愚問だとは解るのだが前に4部のキャラの魅力が低い高い3部の方がと言い合っているのをここで見かけてから気になってるので書く。
1部はシリーズの骨格になるキャラクター達が揃い、キャラクターが正統派で解りやすくその分力強い。
2部はキャラクター達に捻りがきいて洒落て1部より愛嬌がある、敵はラスボスの性格のブレなどでワムウ以外はあまり魅力を感じず1部のディオより劣る。
ジョセフは私が小さい頃からジョジョシリーズの中で一番好きで思い入れのあるキャラだ。
3部はキャラクター達に解りやすい力強さ華やかさとスター性がある、特にDIOと承太郎はシリーズを代表する敵と主人公としてのカリスマ性がある。
4部は吉良や露伴がスピンオフで主役をはり、脇役まで多くのキャラに物語の主役になれそうな魅力がある、仗助は主人公としての牽引力が弱いが4部のバランスの中で絶妙とも言える。
吉良はややこしいキャラ付けながら解りやすく、DIOに匹敵する魅力がある。
キャラデザは尖ってスタイリッシュ、フーゴの脱落などキャラの扱いの雑さが気になる。
中ボスクラスの敵の魅力が高い、特に暗殺チームのプロシュート兄貴はシリーズのボス以外の敵で一番好きだ。
キャラもスタンドも複雑で解りにくく簡単に説明できない、敵のプッチ神父もDIO信者。
7部は最初に主役のように掘り下げたポコロコやサンドマンが脇役に落ち、ラスボス大統領がブ男から急速に美形になるなど作品の方向転換に伴いキャラの扱いの雑さが目立つ。
しかしジャイロが凄く好き、ジョジョシリーズで二番目に好き、理想の兄で師匠で親友、ジャイロの存在だけでも個人的には上位に来る。
8部はジョニィのあれで崩れ落ちて、終わったらまとめて読もうと思ったのでまだ読んでないが女の子が可愛い。
一位3部二位4部三位1部
私的には
一位2部二位7部三位5部
みたいな結論になったがどんなもんだろう。