[PR]

 国有地売却問題に揺れる学校法人「森友学園」(大阪市)をめぐり、稲田朋美防衛相は14日、弁護士として同学園の訴訟に関わったことはないとしてきたこれまでの国会答弁について「私の記憶が間違っていた」などと述べ、撤回して謝罪した。強気だった前日までの姿勢を一転させた格好で、野党は虚偽答弁の疑いがあるなどとして辞任を要求している。

 14日の衆院本会議と参院予算委員会で、野党の質問に答えた。一連の問題を受けて理事長を退任する意向を示している籠池(かごいけ)泰典氏や同学園との関係について、稲田氏は13日の同委などでは「籠池夫妻から法律相談を受けたことはない」「裁判を行ったこともない」などと答弁。関係を繰り返し強く否定してきた。

 だが14日朝、一部報道で稲田氏が2004年12月、同学園が起こした民事訴訟の第1回口頭弁論に原告側代理人弁護士として出廷していたことを示す大阪地裁作成の記録の存在が判明した。

 稲田氏は14日午後の衆院本会…

有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。

初月無料につき月初のお申し込みがお得

980円で月300本まで読めるシンプルコースはこちら