どうも南田です。今日も雑記です。
はじめに
昨日書いた敬語をどのタイミングでやめるかという質問にたくさんのご意見いただきありがとうございます。
みなさんのご意見を見る限り、基本的に年齢を問わず敬語を使っている人が多いと感じました。
私事ではありますが、昨日の記事の内容を踏まえ今後も敬語を使い続けようと決めました。
みなさん、本当にありがとうございました。
保育園での出来事
今日の話は、保育園に通っている娘と保育園の先生との話です。
先に要約すると、僕の娘はキュウイアレルギーなのですが保育園の先生がそのキュウイを食べさせてしまったという話です。
決して故意ではないので、しょうがない部分もありますがそれでも親としては心配です。
ちなみに、キュウイを食べた娘は幸いにもポツポツと湿疹が出た程度でおさまり今は寝ております。
話は突然に
少し具体的に話します。
娘が通っている保育園は18時になるとおやつが出ます。
今日は嫁さんが娘をお迎えに行きました。
迎えに行った時間は18時を過ぎていたので娘はおやつを食べ終わっていたらしいです。
〜嫁さんが迎えに行った時の先生との会話〜
保育園の先生:あら、お母さんおかえりなさい。さっきお菓子食べたとこなんです。今日のお菓子はキュウイでしたよ。
嫁さん:あの、キュウイはアレルギーが出るんですけど…。
保育園の先生:ええええ。知りませんでした。ごめんなさい。
…。
〜ここまでが僕が聞いた内容です〜
(キュウイってお菓子なの?と言うツッコミはなしね)
知らなかったじゃ済まされない
世の中「知らなかった」で済まされないことばかりです。
知らなかったというだけでアレルギーが出るもの食べさせられたら、たまったもんじゃないです。
保育園には事前に伝えてます
まず、事前にアレルギーが出る食べ物は保育園側に提出してます。
それなのに、なぜこう言ったことが起こるのか…。
本来なら園長先生に連絡してどう言った管理しているんですか?とか、いろんなことを聞きたいです。
ただ、今回は嫁さんから何も言わないでくれ…と言われました。
人間だから、1度くらい間違いもあるさ…ですって。
本当は色々言いたいです。
でも、何も言わないでと強く言われたので、今回は何も言わないことにしました。
嫁さん強いからしょうがない…(2回目があったら、その時はよろしくって)
何だこのモヤモヤは
コンチクショウですね。
せっかく今日は野球見ながら楽しめると思ったのに、何かモヤモヤします。
クッソォォォォォォx
何だよチクショォォォ
娘に何かあったらどうすんだよぉぉぉぉぉ
まとめ
人間なので間違いがあるのはしょうがないですが、知らなかったで済まされるわけないですよね。
「知らなかった」で済んだら警察いらない!
僕だってシステム構築している人間ですが、仕様知らなかったという理由でバグだらけにしたら、さすがに吊るし上げにさせられます。
クッソォォォッォx
書いてたらだんだんイライラしてきました。
まとまってないですが最後に一言。
保育園の先生へ
給料安いと聞きますし、子供が多いと大変なのわかりますが、事故の無いよう何卒よろしくお願いします。