こんばんは。ムロタピーズです。
今日はゆるりと大人の心を癒すブログが厳選した3000円以下で手軽に購入できる究極の癒しグッズを紹介したいと思います。
是非一度手に取ってためしてみてください。どれもやみつきですよ。
コスパ最高。究極の癒しグッズの条件
手軽じゃなくちゃ癒しグッズじゃない!
私が癒しグッズに求める1番はお手軽さです。
繰り返して何度も手にとりインスタントに使うことができる。
これができなければ癒しグッズではありません。
世の中にはたくさんの癒しグッズがあります。その中でも機械系やタンスに片づけるような大きなグッズは、どうにもこうにも私の性にあいません。
機械系は最初のうちは楽しいでしょう。しかしながら会社から息絶え絶えに帰ってきたサラリーマンが毎日機械のスイッチを入れる元気があるでしょうか。
もうあかん…スイッチも入れる元気ないわ…
またタンスに片づけるほどの大きさのグッズはどうでしょう。3日もたてばタンスから引っ張り出すことすらなくなる可能性がありませんか?
もうあきまへん…寝転んだらタンスまでいけまへん…
あぁめっちゃ疲れたなぁと伸びをして手を伸ばす。
あれ?いつの間にか無意識に癒しグッズを持っている!!
今回はそんな日常に溶け込むことに重点を置き癒しグッズを厳選しました。
安くなくちゃ癒しグッズじゃない
ささやかな癒しを求めるわけですから、値段のかかる癒しグッズは論外です。
高いのは勘弁してくだされ。おこづかいありまへん(泣)
今回は社畜サラリーマンが実際に使用しているコストパフォーマンス最高なものを厳選しました。
正直本当に癒えるかどうか謎の高価なグッズよりも、一般庶民の手の届く癒しグッズのほうが効果があります。
人間の心理的に高級なものは確実な効果があると思いがちですが、癒しグッズは必ずしも値段と比例するとは限りません。
実際に私がいまから紹介するほとんどの商品は1000円以下です。
長期間使い込めば味がでるもの
今回厳選するものは最低でも1年は手軽に使い続けていることが条件です。
癒しグッズは毎日ほんのちょっぴり。でも毎日毎日確実に癒してくれている。
だからこそ無意識に毎日使ってしまう。
これこそ理想の癒しグッズの姿であります。
心の疲れているあなたもそのような癒しグッズに出会うことができれば名前をつけてしまうほど愛着がわくことでしょう。
3000円以下で癒される究極グッズ5選
それでは私の癒しグッズに求める手軽・安い・長期間を踏まえたうえで、おすすめのグッズを5つ厳選したので紹介したいと思います。
どれも私は長い間使用してきて、いまもふと気づけば手に持っているものばかりです。
ルルド指圧器
価格782円(3月15日現在)。最強の1本。
肩にクイっとかけて指圧します。腰にクイっとかけても使用できます。
私は作業机の横にかけていつでも使えるようにしています。
例えば今もこの記事を書きながら、肩をクイックイッとやっています。
あぁほんまにこれは気持ち良くて癖になるわぁ
他の類似商品に比べて圧倒的に丈夫であり、力強い指圧が可能。
先端部分もほどよいポチがついていてコリにジャストフィットします。
持ち手はスクイーズのように柔らかで手に馴染むため、疲れることはありません
コストパフォーマンスは最強でしょう。絶対オススメです
カオマル
価格2700円。是非1度手に取って触ってもらいたい一品。
ムニュムニュ握って癒しを得ます。顔のバリエーションは4種類。
どれもこれもインテリアとしても癒されます。
ムニュムニュ握るたびに表情がコロコロ変わり目で楽しんで癒されます。
意外な重量感と粘土のようなさわり心地で手にゴロンと抜群にフィット。
作業机に置いてありますが、気づいたらモミモミと握っています。
一見よくあるようなスクイーズのおもちゃと思われがちですが、この手にくる重量感や冷たさ、吸いつき、そして変化する表情どれも高度な計算に基づき設計されている手の込んだ究極の癒しグッズです。
是非一度触ってみてほしいと思います。
ヘッドスパプッシュタイプ
価格1080円。無心でひたすら使用してしまう一品。
頭をクイクイ押して使用します。めちゃくちゃ気持ちイイ。
大きさも小さく机の上に置いておけばいつでも使うことができます。
持ち手は樹脂性になっておりグリップ抜群でピッタリ手に収まりズレることなくストレスを感じさせません。
ヘッドスパグッズは数多くある中、こちらのタイプは力を込めれる(強く押せる)タイプとなっています。
強い刺激が欲しいときはかなりオススメです。
私は頭皮だけでなく首の付け根なんかもゴリゴリ使っています。
この商品なんだかんだで2年以上使ってるなぁ
フモフモさんシリーズ
約1500円。ぬいぐるみは究極の癒しです。
フモフモさんシリーズはさわり心地もよく、ゆるいキャラクターが癒しをくれます。
私は布団の近くに置いてすぐに抱き寄せれるようにしています。
手にビーズのようなものがはいっているのでギュっと握ると気持ち良い。
いい年をしたオッサンがなにを…いえ、ぬいぐるみをあなどることなかれ。
かなり精神に安定をもたらしてくれます。
たとえば仕事が不安なときお腹に当てて押しつぶしましょう。
嫌なことを人形が吸い取ってくれるイメージをもつととても楽になります。
フモフモよ~吸い取ってくれぇぇ!みたいな(笑)
このようにぬいぐるみを不安を取り除くキーアイテムにすることで、ぬいぐるみを握ったときに反射的に気持ちが楽になるようになります。
このフモフモさんシリーズはたくさんの種類があり、自分の気持ちにあった色と形の動物が必ず見つかるでしょう。
めぐりズム
約900円。快眠に最強アイテム。
使い捨てのホットアイマスクでかなり手軽に使うことができます。
目の周りが暖かくなり、静かに目をとじているとびっくりするほど心が落ち着きます。
寝る前に使用していますが、嫌なことがあってもストンと眠ることができます。
ラベンダーの香りなど、香り付きタイプがありますが余計なことを考えなくて良い無香料タイプをおすすめします。
私は最初アイマスクなんてしてもしなくても一緒でしょと思っていた人間でした。
初めて使用したときの感動と疲れの取れ具合や安眠は忘れられません。
そこからほぼ毎日使用しています。
ホットアイマスクをしたことがない人は騙されたと思ってやってみてください。
究極のリラックスがまっています。
おわりに
以上、今回は3000円以下で超癒される究極の癒しグッズ5選でした。
どれも実際に私が長年使っている超オススメの商品です。
一度使ってみてください。少しでもみなさんが癒しを体験できればと思います。
当ブログでは癒しのおもちゃやアプリもたくさん紹介していますのでよろしければブックマークお願いします。
それじゃぁまた明日っ!