東日本大震災から6度目の3.11がめぐってきた。あの日を忘れまいと、日本中が思いを新たにするタイミングに合わせるように、サウジアラビアのサルマン国王がサウジ国王としては46年ぶりに来日、15日まで滞在する。
震災が日本を襲った同じ日、サウジもまた、重大な岐路に立っていた。これが大事に至らなかった結果、震災後の日本は救われた。このことを私たちはどこまで認識しているだろうか。
■「アラブの春」潮目変わ…
東日本大震災から6度目の3.11がめぐってきた。あの日を忘れまいと、日本中が思いを新たにするタイミングに合わせるように、サウジアラビアのサルマン国王がサウジ国王としては46年ぶりに来日、15日まで滞在する。
震災が日本を襲った同じ日、サウジもまた、重大な岐路に立っていた。これが大事に至らなかった結果、震災後の日本は救われた。このことを私たちはどこまで認識しているだろうか。
■「アラブの春」潮目変わ…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
東日本大震災から6度目の3.11がめぐってきた。あの日を忘れまいと、日本中が思いを新たにするタイミングに合わせるように、サウジアラビアのサルマン国王がサウジ国王としては46年ぶりに来日、15日まで滞…続き (3/13)
トランプ米大統領が打ち出した、イランやイラクなど中東・アフリカ7カ国を対象とする入国制限措置が、米国内外で波紋を広げている。
この問題はなぜ、7カ国が入国制限の対象なのかと同時に、エジプトやサウジア…続き (2/13)