断絶を超えて(3)知識から知恵へ AI襲来 眠れぬサムライ

2017/3/15付
情報元
日本経済新聞 朝刊
保存
その他

 原子力事業の混乱で2016年4~12月期連結決算の公表を再度延期した東芝。すべての発端は15年4月に発覚した不適切会計だった。

 当時、監査を担当した新日本監査法人の関係者は悔やむ。「AI(人工知能)があれば、不正の温床となったバイセル取引を見抜けたんじゃないか」。パソコン部門で横行していた利益水増しの取引手法。最も悪質性が高いともされるが、新日本の会計士たちは見過ごしてしまった。

 AIは膨大な資…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

電子版トップ

企業・業界をもっと詳しく

企業がわかる、業界がみえる。非上場企業を含む4200社、67業界のニュースとデータを網羅

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

北海道 7:01
7:00
東北 7:01
7:00
関東 7:01
7:01
東京 7:00
7:00
信越 7:00
7:00
東海 7:01
7:01
北陸 6:10
6:00
関西 6:32
6:28
中国 6:02
6:01
四国 6:02
6:01
九州
沖縄
2:02
2:01

【PR】



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報