日本、2020年に火星探査のための人工衛星を打ち上げ

日本、2020年に火星探査のための人工衛星を打ち上げ

2017年03月15日13時51分
[ⓒ 中央日報日本語版]
comment
0
share
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixi
  日本政府が火星探査のための超小型衛星を2020年に打ち上げる方針を固めたと日本メディアが14日、報じた。

  朝日新聞によると、打ち上げ予定の人工衛星は総務省所管の情報通信研究機構(NICT)や東京大などが開発する。重さは100キロ以下で、費用は約数億~数十億円程度にのぼるという。この人工衛星は水分を検出するセンターを搭載し、火星の地表や上空にある水と酸素の検出を目指している。

  計画通りに開発が行われれば、衛星は2020年末に火星軌道に投入される。今回の計画が成功すれば、日本で初めて人工衛星を火星軌道に投じて探査活動を行うことになると同紙は伝えた。
【今日の感想】この記事を読んで・・・
興味深い
悲しい
すっきり
腹立つ
役に立つ

今日のイチオシ記事