うわ、おちるうううう!
現実世界と仮想世界を混沌とさせる、Microsoft(マイクロソフト)のMR(複合現実)ヘッドセット「HoLolens」。以前にもちらりと紹介しましたが、空間に穴を開けまくるアプリ「HoloLenz Gate」のすさまじいデモが話題になっていますよ!
開発者のKei Voxelさんが公開しているこの技術、オフィスに謎の空間転移ホール(?)を出現させてビルの玄関へとワープしたり、指先一つで床にはるか下の山々が覗ける穴を開けたり、富士山より高い上空へとワープできる穴を作ったり…もはやその技術は、魔法とも悪夢とも見分けがつきません。
ようやく開発者バージョンの国内出荷が始まったばかりで、まだまだ一般向け製品の登場は遠そうなHoloLens。しかしこのようなデモを見ると、ますます欲しくなってしまいますね! ただ、同MRヘッドセットはバージョン2を飛ばしてバージョン3が2019年にリリースされるという噂も…。ということは、あと少なくとも2年は待たないといけない計算になりますね。
PCやゲーム機に接続して楽しむVRヘッドセットもいいし、HoloLensのようなMRヘッドセットも興味津々だし、ポケモンGOのようなARゲームはやめられないし…。もう未来の選択肢が多すぎて、困ってしまいます!
・先人に学ぼう!Microsoftの「HoloLens」とかMRって何ができるの?
image: YouTube
source: YouTube, Prosthetic Knowledge
Rhett Jones - Gizmodo SPLOID[原文]
(塚本直樹)