- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
marinanagumo222 批判される理由がわからない
-
hagex 7年前に比べたら、成長したな〜 と思う http://hagex.hatenadiary.jp/entry/20100309/p5
-
biztaka 西野の絵本つくり同様に、こうしてユーザーを巻き込んでドラマを作ると、ユーザーが自分が言ってたのが出てるかも!てドラマ見るから自然と視聴率はあがるだろうな。ついでに拡散もしてくれる。一石二鳥
-
yas-mal 何が悪いのよくわからない。出てきた作品見て判断すれば良いじゃん。批判してる人たちの考える「正しい作品作り」には反するのだろうけど。
-
bigburn スナナレであれだけ叩かれたのにまだTwitterを続けていて心がつよい…
-
narukami 普通に取材するだけでは得られない意見を得られると思うのでこういうのは問題ないと思う、この人が嫌われているだけでは
-
nise-marina 軽薄だけど、別にいいんじゃない。そういう作り方のドラマがあっても。見るか見ないかは自分で選べるし。これこそ「気に入らないなら見なきゃいい」。
-
masa_rst 単純にこうやって作られたドラマやこの人が作るドラマってつまらなさそうと思った。SNS通して間違った知識を入れ知恵しまくってとんでもないものが映像化されたら逆に面白いが。
-
ho4416 その昔、筒井康隆氏の書いたパソコン通信を使った読者参加型の「朝のガスパール」という新聞小説があってな
-
hyaknihyak スナナレ会しよ?
-
machihakoibito ネタバレにつながるのは勘弁
-
sallybilly こういう薄い取材でよく知りもしない時代や世界を書いた脚本にはいつもイラっとするから、これは観ないことにしよう。というか何で、自分の知らない題材で作品を作るの?
-
omanchi 素直になれなくて
-
djehgrtnlr え、別にいいじゃん。この人は何が悪いと思ってまとめたのかな?さっぱり分からない。
-
mohno たしか「冬のソナタ」がネットで意見聞いてた気がするし、フィクションだったらアリだろう。それを当時の史実のように語られると問題だけど。
-
takamurasachi 頭から信じてて、大丈夫かな?って思う。時代考証ってこんな感じで大丈夫なんだねー
-
amd64x64 これに怒り出す人の方がどうかしてる。嫌なことでもあったのかね。
-
shima2tiger 何が悪いのかさっぱり。全然アリでしょ
-
mossanga スナナレから何年経った?
-
tori_toi この脚本家さんがどういう傾向の本を書いてるかで評価が割れそうな。割とライトな人間ドラマならこういうツイッターで生の声でネタ収拾もありと思う。逆に重厚な作品だとちょっとな…ってなるのも分かるけど。
-
pianocello7 良いと思う。いいもの作ってちょ。
-
sima_pan みんなで作ってる感あっていいじゃん。ゲームとかアニメでもやってほしいわ
-
maicou これ高橋健太郎氏もやってたんだよ。正直なんか泥棒されたみたいであまり気分が良くないね。協力;ネットの皆様、とか謝辞があるならいいけど。
-
locust0138 この人の作品を観たことはないが、取材に金と時間をかけない創作者の作品の質など観なくともわかる。
-
cleome088 こう言うキャピキャピした人が描く作品がどうも嫌いなのでますます期待できないなぁ、と。自分向きの朝ドラじゃなさそう。好きな人は好きなんだろうけどね。
-
sharia しかし、あっけらかんとしていて面白い人だなあ・・・。とりあえず朝ドラにダブルカセットと1971年前後生まれの地方公立高校のイケメン男子高校3年生が出てくるのはわかった・・・。こたつで眠る亀も出てきそう
-
meigaza ナカジへ。
-
hate_flag これが自主製作映画なら面白い取り組みではあると思うんだが、天下のNHKならちゃんとしたリサーチャーとか校閲スタッフ使って調べなよ。クソ高い受信料はナニに使ってるんだよ
-
udonmotch 北川悦吏子さんのキャピキャピ感とかどミーハー感、見てるぶんには嫌いじゃないの!何をしても「うわっ…、ぽい」と思わせるところはさすがだなと思う。
-
pollyanna ある種「お祭り」を仕掛けているんだと思うけど、あるテーマのお祭りをツイッターで意図的に作るのは難しいね。そのテーマ自体は好きだけどそのお祭り(や仕掛け人)が嫌いでノレない人は疎外感から反発してしまう。
-
pbnc 全然アリでしょう。あとは作品で評価するのみ。
-
akihiko810 北川悦吏子って以前、ツイッタードラマの脚本かいて、ネットで炎上してなかったっけ? / 皆で適当な嘘吹き込んで、トンデモ設定にしてほしい
-
ho4416 その昔、筒井康隆氏の書いたパソコン通信を使った読者参加型の「朝のガスパール」という新聞小説があってな
-
netafull 是非はともかく自分に近いので興味は湧いた “1971年前後生まれ”
-
ponnao 自分は黙って作品出す人のほうが好きだけども、出来上がった作品で評価すべきなんだろうな。この方がツイッターやりはじめた頃に描いたツイッタードラマはあまりにも印象に残ってない(;´Д`)
-
longroof 7年間は無駄じゃなかったんだ(;´Д`)…
-
mori1027 別に悪いとは思わないけど句点多いの気になる(全然関係ない
-
docrocco こーいう行為に「他の脚本家は睡眠時間や精神削って書いてんのに」って言う人、ホント嫌だ。なんで無関係な他人の疲弊まで押し付けられなきゃいけないの...
-
i2i 別に問題ないとは思うが、主要な要素になるんだったらちゃんとウラ取るべきじゃないかな。やってるとは思うけど、なんかやってなさそう。。
-
quix_que この人の読点の使い方がとてもとても気持ち悪い、と思ったら、そもそもドラマのタイトルからして「どうしてそこに読点が」な感じでああ気持ち悪い。
-
machihakoibito ネタバレにつながるのは勘弁
-
sallybilly こういう薄い取材でよく知りもしない時代や世界を書いた脚本にはいつもイラっとするから、これは観ないことにしよう。というか何で、自分の知らない題材で作品を作るの?
-
center658
-
omanchi 素直になれなくて
-
aisot
-
magmaghime
-
djehgrtnlr え、別にいいじゃん。この人は何が悪いと思ってまとめたのかな?さっぱり分からない。
-
mohno たしか「冬のソナタ」がネットで意見聞いてた気がするし、フィクションだったらアリだろう。それを当時の史実のように語られると問題だけど。
-
takamurasachi 頭から信じてて、大丈夫かな?って思う。時代考証ってこんな感じで大丈夫なんだねー
-
yojik
-
Tookyo
-
littleumbrellas
-
amd64x64 これに怒り出す人の方がどうかしてる。嫌なことでもあったのかね。
-
shima2tiger 何が悪いのかさっぱり。全然アリでしょ
-
FeZn
-
dodonnkosu
-
mossanga スナナレから何年経った?
-
tori_toi この脚本家さんがどういう傾向の本を書いてるかで評価が割れそうな。割とライトな人間ドラマならこういうツイッターで生の声でネタ収拾もありと思う。逆に重厚な作品だとちょっとな…ってなるのも分かるけど。
-
kikuchi1201
-
pianocello7 良いと思う。いいもの作ってちょ。
-
sima_pan みんなで作ってる感あっていいじゃん。ゲームとかアニメでもやってほしいわ
-
maicou これ高橋健太郎氏もやってたんだよ。正直なんか泥棒されたみたいであまり気分が良くないね。協力;ネットの皆様、とか謝辞があるならいいけど。
-
locust0138 この人の作品を観たことはないが、取材に金と時間をかけない創作者の作品の質など観なくともわかる。
-
txmx5
-
cleome088 こう言うキャピキャピした人が描く作品がどうも嫌いなのでますます期待できないなぁ、と。自分向きの朝ドラじゃなさそう。好きな人は好きなんだろうけどね。
-
sharia しかし、あっけらかんとしていて面白い人だなあ・・・。とりあえず朝ドラにダブルカセットと1971年前後生まれの地方公立高校のイケメン男子高校3年生が出てくるのはわかった・・・。こたつで眠る亀も出てきそう
-
meigaza ナカジへ。
-
na0718
-
astronomy710
-
atohiro
最終更新: 2017/03/13 08:13
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 【朝ドラ】脚本家がツイッターで脚本のリサーチを行う…...
- 4 users
- エンタメ
- 2017/03/13 12:06
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
-
「家政婦のミタ」脚本家の新作、名作小説の実写化……2016年夏ドラマ、何を見...
-
瑛太、上野樹里のダブル主演で“Twitter”ドラマ! 脚本は北川悦吏子 ニ...
-
【2ch】ニュー速クオリティ:【超速報】もやしもん実写ドラマに笑い飯西田出演...
関連商品
-
Amazon.co.jp: 朝ドラ~NHK連続テレビ小説テーマ集~: テレビ主題歌, 芹洋子, ...
- 1 user
- 2010/11/16 15:31
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 新しい靴を買わなくちゃ (幻冬舎文庫): 北川 悦吏子: 本
- 1 user
- 2012/11/03 20:12
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 朝ドラの55年―全93作品完全保存版 (教養・文化シリーズ): : Book
- 1 user
- 2016/04/01 16:15
-
- www.amazon.co.jp
-
ドラマージュ ザ・モーニング~NHK連続テレビ小説テーマ集~
同じサイトのほかのエントリー
おすすめカテゴリ - WBC2017
-
山田から幻弾少年へ「またグラブ持って応援に来て」 - WBC : 日刊スポーツ
-
- エンタメ
- 2017/03/09 08:58
-
-
WBC 日本が延長でオランダに競り勝つ | NHKニュース
-
野球のWBC=ワールド・ベースボール・クラシックの日本代表は12日夜、東京ドームで行われた2次ラウンドの初戦でオランダと対戦し、延長11回、タイブレークの末、8対6で勝ちました。 そして、...
- エンタメ
- 2017/03/13 00:11
-
- WBC2017の人気エントリーをもっと読む