2017.03.15 Wed posted at 16:27 JST
[PR]
(CNN) トルコの閣僚がオランダへの入国を拒否された問題を発端に両国が対立を深めるなか、トルコのエルドアン大統領は14日、ボスニアで1990年代に起きた「スレブレニツァの虐殺」はオランダ人のせいだと発言し、オランダ側の猛反発を招いた。
ボスニア東部のスレブレニツァではボスニア・ヘルツェゴビナ紛争末期の95年、8000人のイスラム教徒がセルビア人部隊に虐殺された。同市は当時、国連の「安全地帯」に指定され、平和維持活動(PKO)のためにオランダ軍部隊が駐留していたが、虐殺を阻止することはできなかった。
エルドアン氏は首都アンカラでの演説で「オランダ人のことはスレブレニツァの虐殺で知っている。かれらがスレブレニツァの人々をどのように虐殺したか、よく知っている」などと語り、聴衆から拍手を浴びた。
これに対してオランダのルッテ首相は、国内テレビ局とのインタビューで「おぞましい歴史の改ざんだ」と強い反発を示し、「(エルドアン氏は)限度を超えた言動を続けている。信じがたいほどの下劣さだ。同じレベルになり下がるのはごめんだ」と、怒りをあらわにした。
CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック
CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック
世界の今を知る。CNN.co.jpメルマガを無料購読
[PR]