土曜日。
朝9時半頃に寝床から這い出して隣のリビングに行くと、Cさんがいませんでした
トイレかな?小鳥のエサやりかな?と思って探してもいません。押し入れにも、戸棚にも…
こつ然といなくなってしまい、不安になりました。
LINEで連絡すると
「薬局で薬を受け取って、スーパーに買い物してる♪」
とのこと。
何か「書き置き」してから出かけてよー。
と思いつつ、いつ起きてくるかわからない私を待つCさんも大変だったと思います。
至らぬ妻ですみません
Cさんは買い物を済ませて11時前に帰宅。
私は朝食(納豆もやし、みそ汁)を食卓に並べて待っていました。
夕食は、Cさんがスーパーで買ってきた「フライ用甘エビ」の唐揚げから。
殻が香ばしくて、ビールにピッタリ!
焼豚をたっぷりの野菜と
特売の「豚肩ロース肉」はいつものようにノンフライヤーで焼いて「焼き豚」に。
白いご飯が絶対に合うと思うのですが、白いご飯は絶対にアウトなので、たっぷりの生野菜と合わせました。
炭水化物よりも野菜の方が健康的だとは思いますが、酒と夜更かしでそれも軽く帳消しだと思います。
ついでに餃子も揚げて
甘エビを揚げた油で、みよしの餃子も揚げ餃子になりました。
カリッときつね色になった皮が香ばしくて美味しいのですが、これも体には悪いのかな〜。
奥に見えるのは「ブリカマ煮付け」。
ダブルカマ
こちらは「ブリカマの塩焼き」。
ダブルカマです。
生放送中のハプニング
BBCの生放送で、インタビュー中に起きたハプニング。
韓国の政治問題に関してロバート・ケリー教授(恐らく自宅)に話を聞いていた時に、子どもたちが部屋に入ってきました。
教授の辛そうな表情が申し訳ないけどおかしいです。
この記事へのコメント