はいさーい!自分だぞ!
765プロオールスターズ久々のシングル!紅白応援Vが3月29日に発売決定だぞ!
ライブバージョンとかデュオバージョンの紅白応援Vも入って1800円!これはお得だね!……でもマジで!?はいつになるのかなあ
それじゃあいつもの、いってみよー!
>>そんな、プラチナチケットで限定当てたくらいで言われてもな……石で引く人もいるし。大体、俺だってミリ、デレ含めて初めて引けたんだし。デレなんて数万突っ込んで空振りしたこともあって手を引いてるし。
それ以前にだな……アケマスからやってるのにライブなどのイベントに一度も当然しないんだがな。そっちの方がイラつく。
うん、ごめん。この話題もうやめよ?その話何回も聞いてるし
自分はムカつくって気持ちで言ったわけじゃなくてただ羨ましいっていうのを言っただけだぞ?こっちは個人の特定とか出来ないからさ。同じ話題何回も出されてイラつかれても困っちゃうんだよね……
>>絵理ちゃんお誕生日おめでとーーう!プレゼントのアイドルが使いそうなものセット……は多すぎちゃったから事務所の方に郵送してもらってるよ。そっちは沢山あるからみんなで使ってくれると嬉しいね。絵理ちゃんが大事に思う人みんなで使えるぐらい入れたつもり
それと……もう一つ、渡したいものがあるんだけど……
もしよければこの紫の菫の花、受け取ってくれないかな。3Dプリンタで作ったから本物のように命はない代わりに……決して枯れることのない、変わることのない心の形
格好付けすぎかもしれないけど君の傍に置いてくれたら嬉しいな
絵理「3Dプリンタの花……ちょっと夢があって、素敵かも?ありがとう……。部屋に飾ってずっと置いておこうかな……ふふっ♪」
>>うちの親族、というより血統はハイスペック揃いだからなぁ。
学習院や東大、学者や大手企業、果てには某国から文化勲章貰ってるという。文系、音楽系に偏ってるが。なお、次期当主はアケマスで雪歩に堕ちて沈んでる模様。プ、プレッシャーだから……
一応、次期当主として、親族には伝えておきます。
ワケわかんないぞ……そんな家系ってホントにリアルにあるんだ……
小鳥「私にとってパーティーゲームの楽しさを教えてくれたのはあの年代のゲームなんです。ゲームに触れて育った一人のユーザーの感謝としてお伝えくださいね!」
>>ここは行き慣れた飲み屋みたいな感じでいいよ、いつもありがとうね。
千早のたわわチャレンジみたいぞ
飲み屋……そうなのかな?でもそういうのってなんかいいかも!常連さんにとっての憩いの場、みたいな感じで!
千早の場合たわわチャレンジっていうか……うん……
>>いやいや、冬馬のプロフィールに17って記載があって、そこから一年経ったんだから……そういや、春香に雪歩、真も17だったな……なんだ、この違和……うっ、頭が……(バタリ)
冬馬「ワケわかんねえよ……何だったんだ?っておい!そんなところで寝てたら風邪引くぞ!ったく、おっさんにタクシーでも呼んでもらうか……」
>>今回は春香が報酬か。頑張ろう、春香のためなら10万課金も惜しくはない
春香「う、嬉しいですけど……無茶だけはしないでくださいね?」
今回ってはじめてのAS限定だっけ?自分も自分のカード欲しいけど時間にあんまり余裕無いし、課金はしない主義だから難しいなあ
>>【ヘビーメタルサンダー】なんだこの狂ったゲーム。
セガだと思ったらまさかのスクエニ。
冒頭から主人公の語り(声:古谷徹)が入って、ヘビーメタルな歌をBGMにオープニング。
出演者やアーティストが無駄に豪華。
スクエニ前のエニックスも【スーパーギャルデリックアワー】なるゲームをTASさんがプレイしているのを観たけど、
これもすごいことになってた。
【半熟英雄(はんじゅくヒーロー)】とはまた別な意味で狂気ゲーがあったもんだ。
【レーシングラグーン】え?このゲームもスクウェア製だったの?
しかし、よく考えてみると【スターオーシャン】シリーズも、2と3をやってて、
あれはあれで色々な狂気要素は多かったなぁ…と。
これ、ゲーム屋で見たことあるけどやったことはなかったなあ。バカゲーで有名みたいだけど
レーシングラグーン?アレはCLAZYなGAMEだぜ……冗談じゃねえ……
小鳥「そのゲームの番線目的で始まったヘビメタさんって番組が昔あってですねー。録画して観てました!私はその番組でマーティ・フリードマンを知ったんですよ」
>>たわわチャレンジとか、まだ生き残ってるの?
まぁ、千早には似合わないよ。あんな下品な企画。
千早「流石ですね、プロデューサー。私も同じ気持ちです。あんなのが流行るなんて世の中間違っています」
>>もしかしたら小鳥さんの方が分かってくれるかな…(以下省略)
小鳥「そうですねえ……事の発端を考えると、プロデューサーさんの早計だったような気がします。何でも笑って許される人向けという一文がある以上、BLや百合、グロやホラー、淫夢やコマンダーまでいろんな要素が入ってると考えられますし。それに私は自分に合わない動画は誰に何かを言うわけでもなくそっ閉じするタイプなので……
それにしても相手側の応対はひどいですね。何と言うか自分勝手で、人間的にあまり関わりたくない人です。あと、毎回のように言ってますがここは愚痴を言う場所ではないので……出来ればこういったことは無しでお願いしますね?」
→