーボードは将来的にGPUを2台にするかもしれないため、拡張性を考えて選びました。
安めの箱。
650W と余裕を持たせつつ、80PLUS SILVERを満たすもの。
今後の拡張を考えて16GB/枚のメモリで。
SSD はとりあえず525GBにしました。
黒透には上部にオプションのファンがあるので。
購入価格は私の場合は16万円ほどでした。
組み立て
マザーボードの取説を念入りに読みながら組み立てます。黒透には取説がないので、どのネジを使えばいいかがわからないのが難点ですが、マザーボードの取り付けには小さい方のネジを使えばいいということだけわかればほかは間違えないはずです。
Ryzen 1700 はグリス塗布済み
Ryzenのマニュアルにはグリス塗布の記載がないことから購入元に問い合わせたところ、すでに塗布済みなので、CPUとCPUクーラーの間にはグリスは不要とのこと。
GPU GTX 1080 には 6 pin と 8 pin の両方をつなぐ
両方繋がないと、ちゃんと動かないらしいです。
Ubuntu をインストール
Ubuntu 日本語版 16.04 の Live USB を使い、英語版をインストールしました。
今回のケースでは、GTX 1080 しかGPUがないため、なんとかして GTX 1080 で画面出力してインストールしなければなりませんが、通常の Ubuntu Live CD/USB ではドライバが対応していないため、画面が出力できません。なので、nomodeset
オプションを使います。
設定方法は上記リンクが詳しいですが、grubの画面で e を押して、quiet splash の前に nomodeset を加えて F10 を押せば動くはず。
初回の起動
前述のドライバの問題からGRUB を起動させなければちゃんと動かないので、SHIFT + ESC 連打でGRUBを起動させます。advanced settings … から前回同様に nomodeset を追加して起動。
LAN インストール
LANのドライバが対応していないため、自前でインストールする必要があります。以下から入手して autorun.sh を起動してインストールしてください。
Linuxの”LINUX driver for kernel up to 4.7″ を入れました。
nameserver の設定
Ubuntu 16.04 では、nameserver を自分で設定しないとちゃんとURLの名前を解決してくれません。まずはそれをします。
1 2 |
sudo sh -c "echo \"dns-nameservers 8.8.8.8 8.8.4.4\" >> /etc/network/interfaces" |
上記コマンドで一発で解決。
とりあえずアップデート
やっとインターネットに繋がるようになったのでアップデートしておきます。
1 2 3 4 |
sudo apt-get update sudo apt-get -y upgrade sudo apt-get -y dist-upgrade |
NVIDIA GTX 1080 のドライバをインストール
1 2 3 4 |
sudo add-apt-repository -y ppa:graphics-drivers/ppa sudo apt-get update sudo apt install -y nvidia-367 |
上記コマンドで一発で解決。
お疲れ様でした!
About Fx-Kirin
2009年10月にFXを開始、翌年2010年5月から脱サラをしてFX業界に専念。 2012年10月頃から本格的に勝ち始め、一月で資産を倍にする、2年半月間負けなし等、安定した収支で2013年11月に生涯FX収支が1億を超える。 投資スタイルはシステムトレード。プログラミングの知識がほぼない状態から、独学で自分がしたいと思うことであればほぼ実現することが可能なレベルまで成長。好きな言語はRuby, Python。必要となればC++からVBA、Pascal等なんでも行う。MT4/MT5のプログラミングも得意。 2011年にはFXで稼いだ資金をもとにシンガポールに移住し、留学も兼ねて起業をチャレンジするほど、ビジネスを興すことに熱意がある。国内の業者を主に使い始めたことから、2012年に帰国。零細株式会社経営中。
- Web |
- More Posts (380)
Adsense
関連記事
-
-
【コラム】検証!ゴールドクロス・デッドクロス
お久しぶりです。キリンです。 エクセルによる移動平均線のゴールドクロス・デッドクロス発生時からの 日付による値動きの統計
-
-
複数ドメインを同一IPアドレスでapache上で管理する
http://sakaguch.com/pastbbs/0033/B0016691.htmlwww.を外した時と付け
-
-
システムトレードの勧め
FXをやっている人がよく言い聞かせることがあります。 「自分のルールを守るんだ」 それを破ってしまうときというのは、 大
-
-
Sakura VPS Ubuntu 12.04 に Ruby on rails と PHP、 メールサーバ構築までまとめてみる。 その6
結構長くなっちゃう。あとはRuby on Railsのインストールぐらいだね。頑張っていこー。 Rubyのインストール
-
-
メッセージキューをActivemqからMySQLに切り替える
http://info.dwango.co.jp/rd/2010/01/mysql.html
-
-
自分への一言。(メモ)
ユーロ円は勝てそうにない。色々やったけど、基本的に成績が他の通貨より落ちる。
-
-
MQLからC++ DLLへの参照渡しorポインタ渡し・・・。
おはようございます。キリンです。 マニアックなネタなので、ほとんどの人は興味がないと思いますが、 メモ代わりに記載してお
-
-
世紀の空売り ~The Big Short~
このタイトルが大好きです! こんばんは。タイトルだけで興奮することの出来るキリンです。 ちなみに何の話かというと、この本
-
-
11/13, 14 運用結果
<colgroup> </colgroup>バイナリオプション日付曜日取
-
-
「お金儲けのトリセツ」を早速読んでみた。
こんばんは。キリンです。 この前書評を紹介した、「お金儲けのトリセツ」早速読んでみました。 徹底網羅! お金儲けのトリセ
Adsense
サイト内検索
NEW ENTRY
-
- AMD Ryzen & Nvidia GTX 1080 BTO PC 構成・組立と Ubuntu インストール
まだググっても、構成例とか出てないので参考になるんじゃないかなと。機械学習用ですが、全然ゲーム用
-
- Windows のデスクトップアプリをSSHクライアントから再起動する
シェルスプリクト一発で、システムトレードの設定を一括で更新して、MT4を再起動したいとかそういう
-
- UX21A のディスプレイが壊れたので修理
UX21A のディスプレイがぶっ壊れた。 画面にラインが入ったり、ディスプレイが揺れたりするよ
-
- Bitvise SSH Server で Windows 上に SSH Server を立てる。
Windows 上での SSH Server の候補 What is a good SSH s
-
- Linux Wine に Java 8 JDK を入れる
Java JDK をダウンロードしてくる Java SE Development Kit 8 -
Twitter
RSS
カテゴリー
-
人気記事一覧
任意のインジケータのシグナルでアラートやメール機能を追加する 626 views
MT4 のバックテスト結果を Pandas から読み取る。 181 views
Pythonで簡単自動化!PyAutoGuiが便利すぎて感動したのでご紹介 155 views
Python の超お手軽のネットワーク分散コンピューティングライブラリSCOOP 117 views
MT4 CopyArray で価格情報を効率よくコピーするには 111 views
Pythonで簡単に画像検出でLinux GUI操作自動化ライブラリを作ったよ 85 views
超直感MT4プログラミング講座 71 views