2017年3月16日(木)
EVO Japan実行委員会LLPは、世界最大規模の対戦格闘ゲーム大会“Evolution Championship Series(EVO)”とのパートナーシップに基づき、2018年1月26日~28日の3日間にわたり日本大会“Evolution Championship Series:Japan 2018(EVO Japan 2018)”を秋葉原UDXで開催します。
|
---|
“EVO”は、1995年より北米で開催されている世界最大級の格闘ゲーム大会であり、その日本大会にあたる“EVO Japan 2018”は、本国“EVO 2016”でコンセプト発表が行われた後、2016年9月に開催された“東京ゲームショウ2016”で、初開催の正式アナウンスが行われました。
また“、EVO Japan 2018”に先駆け、全く新しいオープントーナメント“賽[sai]”が5月20日、21日の日程で開催されます。
“Evolution Championship Series(EVO)”は、世界中から集結したプレイヤーたちが、格闘ゲームの頂点をかけて競い合う世界最大級の格闘ゲーム大会です。
“EVO”は、1995年から20年以上にわたって開催されており、昨年2016年にアメリカ・ラスベガスで開催された“EVO 2016”には、のべ1万人を超えるプレイヤーが参戦しました。
Twitchでの同時最大視聴者数は23万人を記録。また、決勝の模様はアメリカのスポーツ専門チャンネルである“ESPN2”でも放映され、全世界が注目するゲームイベントとなっています。
日本においても注目度は高く、日本からのネット視聴アクセス数は、全世界で2番目となる、140万アカウント以上にもおよびます。
|
---|
▲昨年のアメリカ・ラスベガスでの“EVO”の模様。 |
日本のアーケードの片隅から生まれたのち、世界中へと羽ばたきながら、30年近くにわたる歴史を紡いできた格闘ゲーム。近年、その熱狂はとくに北米によってけん引されてきました。
なかでも“EVO”は、世界中の格闘ゲーマーから支持を集めている世界最大規模の格闘ゲームの祭典であり、そのEVOを格闘ゲーム発祥の地である日本でこのたび開催できることを、いち格闘ゲーマーとして大変うれしく、また光栄に思います。
「EVOといえば、世界中が注目する大規模なオープン大会」という印象を持たれる方も少なくないでしょうが、現地での“EVO”取材を繰り返すなかで何より実感したのは、「EVOとはコミュニティのためのイベントである」ということでした。
世界中の格闘ゲームファンたちがそれぞれの目的を持って集まり、皆で楽しむことができる――この日本でそうした空間を実現するための試みが、“EVO Japan”となります。
日本のみならず、世界中の格闘ゲームファンの皆様の参加をお待ちしております。
5月20日、21日の2日間開催される“賽[sai]”は、“EVO Japan 2018”に先駆けたダブルエリミネーション方式の新オープントーナメント大会です。
|
---|
オープントーナメントとは、実力や実績にかかわらずエントリー可能であることを意味し、誰しもが平等にトーナメントを戦うことができます。
またダブルエリミネーション方式は、敗退までに2度のチャンスがあるトーナメント方式で、通常のトーナメント方式に比べて実力が反映されやすいという特徴があります。
このレギュレーションはラスベガスで開催されている本家“EVO”と同じものであり、格闘ゲームプレイヤーの競い合いやファンの熱狂など本格的な大会の醍醐味を楽しめます。
また“賽[sai]”では、複数のゲームコミュニティとコラボレーションした、サイドイベントの開催が予定されています。運営として名を連ねる“TOPANGA”や“GODSGARDEN”だけでなく、さまざまな団体による企画も準備中とのことです。
これらについての詳細は決まり次第、公式サイトで発表されます。
“賽[sai]”では、競技タイトルとして3タイトルが採用されています。予選は同日に行われるため、複数タイトルへのエントリーも可能です。
なお、トーナメントの進行により試合時間が重複した場合には、いずれかを棄権してもらう場合があります。
バンダイナムコエンターテインメントの3D対戦格闘ゲーム『鉄拳』シリーズ最新作『鉄拳7 FATED RETRIBUTION』では、シリーズのウリである圧倒的な壮快感はそのままに、ドラマティックなバトルを演出するさまざまな新要素が加えられています。
|
---|
『ウルトラストリートファイターIV』から参戦する“豪鬼”の活躍にも注目です。
数ある格闘ゲームのなかでも屈指の自由度の高さを誇る、アークシステムワークスの対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR Xrd』シリーズ。
|
---|
キャラクターたちによる目まぐるしい攻防は、まさに苛烈を極めます。最新作『REV 2』では待望の新キャラクターも登場し、新たなステージを迎えています。
残る1タイトルは近日発表されます。
事前エントリー制となります。エントリー詳細は、3月下旬に“EVO Japan”公式サイトで発表されます。
“賽[sai]”開催概要
会期・時間:5月20日、21日(※開場時間未定)
エントリー費:無料
入場料:無料
賞金:なし
会場:秋葉原UDX
大会参加方法:公式サイトでの事前エントリー制
主催:EVO Japan実行委員会LLP
協力:バンダイナムコエンターテインメント、アークシステムワークス
運営事務局:EVO Japan運営事務局(ソニー・ミュージックコミュニケーションズ内)
“Evolution Championship Series:Japan 2018(EVO Japan 2018)”開催概要
会期・時間:2018年1月26日~28日(※開場時間未定)
会場:秋葉原UDX
大会参加方法:2017年7月下旬ごろに公式サイトで詳細発表予定
主催:EVO Japan実行委員会LLP
運営事務局:EVO Japan運営事務局(ソニー・ミュージックコミュニケーションズ内)
(C) CAPCOM U.S.A., INC. ALL RIGHTS RESERVED. TEKKEN(TM)7 FATED RETRIBUTION & (C) BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C) ARC SYSTEM WORKS
2017 EVO Japan Executive Committee LLP
[集計期間2017年 03月09日~03月15日]
※クリックすると、ソートされた記事一覧に移動します。
今回の限定版は電撃屋でのみ発売! ゲーム内衣装やスペシャルBDなど豪華8大特典付き限定版が数量限定で2次予約受付中!
NEW 豪華スタッフでおくる完全新作、9人の主人公が紡ぐファンタジー群像劇RPGの魅力を多彩な記事で紹介!
3/16更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
3/16更新 キュートな女の子たちが爽快なアクションを繰り広げるコロプラのARPG『バトルガール ハイスクール』の攻略まとめwiki!4
3/15更新 世界的オンライン戦車ゲーム『World of Tanks』を家庭用ゲーム機で遊び尽くせ! 人気の秘訣に迫りつつ実況プレイも配信!!
3/13更新 絆をテーマとした、少女たちの等身大の青春を描く“ヒロイックRPG”『ブルー リフレクション』の記事をまとめて掲載する。
3/12更新 『ソードアート・オンライン』ゲームシリーズ4作品にアリスとユージオの登場が決定!
3/12更新 ハンターランク4まで無料で楽しめる『MHF-Z』を特集。本作の魅力を伝える記事を掲載!
3/12更新 『FFRK』情報を総まとめ。最新情報の他、歴代シリーズの名場面を振り返るコラムを連載!
歴代のスーパー戦隊が集結するRPGを特集。初心者向けの攻略記事などを掲載!
3/10更新 オンラインマルチ対戦型TCG『ロード オブ ヴァーミリオンRe:3』に注目!
3/10更新 『ファイナルファンタジー』の最新作がアーケードに登場。『ディシディアFF』の最新情報の他、特別企画も展開中!
3/10更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
3/10更新 これは呪いか。それとも罰か。ヨコオタロウ氏と豪華スタッフが紡ぐ新作『NieR:Automata』の最新情報や企画記事などをお届け。
3/8更新 歴代のシリーズキャラを操作するオールスタータイトル『スターオーシャン:アナムネシス』を特集。
3/8更新 セガAM2研による新作ファンタジー『ソウルリバース ゼロ』特集。企画記事や攻略情報を随時掲載。
3/7更新 PS Vita用ソフト『遙かなる時空の中で3 Ultimate』を特集。本作の楽しみ方をオリジナル企画たっぷりでお届け。
3/7更新 『チェンクロ3』のメインストーリーにかかわる最新情報をお伝えする連載企画が始動。気になる情報満載でお届けします!
3/7更新 基本プレイ無料でサービス中の『DDON』。アップデートで進化を続ける本作の企画を掲載。
3/2更新 気軽に遊べる新作オンラインRPG『セブンス・リバース』を徹底特集。初心者も必見の実況プレイ動画企画が中心です!
3/2更新 お手軽戦略カードゲーム『ピリオドゼロ』を特集。最新エクスパンションのオススメカードは?
3/1更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事は発売20周年をむかえた『三國無双』。
2/24更新 ついに配信が開始した『オルサガ』第三部“未来への翼”の応援企画。初心者やちょっとお休みしていた人も要チェック!
2/8更新 さらちよみ氏を迎えた、サイバードの大型プロジェクト『マジカルデイズ』の魅力や最新情報をお届け。
2/1更新 話題のリズムゲーム『アイナナ』を徹底特集。最新情報はもちろん、男性ライターによるプレイレポも必見!
1/24更新 感動を呼び覚ます本格ドットRPG『ヴァルハイトライジング』の公式攻略まとめwiki。攻略に役立つ各種データや最新情報が満載!
1/15更新 SSRフーコさんを強くすると能力だけじゃなく……? ゲームシステム解説記事第2弾
12/27更新 バンダイナムコエンターテインメントが贈るゲームアプリの最新情報をここに集約!
1/24更新 美少女ソーシャルゲームポータルサイト“にじよめ”の新作PCゲーム『ヘルプ!!!』の魅力をお届け!
11月22日発売のPS4/PS Vita用ソフト『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』の情報をここに集約!
2/6更新 『ペルソナ』シリーズオフィシャルマガジンが電撃オンラインに進出! 最新作『ペルソナ5』の魅力をレポートしていきます!
200点以上のイラストを収録した書籍が4月27日に発売。Android版特典アイテム(限定家具2種)のシリアルコードも付属!
大人気コミック『よつばと!』最新13巻の発売を記念して、200ページ以上が無料で読める特設サイトがオープン!
PCゲーム『ガンダムジオラマフロント』攻略情報を随時更新する“まとめwiki”でライバルに差をつけろ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
アニメファンにおなじみの女性アーティスト・玉置成実さんが“ゲームの女王”を目指していく連載企画!
「軽い気持ちで遊んだら火傷する!」そんなハードなゲームに、人気アーティスト・藍井エイルさんが挑戦!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』
リアルタイムバトルRPG『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』の連載コーナー。毎週土曜日更新!
電撃文庫原作のアニメ情報を、ここに集約! アニメ紹介やインタビュー、イベントレポートなどをお届け。