最近、ブログに対する考え方が変わった
またまたブーメラン案件。以前、私が書いたブログ論にこんなものがあります。
お気軽ブログの書き方。初心者でも絶対大丈夫。 - あれこれやそれこれ
縄跳びに入れない子供のように「ブログ書いてみたいけど難しそうだし」と尻込みしている人のために書いた記事です。ブログなんてササッと始めたらいいんですよって。
実際、ブログを始める人はたくさんいると思うんですが、早ければ数日、数ヶ月でやめてしまう人がものすごく多い。一時流行った「同期ブロガー」ははたして今何人が残っていることか。おそらく半分も残ってないでしょう、2割くらいでしょうかね。
もちろん、ブログを始めてからライフスタイルが変わったりして「ブログを続けることができなくなった」人もいるでしょう。でも多くの人は「ブログというものに興味を持ち続けることができなくなった」から書くのを止めてしまったのかなと思います。
その原因の中にもしかすると「僕のような人が書くブログ論的なもの」があるのかもしれないなと思ったことが今日のブーメランの元です。
「面白いよとすすめられたから始めた、簡単だよと言われたから始めた、誰でも出来るよと勧められたから始めたブログが実際は・・・」という「なんか違う感」がブログを書く手を止めてしまうことがあるんじゃないのかなということ。
高い山に登れたから見れた景色がある
例えば今の私。ブログを始めて約2年で350万PVくらい、広告による収入は2桁万円はあります。ブロガーの中ではおそらく成功しているうちの一人だと思います。これを登山に例えて、高い山に登ることができた人だとしましょう。
高いところに登れたから見えた景色があります。こんなに遠くが見渡せて、こんなにきれいな景色が見えて、空気は綺麗でほんと素晴らしい世界。ねえだからみんな登山しようよ、きっと楽しいよって。
「だって誰でも登山なら出来るよ、楽しいよ、ゆっくり歩いたらいいんだよ、簡単だよ、装備なんて軽くてもいいんだよ、景色すっごくいいんだよ」
自分はちょっと高い山に登れたからこうやってつい言ってしまったんですよ。でも。
収益を得るために学ぶことはたくさんある。文章を書くために学ぶこともたくさんある。今思えば文章術の本だって読んだし誰かに教えてもらったり肩が凝ったり目が疲れたりすることはもちろんあるんです。
ページビューや読者を増やすために考えたこともいろいろあったし、広告の貼り方はどうするのがいいとか、まったくわからなかったHTMLとかも調べたりして。それを今思えばなんでもかんでも「楽だった、簡単だった」といい切ることは出来ないなと思って。
もしこれらを何も伝えずPVに伸び悩んでいて、たとえば収益も出ない時、すなわち登山で言えば「まだ山登りの途中で景色も悪いのにぬかるんでて石ころばっかり落ちてて歩きにくい」時に「なんだよ、登山って楽しくて景色いいんじゃないのかよ」と思ってしまったら、「なんだよやっぱり登山なんて向いてないんだ、やめよう」と思ってしまう事に繋がってしまうんじゃないのかなと思ったんです。
じゃあ初心者のブロガーさんに対して伝えるべき言葉っていうのはなんか違うのかなと。なのでこの記事を書いています。
目的を持ったブログは楽しいことだけじゃなくて、しんどいことも多い
簡単に始めることができるブログですが、そのブログに目的、自分が何を求めるかによって「楽しさ」以外のものがたくさん生まれるのがブログです。
たとえば「たくさんの人に読まれたい」という願望があるのなら、そのためには「検索サイトに上位で載せてもらうための方法」を考え続けなくてはいけません。それは世界中のブロガーが考えていることなので、何かを一度だけすればいいものではないんです。ブログを書いている間ずっとついて回ることです。
たくさんの人に読まれたい以外に「収益を得たい」ともなるとさらに複雑で、「そのブログ記事に付加価値」を付ける必要が出てきます。効果的な文章術も必要になるでしょうし、営業的なセンスとかページの見栄え、さまざまなテクニックが必要になるでしょう。
それらは決して「簡単にたくさんの人に見てもらえて、たくさんのお金を得られる」方法ではないんですよね。それなりに時間を掛けたり学んだことの結果がたままたうまく得られたことであって、少なくとも「しんどいこと」の結果でもあるんです。
それが「ぬかるんだ道」とか「尖った石」とか「細いけもの道」とかを頑張って登ったり、まわりの仲間に道を教えてもらったり、先人が階段をつけてくれていたりしたからこそ高い山に登れたんだと言うべきなんじゃないのかなと思ったんです。
でも、ブログを始めることは決して難しいことではない
だからといって「ブログは辞める人も多いんだ、だからやめておけ」とも思いません。やってみてから気づくこともたくさんありますし、今日の僕のように「今までの考え方が変わる」こととか「ブログを書くことで学ぶ」こともたくさんあると思うんです。
ただ、「自分は何も求めない、ただ文字をかければそれでいいんだ」という以外に何らかのブログに「何かを求める」のなら「楽しい」だけでないよということを一言伝えたいなぁと思ってこれを書きました。
だって始めるのは簡単だもの。