>  >  > 「血液型が人の運命を左右する」ことが科学的に判明

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント4
関連キーワード:

医学

,

占い

,

病気

,

科学

,

血液

,

血液型

,

運命

 血液型ほど身近で謎に満ちたものはないだろう。そもそも、人によって異なる血液型を持つ理由さえ未だ分かっていないのだ。「血液型占い」や「血液型性格分類」は非科学的といわれているが、なんとなく「A型の人は几帳面」「AB型の人は天才肌で変わり者」だと思ったり、血液型占いが当たっているように感じられることは無いだろうか?

 そう、やはり血液型は人の運命を握っていたのだ! この度、血液が持つ驚きの影響力が“科学的に”明らになった。


■性交渉、妊娠、もの覚えから死に方まで

【衝撃】やはり「血液型が人の運命を左右する」ことが科学的に判明! B型の評価は死にたくなるレベルの画像1
画像は「Daily Mail」より引用

 まず血液型について基本的な情報をおさらいしておこう。実は、血液型は血液の種類を分類するものではない、ということをご存知だろうか? 一般に用いられるABO式血液型では、赤血球の表面抗原の種類で分類している。赤血球の表面にA抗原があるとA型、B抗原があるとB型、AとB両方の抗原があるとAB型、両抗原が無いとO型となるわけだ。ちなみに、日本人の血液型分布は大体、A型40%、O型30%、B型20%、AB型10%となっている。

 英紙「Daily Mail」(3月14日付)によると、日本人で2番目に多いO型が最も幸運な人生を送る可能性が高いようだ。他の血液型に比べ様々なメリットが明らかになっている。

 トルコ・オルドゥ大学の研究者らが先週発表した研究によると、O型の男性は他の血液型よりも4倍もインポテンツになるリスクが低いことが分かったそうだ。男性器は人体で最も血液が集まる場所の1つであるため、血液の影響が出やすいと考えられている。しかし、なぜA型男性の方が勃起不全を患い易いかは分かっていない。

 また、O型はアルツハイマーなどの変形性脳疾患になりくいことが、英シェフィールド大学の研究で判明している。英国人189人の脳をスキャンしたところ、O型の人々には情報を処理する「灰白質」が多く見つかったそうだ。研究チームのアナレナ・ヴェネーリ氏によると、O型の人は幼少期に多くの灰白質が生成されるため、老年になってそれが失われても痴呆になりくいということだ。

【衝撃】やはり「血液型が人の運命を左右する」ことが科学的に判明! B型の評価は死にたくなるレベルの画像2
画像は「Daily Mail」より引用

 デンマークとスウェーデンの研究者が昨年発表した研究では、O型の人は他の血液型よりも30%も血栓ができにくいことが分かっている。一方、B型は再発性血栓塞栓症を極めて患いやすいそうだ。そのため、B型の人々は若く亡くなる可能性が高まるという。B型にとっては非常につらい結果となった。

コメント

4:匿名2017年3月16日 19:48 | 返信

統計的にそういう差があってもおかしくないとは思うが、せめて論文の引用元は明記しといてくれよ

3:匿名2017年3月16日 08:05 | 返信

B型は死にたくなるレベルだから、自殺者が非常に多く、結果として若死にか。
トカナさんらしい見解だねw

2:匿名2017年3月16日 03:31 | 返信

血液型差別やめろ
糞サイト

1:匿名2017年3月16日 02:16 | 返信

どの辺が死にたくなるレベルなのか・・・。

コメントする

お名前
コメント
画像認証
※名前は空欄でもコメントできます。
※誹謗中傷、プライバシー侵害などの違法性の高いコメントは予告なしに削除・非表示にする場合がございます。