神々の騒嵐の新カードパック情報まとめ【3/30発売決定】
シャドウバース(シャドバ)の新カードパック「神々の騒嵐」の情報をまとめています。「神々の騒嵐」で追加されるカードから環境に与える影響などを記載しているので、「神々の騒嵐」の情報収集にご利用ください。
神々の騒嵐関連記事 | |
---|---|
神々の騒嵐のおすすめカードランキング | 神々の騒嵐の新カード一覧 |
「神々の騒嵐」の特徴
今回から各クラスに追加されるレジェンドカードが2枚になります。
いずれも個性的な効果を持ち、うまく活用できれば一線級のポテンシャルを持つものばかりです。様々なデッキが構築できるようになり、環境はさらに多様化するでしょう。
新カードが与える影響
追加が確定しているゼウスは、サハクィエルの効果で出せれば非常に強力なため、サハクィエルを採用するケースが多いランプドラゴンを強化するカードになると予想されます。
また、ビショップのレジェンドカードで追加されるヘブンリーイージスは、除去カードやダメージを受けないため、長期戦を得意とするコントロールビショップのキーカードになると思われます。
神々の騒嵐で追加されるカード予想
進撃のバハムートに登場している、神話に関わるキャラクターが追加される可能性が高いと思われます。
ゼウスの効果は疾走と守護と必殺
効果:疾走 必殺 守護 |
疾走を使って奇襲を行うことや、守護の効果で守りを固めることもできるため、攻めにも守りにも使えるフォロワーといえます。
コスト10コストと重い点がネックではありますが、PPブーストができるドラゴンクラスであればカバーしやすいことやサハクィエルの効果と相性が良いため、現状ではランプドラゴンに採用される可能性が高いと思われます。
新カード情報一覧
エルフ
カード | 効果 |
---|---|
ファンファーレ 自分のリーダーを自分の墓場の枚数と同じだけ回復して、自分の墓場を0にする。 |
|
- |
|
守護 ファンファーレ 自分のリーダーを3回復。 エンハンス8: その後、自分のEPを1回復。 |
|
守護 |
|
自分がカードをプレイするたび、自分のほかの手札にフェアリーが0枚なら、フェアリー1枚を手札に加える。 |
|
守護 自分が元のコスト6以上のエルフ・フォロワーをプレイするたび、このカードのコストを-3する。 |
|
守護 |
|
カウントダウン2 相手フォロワーが自分のリーダーを攻撃してきた時、 そのフォロワーに2ダメージ与える。 |
|
進化時 このターン中にカードを3枚以上プレイしていたら、攻撃力と体力を+2する。 |
|
- |
|
ファンファーレ このターン中に(このカードを含めずに)カードを2枚以上プレイしていたなら、+1/+1して、疾走を持つ。 |
|
ファンファーレ このターン中に(このカードを含めずに)カードを2枚以上プレイしていたなら、+1/+1して、疾走を持つ。 |
|
ドリアード |
交戦時、交戦相手の攻撃力を-1する。 |
交戦時、交戦相手の攻撃力を-1する。 |
ロイヤル
カード | 効果 |
---|---|
円卓の騎士・ガウェイン |
タイプ:兵士 ファンファーレ エンハンス 6; +1/+1して、突進 を持つ。 攻撃時 自分の手札の指揮官・カードすべてのコストを-1する。 |
攻撃時 自分の手札の指揮官・カードすべてのコストを-1する。 |
|
キャプテンヴァルフリート |
タイプ:指揮官 ファンファーレ 自分のほかのフォロワーすべての攻撃力と体力を+2する。 自分の兵士・フォロワーすべては守護を持つ。 |
- |
|
ファンファーレ 自分の兵士・フォロワーすべては、「フォロワー、スペル、アミュレットの能力によるダメージは0になり、能力で破壊されない」を持つ。この能力は、このフォロワーが場を離れるとき失われる。 |
|
- |
|
自分の場に指揮官・フォロワーが出るたびに相手の場にフォロワーがいるなら、ランダムな相手フォロワー1体に、いないなら相手リーダーに「その指揮官・フォロワー」と同じダメージ。 |
|
ファンファーレ 《ルミナスナイト》1体を出す。 このフォロワーが場にいる限り、自分の指揮官・フォロワーはEPを消費せず進化できる。 |
|
このフォロワーが場にいる限り、自分の指揮官・フォロワーはEPを消費せず進化できる。 |
|
円卓の騎士・トリスタン |
ファンファーレ 自分の場に指揮官・フォロワーがいるなら、「ラストワード:《円卓の騎士・トリスタン》1枚を出す」 |
自分のターン終了時、潜伏状態になる。 |
|
自分のターン終了時、潜伏状態になる。 |
|
カウントダウン3 自分のターン終了時、手札からコスト最大のカードをランダムに1枚捨てる。カードを1枚引く。 |
ウィッチ
カード | 効果 |
---|---|
ファンファーレ ターン終了まで、自分の手札のフォロワーすべてのコストを0にする。ターン終了まで、自分のリーダーは「ファンファーレ能力を働かせることができない」を持つ。 ターン終了まで、自分のフォロワーすべてと新たに場に出たフォロワーすべては、相手のリーダーを攻撃不能。 |
|
- |
|
相手の能力で選択できない。ファンファーレ 自分の手札の土の印・アミュレットをすべて捨て、捨てた土の印・アミュレット1枚につき+2/+2する。 |
|
相手の能力で選択できない。 |
|
変異の雷撃 |
相手のフォロワーすべてを《燃えネズミ》に変身させる。 |
自分のターン開始時、お互いのリーダーに1ダメージ。 |
|
自分のターン開始時、お互いのリーダーに1ダメージ。 |
|
スペルブースト コスト-1 ファンファーレ 相手フォロワー1体に4ダメージ |
|
- |
|
魔力の剣 |
フォロワー1体を+2/+2する。スペルブースト コスト-1 |
ラストワード 土の秘術 マジックイリュージョニストを場に出す。 |
|
ラストワード 土の秘術 マジックイリュージョニストを場に出す。 |
|
ファンファーレ スペルブーストを持つカードをランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。 |
|
- |
|
天輪のゴーレム |
ファンファーレ 土の秘術 相手のリーダーか相手のフォロワー1体に3ダメージ。 |
- |
|
魔法図書館 |
【カウントダウン2】自分のターン終了時、スペルをランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。 |
ドラゴン
カード | 効果 |
---|---|
フェニックスライダー・アイナ |
疾走 ファンファーレ お互いの場にいる他のフォロワーの数だけ、+1/+0する |
疾走 |
|
ファンファーレ 他のフォロワーすべてに1ダメージ。 エンハンス 8; 1ダメージではなく3ダメージ。 |
|
- |
|
邪毒の紫竜 |
自分のターン終了時、手札からコスト最小のカードをランダムに1枚捨てる。+2/+2する。 |
自分のターン終了時、手札からコスト最小のカードをランダムに1枚捨てる。+2/+2する。 |
|
風読みの少年・ゼル |
- |
【進化時】覚醒状態なら、自分の他のフォロワー1体は【疾走】をもつ。 |
|
守護 |
|
- |
|
必殺 覚醒状態なら、このフォロワー疾走を持つ |
|
必殺 |
|
ファンファーレ 「オルカ」1体を出す。 |
|
- |
|
覚醒状態なら、自分のターン開始時、自分のリーダーの体力を2回復して、カードを1枚引き このアミュレットを破壊する。 |
ネクロマンサー
カード | 効果 |
---|---|
ファンファーレ 場が上限枚数になるまで「ネクロマンス 3; ゾンビ1体を出す」をくり返す。その後、ターン終了時まで自分のほかのフォロワーすべては攻撃力が+2されて、突進を持つ。 |
|
- |
|
魂の番人・ミント |
このフォロワーが場にいる時、自分のカードのネクロマンスでの墓地消費が0になる(墓地の数に関係なくネクロマンスが発動される) |
このフォロワーが場にいる時、自分のカードのネクロマンスでの墓地消費が0になる(墓地の数に関係なくネクロマンスが発動される) |
|
ファンファーレ 《ワイト》を2体出す。 ラストワード 《ワイトキング》1枚を手札に加え、そのコストを0にする。 |
|
ラストワード 《ワイトキング》1枚を手札に加え、そのコストを0にする。 |
|
カウントダウン2 自分のターン終了時、自分の現在のPP数より少ないコストの、ネクロマンサーのカードを場に出して、それを破壊する。 |
|
ファンファーレ ネクロマンス:4 相手の進化後フォロワーを1体破壊する。 |
|
- |
|
漆黒の鎌使い |
必殺 ラストワード ランダムな自分のフォロワー1体は必殺を持つ。 |
必殺 ラストワード ランダムな自分のフォロワー1体は必殺を持つ。 |
|
ゴブリンゾンビ |
自分のターン終了時、ネクロマンス4:+2/+2する。 |
自分のターン終了時、ネクロマンス4:+2/+2する。 |
|
ゾンビパーティ |
相手のフォロワー1体に3ダメージ。エンハンス:7 その後、ゾンビ3体を出す。 |
ファンファーレ 自分の他のフォロワー1体は「守護を無視して攻撃できる」を持つ。 |
|
- |
ヴァンパイア
カード | 効果 |
---|---|
ファンファーレ、メイルストロームサーペントをもう一体だす。 復讐状態なら、盤面がいっぱいになるまでメイルストロームサーペントを出す。 |
|
- |
|
ファンファーレ カードを2枚引く。その後、復讐 状態でないなら、自分のリーダーの体力が10になるようにダメージを与える. |
|
- |
|
疾走 他のフォロワーが破壊されるたび、+1/+0する。 |
|
疾走 |
|
カウントダウン4 ファンファーレ 自分のリーダーは(体力が11以上でも)復讐状態になる。この能力は、このアミュレットが場を離れるとき失われる。 |
|
相手は能力で愛の悪魔・ガレットを選択できるとき、愛の悪魔・ガレットしか選択できない。 |
|
相手は能力で愛の悪魔・ガレットを選択できるとき、愛の悪魔・ガレットしか選択できない。 |
|
バフォメット |
ファンファーレ 攻撃力5以上のヴァンパイア・フォロワーをランダムに1体、自分のデッキから手札に加える。 エンハンス5:その後、そのコストを-3する。 |
- |
|
相手のフォロワー1体に3ダメージ。 ランダムな自分のフォロワー1体を+3/+3する。 |
|
自分のターン終了時、攻撃力を+1する。 |
|
自分のターン終了時、攻撃力を+1する。 |
|
守護 ファンファーレ 復讐 状態でないなら、自分のリーダーに2ダメージ。 |
|
守護 |
ビショップ
カード | 性能 |
---|---|
ヘブンリーイージス |
このフォロワーへのダメージは0になる。 このフォロワーは、他のカードの能力(攻撃力/体力への能力は除く)を受けない。 |
このフォロワーへのダメージは0になる。 このフォロワは、他のカードの能力(攻撃力/体力への能力は除く)を受けない。 |
|
ダークジャンヌ |
ファンファーレ 場のフォロワーすべてに2ダメージ 他の場のフォロワーすべてを+2/+0する。 |
- |
|
カウントダウン3 ファンファーレ 全てのフォロワーに2ダメージ ラストワード 「サタンズサーヴァント」「沈黙の魔将」「ディースの裁き」「アスタロトの宣告」の中からランダムで3枚自分の手札に加える |
|
突進 ファンファーレ 自分のアミュレットすべてのカウントダウンを1進める |
|
突進 |
|
黄金都市の墓守・ソニア |
守護 ファンファーレ 自分の場にほかのフォロワーがいないなら、攻撃力を+1して、このフォロワーへのフォロワー、スペル、アミュレットの能力によるダメージは0になる。(攻撃によるダメージはそのまま) |
守護 |
|
ファンファーレ 自分のリーダーか自分のフォロワー1体の体力を2回復する。 エンハンス6; 自分のリーダーか自分のフォロワー1体ではなく、自分のリーダーと自分のフォロワーすべての体力を2回復する。 |
|
- |
|
ファンファーレ 自分の他のフォロワー1体は、「相手の能力で選択できない」を持つ |
|
- |
ニュートラル
カード | 効果 |
---|---|
疾走 必殺 守護 |
|
疾走 必殺 守護 |
|
ファンファーレ 自分のリーダーを4回復。攻撃時 相手のリーダーとフォロワーすべてに2ダメージ。 |
|
攻撃時 相手のリーダーとフォロワーすべてに2ダメージ。 |
|
ファンファーレ 攻撃済み状態の自分のほかのフォロワー1体を、攻撃していない状態にして、 体力を上限まで回復する。 |
|
- |
|
ゴブリンプリンセス |
ファンファーレ 《ゴブリン》2体を出す。 ラストワード 《ゴブリンキング》1枚を手札に加える。 |
ラストワード 《ゴブリンキング》1枚を手札に加える。 |
|
守護 |
|
守護 ファンファーレ エンハンス10:相手のリーダーとフォロワー全てに1ダメージ。これを4回繰り返す。 |
|
主語 |
|
均衝の大鳥 |
ファンファーレ デッキに20枚以上のニュートラルカードが残っている場合、自分自身に+2/+2する |
- |
|
- |
|
進化時、お互いのリーダーは「ファンファーレ能力を働かせることができない」を持つ。この能力は、このフォロワーが場を離れるとき失われる。 |
|
ファンファーレ エンハンス 6; +3/+3する。 |
|
- |
|
カウントダウン2 このアミュレットが場にある限り、お互いのフォロワーすべてと新たな場に出たフォロワーすべては、相手の場に攻撃できるフォロワーがいるならリーダーを攻撃できない。 |
|
交戦時 相手のフォロワーが攻撃力1ならそれを破壊する。 |
|
交戦時 相手のフォロワーが攻撃力1ならそれを破壊する。 |
強くなるための関連記事一覧
プロのシャドバ講座 | |
---|---|
2pick虎の巻「第2回環境で強いリーダーは?」 | 第5回超越ウィッチ対策編 |
2pick虎の巻「第1回環境の変化」 | 第4回アグロヴァンプ対策編 |
ぜろろ軍曹デッキ一覧 | maiデッキ一覧 |
デッキレシピ一覧 | |
---|---|
デッキ一覧と評価 | アグロデッキ一覧 |
ミッドレンジデッキ一覧 | コントロールデッキ一覧 |
コンボデッキ一覧 | 守護系デッキ一覧 |
クラス別デッキ一覧 | |||
---|---|---|---|
エルフ | ロイヤル | ウィッチ | ドラゴン |
ネクロ | ヴァンプ | ビショップ | 無課金 |
大会情報 | |
---|---|
全国大会情報 | 第5回アルテマ杯レポート |
カード一覧とデッキ投稿 | ||
---|---|---|
バフォメットは面白いね。これでアザゼルメアリーワンキル出来るよヤッタネ
すす
今回カードが微妙すぎ
欲しいと思うカードがまったくない
ゼウス フォロワー レジェンド 10/5/10
疾走 守護 必殺
公式情報です
下の方のは予想というか妄想の域ですよね、というのはともかく。
レジェンド(扱い)のスペル、ディースとアスタロトをお忘れでは?トークンみたいなもんですがそれを言うなら『神の雷』も同じですし。