「ID-0(アイディー・ゼロ)」とは、
「コードギアス 反逆のルルーシュ」の谷口監督と
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」「僕のヒーローアカデミア」
など多くのの脚本を担当してきた黒田洋介さん。
「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」「ブブキ・ブランキ」など
多く手がけてきた制作のサンジゲンによるオリジナルアニメ。
2016年夏8月にフル3DCGで放送予定という事が発表されてから
特にアニメファンからの注目と期待が寄せられている2017年春アニメ!!
「ID-0(アイディー・ゼロ)」
イントロダクション
谷口悟朗✖黒田洋介✖サンジゲンが贈る
マインド・トランスSF、ここに開幕!!
Iマシン──
それは極限環境での作業を行う大型ロボットの総称である。
連盟アカデミー学生のミクリ・マヤはIマシンを使用中に
事故に巻き込まれるが、Iマシンに乗り海賊同然のオリハルト掘削を
行うエスカベイト社の宇宙船に助けられ、
その一員として働かされるはめになる……。
一癖も二癖もあるメンバーの中で過ごしながら、
マヤは“人間”とは何かを知っていくことになる。
深宇宙の彼方を舞台にした、かつてないロボットアクション。
アニメーションキャラクター原案は『LAST EXILE』の村田蓮爾、
メカニックキャラクターデザインは『機動戦士ガンダム00』の海老川兼武が手がける。制作はセルルック3DCGの表現で高い評価を得るサンジゲン。
フル3DCGで表現される、キャラクターとIマシンの魅力、
誰も見たことのない深宇宙のスペクタクルな風景は本作の見どころだ。
スタッフ・キャスト情報
監督:谷口悟朗
シリーズ構成・脚本:黒田洋介
メカニックキャラクターデザイン:海老川兼武
アニメーションキャラクター原案:村田蓮爾
アニメーションキャラクターデザイン:加藤裕美
メカニックデザイン:片貝文洋/高倉武史/柳瀬敬之
プロップデザイン:岩永悦宜
3DCGスーパーバイザー:今義和
モデリングディレクター:平井和希/武内泰久
リギングディレクター:四本大介
アニメーションディレクター:志賀健太郎/西野弘泰/三村厚史/中村基樹、
美術監督:金子雄司
美術設定:平澤晃弘/岩熊茜
リサーチャー:白土晴一
色彩設計:柴田亜紀子/北川順子
撮影監督:奥村大輔
編集:長谷川舞
音響監督:明田川仁
音楽:服部隆之
音楽制作:ランティス
プロデュース:ワールドコスプレサミット
声優:興津和幸、津田美波、松風雅也、大原さやか、小山力也、金元寿子、小澤亜李、皆川純子、上田麗奈
主題歌情報
OP:佐咲紗花「ID-0」
ED:影山ヒロノブ「Stellar Compass」
放送情報
- TOKYO MX2017年4月9日(日)23:00~
- KBS京都2017年4月9日(日)23:30~
- BS112017年4月9日(日)24:30~
- サンテレビ2017年4月9日(日)25:00~
キャストコメント公開
イド CV.興津和幸
キャラクターを演じられての感想、作品の見どころを教えてください。
エスカベイターのイドです!青くてかっこいいロボットです。
赤いマフラーがワンポイントお洒落です。
孤独なヒーローらしさを醸し出しています!
これからご覧になる方へメッセージをお願いします。
ロボットが宇宙で未知の鉱石を掘りまくる!!
アクションSF炭鉱アニメです!!
個性あふれるIマシンたちが大暴れだ!!
ご期待ください!!!
ミクリ・マヤ CV.津田美波
キャラクターを演じられての感想、作品の見どころを教えてください。
マヤという女の子は素直というか真面目というか・・・
巻き込まれ系の女の子です(笑)
自分の意思というより周りに流されてしまうところがあって、
私にも身に覚えがあるなぁと共感しています。
マヤがどう変化していくのか、それも見どころではないでしょうか。
これからご覧になる方へメッセージをお願いします。
人間?ロボット?ID-0?なんだか謎ばかりですが、
私も皆さんと、マヤと一緒にこの物語を楽しみたいと思います!
サンジゲンさんのCGでロボットたちがどう動くのかも楽しみです!
リック・エイヤー CV.松風雅也
キャラクターを演じられての感想、作品の見どころを教えてください。
私の演じますリックは良い男!
イキイキとしたテンションを楽しんでいただきたいです。
作品は未来が舞台ですが、「逆に」狙いで、とても「人間」くさくなっております。
これからご覧になる方へメッセージをお願いします。
世界に誇る日本のアニメーションの新しい形です!
現場もとてもいいテンションで制作が進んでいます、ぜひみてくださいね!
カーラ・ミラ=フォーデン CV.大原さやか
キャラクターを演じられての感想、作品の見どころを教えてください。
カーラは頭の回転がはやく仕事のできる女性。
でも、もともとの性格は今のような親しみやすい感じではなかったようで…
素敵なお姉さんでありつつも、
時々ピリッとした表情を見せるよう意識しています。
Iマシンと人間のサイズ感にも注目です!
これからご覧になる方へメッセージをお願いします。
世界観が独特で、スケールの大きい作品ではありますが、
プレスコに近い収録ならではの、登場人物たちのリアルな息遣いを
感じながら楽しんでいただければと思います。
よろしくお願いいたします!
グレイマン CV.小山力也
キャラクターを演じられての感想、作品の見どころを教えてください。
まあよくもこんな設定、こんな人物、こんな繋がり、こんなデザイン、
本当によく考えるなあと、驚嘆、感嘆、仰天しておりまする。
グレイマンはグレーな過去(な、何かの嗜好が、グレーなんじゃあないですよ!)を
持ち、グレーな船に乗り、グレーな仲間達とグレーな任務に邁進しておりまする。
これからご覧になる方へメッセージをお願いします。
グレーな世界でも、心はカラッと晴天飄々!
明るくパワーを炸裂させる、肝っ玉ドッカン社長の大活躍を、
どうぞ楽しみにお待ち下さいませ!
クレア・ホウジョウ CV.金元寿子
キャラクターを演じられての感想、作品の見どころを教えてください。
クレアを演じて、明るく真面目な女の子という印象です。
主に、エスカベイト社では通信などを担当しています。
なので聡明でハキハキしていますが、
子どもらしくお茶目な部分も沢山あると感じました。
見所は、皆さんの、感情豊かなところです。人間くさいところがとても好きです。
これからご覧になる方へメッセージをお願いします。
音声も入り、完成されたものがどうなっているのか、私自身凄く楽しみです。
広い宇宙と、エスカベイト社の中、そこに生きる人、是非お楽しみに!
これから、応援よろしくお願い致します。
ファルザ CV.小澤亜季
キャラクターを演じられての感想、作品の見どころを教えてください。
ファルザは動物なので言葉を使わずに感情を表現しているのですが
感情豊かで非常に楽しいです。
キャラクター達はそれぞれ何を抱いてここにいるのか。
あの声は一体?!
ここは是非、最後まで見ていただきたいです。
これからご覧になる方へメッセージをお願いします。
ファルザは一体なんなのか!ちょっと気性が荒い子ではありますが、
楽しく演じております。
フル3DCGで描かれるIDー0の世界をお楽しみにください!
アマンザ・ボルチコワCv.皆川純子
キャラクターを演じられての感想、作品の見どころを教えてください。
非常にクールな合理主義者だと感じました。上から目線で感じが悪いです(笑)
ただ、そうすることしか知らない人で、ある意味純粋なんだと思います。
そして超美人です!
これからご覧になる方へメッセージをお願いします。
オリジナル作品なので、先が読めなくてとてもワクワクする作品です。
マシンがどんな動きを見せてくれるのか!乞うご期待!
キャラクターもみんな魅力的なので、お気に入りを見つけて楽しんで下さいね!
謎の少女 CV.上田麗奈
キャラクターを演じられての感想、作品の見どころを教えてください。
謎の少女なのでキャラクターについては話せないのですが、
テンポの良い掛け合いや、みんなの男前な優しさが垣間見えるシーン
なんかも見どころです!
これからご覧になる方へメッセージをお願いします。
自由奔放で個性的なキャラクター達の、絶妙なチームワークがクセになります。
ちょっと孤独な、寂しい空気感や、
チーム一丸となった場面でのスタイリッシュさ、頼もしさは必見です!
ぜひ、よろしくお願いいたします。
__失くした記憶に潜むのは希望か絶望か___。