通常配送無料 詳細
残り8点(入荷予定あり) 在庫状況について
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフトラッピングを利用できます。
五つの傷―心の痛みをとりのぞき本当の自分になるため... がカートに入りました

お届け先住所
アドレス帳を使用するにはサインインしてください
または
-
正しい郵便番号を入力してください。
または
+ ¥ 257 関東への配送料
中古品: 良い | 詳細
コンディション: 中古品: 良い
コメント: 中古品ですので、多少の傷み・小口ヤケがある場合がございますがご容赦くださいませ。その他の状態につきましては、Amazonコンディションガイドラインに準拠いたします。

この商品をお持ちですか? マーケットプレイスに出品する
裏表紙を表示 表紙を表示
サンプルを聴く 再生中... 一時停止   Audible オーディオエディションのサンプルをお聴きいただいています。
この画像を表示

五つの傷―心の痛みをとりのぞき本当の自分になるために 単行本(ソフトカバー) – 2006/7/29

5つ星のうち 4.0 21件のカスタマーレビュー

その他()の形式およびエディションを表示する 他のフォーマットおよびエディションを非表示にする
Amazon 価格
新品 中古品
単行本(ソフトカバー)
"もう一度試してください。"
¥ 1,620
¥ 1,620 ¥ 395
3/14 火曜日 にお届けするには、今から11 時間 48 分以内に当日お急ぎ便を選択して注文を確定してください(有料オプション。Amazonプライム会員は無料)

AmazonStudent

Amazon Student会員なら、この商品は+10%Amazonポイント還元(Amazonマーケットプレイスでのご注文は対象外)。

click to open popover

キャンペーンおよび追加情報


よく一緒に購入されている商品

  • 五つの傷―心の痛みをとりのぞき本当の自分になるために
  • +
  • 五つの傷 癒しのメッセージ―魂がもっと幸せになる 心の痛みの治し方
  • +
  • 【増補改訂版】〈からだ〉の声を聞きなさい―あなたの中のスピリチュアルな友人
総額: ¥5,184
ポイントの合計: 157pt (3%)
選択された商品をまとめて購入

Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。

  • Apple
  • Android
  • Android

無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。



『ひるね姫 ~ワタシと夢の物語~』特集
3/18(土)映画公開!高畑充希のコメントも >> 特集をチェック

商品の説明

内容紹介

五つの傷と五つの仮面。
私たち人間の苦しみは
すべてここから
来ているのです。



心の傷というのは、あなたが指に受けた傷と同じです。
いっかりと傷の手当てをせず絆創膏まいてこまかしていても
誰かがその傷に触れるたび、あなたの心は痛むのです。


この世の中には、意地悪な人というのは一人もいません。
そこにいるのは、ただ傷ついて
苦しんでいる人だけなのです。
心の傷を癒すためには、まず自分に傷があることを
受け入れる必要があるのです。本書には、そうした心の傷を癒し、
本当の自分を取り戻すための、あらゆる方法が紹介されています。
私は、何千人もの人々との出会いを通じて、この結論に至りました。

── リズ・ブルボー

著者からのコメント

五つの傷と五つの仮面。
私たち人間の苦しみは、すべてここから来ているのです。

商品の説明をすべて表示する

登録情報

  • 単行本(ソフトカバー): 272ページ
  • 出版社: ハート出版 (2006/7/29)
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4892955418
  • ISBN-13: 978-4892955419
  • 発売日: 2006/7/29
  • 商品パッケージの寸法: 18.8 x 12.8 x 2 cm
  • おすすめ度: 5つ星のうち 4.0 21件のカスタマーレビュー
  • Amazon 売れ筋ランキング: 本 - 17,582位 (本の売れ筋ランキングを見る)
  • さらに安い価格について知らせる
    この商品を出品する場合、出品者サポートを通じて更新を提案したいですか?

  • 目次を見る


カスタマーレビュー

トップカスタマーレビュー

投稿者 nao 投稿日 2008/4/29
形式: 単行本(ソフトカバー)
私達は、傷つくことを恐れ、
自分を守るために、仮面をつけているそうです。
この傷と仮面の作られ方、そして解決方法を教えてくれます。

スピリチュアル系の本を何冊も読んでいて
薄々気づいてはいたのですが、この本を読んで
「自分の今までの経験や感情を受け容れるために
同じような状況や人たちを引きつけているんだなー」
と思いました。
その理由を分かり易く教えてもらえて
スッキリしました。

この本は、人間関係(特に家族)で悩んでいる
友達に薦めたいと思いました。

『実際には悪い人などどこにもいません。
いるのはただ苦しんでいる人だけなのです。』
という言葉は、心に残りました。
コメント 61人のお客様がこれが役に立ったと考えています. このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 評価を送る...
フィードバックありがとうございました。
申し訳ありませんが、お客様の投票の記録に失敗しました。もう一度試してください。
違反を報告
形式: 単行本(ソフトカバー) Amazonで購入
● 私達は誰でも子どもの頃に、傷つくことを恐れ、自分を守るために仮面をつける。どういう仮面をつけているかは、外見から判断することが可能である。つまり、肉体的特徴こそが、心の中で起きていることを忠実に反映している、と書いてあることに正直言って驚きを感じたよ。

● 五つの傷とその仮面について、一度目に読んだ時はポイントが分りにくかったけれど、二度目に項目ごとにメモしながら読んでみる(何と新聞紙全紙大になった!!!)と、相違点や類似点がよくわかり、自分や家族・知人などを当てはめてみることができてなかなか興味深かったな。

● 五つの傷とその仮面について、次のことが書かれているよ。
 ・どんな傷か
 ・いつ、誰によって形成されたか
 ・肉体的特徴など
 ・性格の具体的な特徴など
 ・最も恐れていること
 ・かかりやすい病気など
 ・どんなふうにエゴに騙されるか
 ・自分自身に対して
 ・傷が癒されつつあるかどうかを確かめる方法
 ・積極的な側面

● 経験したこと自体が我々を苦しめているのではなくて、我々が経験をどう解釈しそれにどう対応するかということによって苦しんでいる。その解釈や反応の仕方は、我々の傷がどんなものであるかによっ
...続きを読む ›
コメント 125人のお客様がこれが役に立ったと考えています. このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 評価を送る...
フィードバックありがとうございました。
申し訳ありませんが、お客様の投票の記録に失敗しました。もう一度試してください。
違反を報告
形式: 単行本(ソフトカバー)
読んだとたん、インナーチャイルドが大暴れしてしまい、しばらく憂鬱な日々を過ごしました。 分類やイラストは興味深かったですけれども。 よほど落ち着いた心境で、さらに傷口を開かれてもパニックを起こさない自信があるときにオススメします。 本にも、人それぞれ相性があると思いますが、私はこの本のやり方は向いていなかったようです。 光の方向に目を向けたり、明るく発想転換する方がよほど救われるからです。 拙い体験ですが何かの参考にして戴けましたら嬉しいです。
コメント 84人のお客様がこれが役に立ったと考えています. このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 評価を送る...
フィードバックありがとうございました。
申し訳ありませんが、お客様の投票の記録に失敗しました。もう一度試してください。
違反を報告
投稿者 むらさめ 殿堂入りレビュアートップ100レビュアー 投稿日 2006/7/28
形式: 単行本(ソフトカバー) Amazonで購入
本書で語られる「五つの傷」とは以下の通りです。
・多くの場合親から、拒絶されたことによる傷。人は「拒絶」されたとき、その状況から逃げ出そうとします。
・多くの場合親から、見捨てられたことによる傷。人は「見捨てられた」とき、人(親)の関心を引こうとします。
・多くの場合親から、おもらし、コップの水をこぼした等のミスを叱責されたことによる傷。人は「叱責」されたとき、自分自身を傷つけます。(自傷)
・多くの場合親から、裏切られたことによる傷。人は「裏切られた」とき、病的に自分は責任感が強いことを誇示します。
・多くの場合親から、正しく評価されないことによる傷。人は「正しく評価されない」とき、意固地になります。

こうした五つの傷を治す方法は、まず第1に自分は傷を持っている事実を直視すること、
そして事実を受け入れることだと本書は指摘します。
第2に自分に対する慈しみ、忍耐、寛容の心を育むこと。

しかし「五つの傷」は過去世での転生が基になっていることがあり、今世でイキナリ直すことは困難です。

それでも、傷を治して前進しようとする覚悟と決意があれば、
自分や他人に対する慈しみ、忍耐、寛容の心を育むことは不可能ではないと本書は説きます。

いくつかの「傷」で悩んでいる方に読んで欲しい1冊です。
コメント 109人のお客様がこれが役に立ったと考えています. このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 評価を送る...
フィードバックありがとうございました。
申し訳ありませんが、お客様の投票の記録に失敗しました。もう一度試してください。
違反を報告
形式: 単行本(ソフトカバー) Amazonで購入
この世の中に、意地悪な人というのは一人もいません。

そこにいるのは、ただ傷ついて苦しんでいる人だけなのです。

これは、この本のオビに書かれたコピーです。

すべての人に、愛(真我)とエゴ(自我)があり、本来、人は、愛の存在で産まれてきます。

ただ、愛は、非常に繊細な波動であるため、怒りや暴力といった荒い波動に簡単に負けてしまいます。

その繊細な波動である愛を守るため、多くの人は子供の時にエゴを身につけます。

繊細な愛が傷つけられるのを怖れ、エゴにくるんで守ろうとするのです。

子供の時は、社会的・経済的に弱い立場であるため、このようにエゴで守るという方法が妥当です。

ただ、大人になり、社会的・経済的に自立した人は、徐々にエゴを手放していく必要があります。

しかし、子供の頃に身につけたエゴは、簡単には手放せなくなってしまっています。

それどころか、エゴに乗っ取られてしまっている人さえいます。

エゴに乗っ取られて、エゴの仮面をかぶって生きてしまっているのです。

ただ、多くの場合は、常にエゴに乗っ取られているわけではなく、何か自分に
...続きを読む ›
1 コメント 53人のお客様がこれが役に立ったと考えています. このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 評価を送る...
フィードバックありがとうございました。
申し訳ありませんが、お客様の投票の記録に失敗しました。もう一度試してください。
違反を報告

最近のカスタマーレビュー



フィードバック