ここ数日の穏やかな天候から一転して、朝から雲が垂れ込め、午後には本格的な雪になりました☃
「春来たり!」と思いきや、やはり「三寒四温」「三歩進んで二歩下がる」。
まだまだ寒い日も多そうです。
今日は愛車オレンジガエル号(マーチ)を大手カーショップに車検に出してきました。
3,000円のクーポン券を使い、何事もなければ6万円台で終わるはず。
出費はきついので、安く済むとうれしいのですが…。
帰りがけにスーパーに寄り、美味しそうな「南蛮海老」(甘エビ)を発見
そう、春は「南蛮海老」のシーズンでもあるのです。
とても美味しそうだったし、100グラム200円を切っていたので、思い切ってカゴに入れました。
さらに「カラスハモ」もお手頃価格だったので購入。
とろけるーー
「南蛮海老」は、とろとろネットリの食感で、濃厚な旨みがたまりませんでした。
あーーうれしいです
正月に飲んだあの美味しい日本酒(旭菊)と合わせてみたいと思いました。
プリンプリン
カラスハモは1/3ほどを白焼きにしました。
見かけからは想像がつかない、上品なプルンプルンの脂身がたまりません。
やはりこれも日本酒が合いそう。
明日旭菊買いに行きましょう、Cさん。
モツ炒め
冷蔵庫にニラが余っていたので、モツ炒めを作りました(飛躍あります)。
買ってきた「シマチョウ」を下ゆでし、軟骨や野菜(もやし、椎茸、キャベツなど)と一緒に炒めました。
食事をしながら観たテレビは「Qさま!」。
今日も低気圧が近づいていて、二人とも調子悪かったのですが、Cさんは21時前にはソファーで就寝。
私は今夜はこれからお風呂に入って、ちょっと映画(エヴェレスト神々の…)など観ちゃおうかしら、などと思っています。
夜更かしすると明日の朝がきつそうですが…。
ここまでお読み頂きありがとうございました。
この記事へのコメント