こんにちは。
リリです♪
ご訪問ありがとうございます。
╰(*´︶`*)╯♡
今回の記事は、買い物無しの料理メモです!
(ある物で作る(苦笑))
ご参考にでもなれば幸いです。
(〃..)) ペコッ...
ブロッコリーがありました。
(..) チラ
“ブロッコリー”
茎が太い!
ぇ━(*´・д・)━!!!
ワザと選んだけれどね(笑)
これで80円(税抜き)だった!
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ブロッコリーって、茎にも栄養があるし、美味しいんです!
スムージーとかにしたりするでしょ?
∑(〃゚ o ゚〃) ハッ!!
コレを使って “ザーサイもどき” を作ります。
ぇ━(*´・д・)━!!!
ブロッコリーの葉を落とすと、こんな感じ!
(*。・ω・)っ
※厚めに切る場合や、皮が気になる方は、剥いておく。
・ 輪切りにし、ラップをかけて、500Wで3分。
ひっくり返して、様子を見ながら、2〜3分。
(硬さは臨機応変)
φ(..)メモメモ
・ 下記の物を温かいうちに和える。
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
...。oо○ ○оo。...
・ ごま油
・ ラー油
・塩
・コショウ
・ 中華だし
...。oо○ ○оo。...
※ 分量は臨機応変
和えた物がこちら。
(o._.)o ドレドレ・・・
*ザーサイもどきの出来上がり!
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
捨ててしまうなら、混ぜるだけなので、その前に試してみては、いかがでしょうか?
.+:。゙d(・ω・*)ネッ゚.+:。
リリ
*応援者になっていただけませんか?
(ランキング・ブックマーク・読者登録等)
ポチしていただけると励みになります!
↓↓↓