2017年の春季労使交渉が15日、集中回答日を迎えた。自動車や電機などの主要企業でベースアップ(ベア)額の前年割れが相次ぎ、4年目の官製春闘は勢いに陰りが見える。賃上げは続くのか。連合首脳の1人は、ある企業の「もう一つの交渉」の行方を見守っている。
■賃上げへのリトマス試験紙
「賃上げも、値上げもすべきじゃないですか」。自動車などの賃金交渉が佳境に入った3月上旬、この連合首脳は、ヤマト運輸の宅配料…
2017年の春季労使交渉が15日、集中回答日を迎えた。自動車や電機などの主要企業でベースアップ(ベア)額の前年割れが相次ぎ、4年目の官製春闘は勢いに陰りが見える。賃上げは続くのか。連合首脳の1人は、ある企業の「もう一つの交渉」の行方を見守っている。
■賃上げへのリトマス試験紙
「賃上げも、値上げもすべきじゃないですか」。自動車などの賃金交渉が佳境に入った3月上旬、この連合首脳は、ヤマト運輸の宅配料…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
2017年の春季労使交渉が15日、集中回答日を迎えた。自動車や電機などの主要企業でベースアップ(ベア)額の前年割れが相次ぎ、4年目の官製春闘は勢いに陰りが見える。賃上げは続くのか。連合首脳の1人は、…続き (3/15)