昨日は天気も晴れ釣り日和と思い車を走らせ北谷へ向かいました。北谷漁港の釣りスポット、いつもは入れる場所が入る事が出来ません。
釣り人のマナーの悪さ、そして危険防止の為だと思いますが、最近釣りができるポイントが本当に減ってきました。
夜釣りを楽しもうと意気込んでましたが、入れないとなるとUターンをしなければいけません。
那覇方面に車を走らせ、若狭付近に向かい泊大橋下の若狭海岸へ行く事にしました。
泊大橋の下に港があります。外国船?大きな船が横付けされライトアップされ綺麗です。
泊大橋のように、橋になっていてそこから釣りをするのですが、港へは入ってはいけない禁止マークがあるのにも関わらず釣りをする方たちが通行止めや禁止の柵を乗り越えて釣りをしてます。
何度か警察も来ますが、注意されても柵を越えていきます。
そんな事を目の前にすると怒りも沸き上がり
橋ならまだしも釣りができるのに、港の禁止場所を柵を越えていくとなると、この釣り場所も禁止になるんじゃないかなぁと不安に悲しくなります。
釣り人のマナーの悪さを横目に橋から釣りを開始しますが、満潮も過ぎ去り干潮へとなり、魚に出会う事はありませんでした。
南国沖縄の自慢の海がもっと平和でありみんなが楽しめるスポットとして健在してほしいものです。
泊大橋下の若狭海岸は海の夜景を見ながら絶景のスポットなので皆さんぜひ夜景を堪能しながら釣りを楽しんでみてください(^^)
禁止柵はくれぐれも乗り越えないようにお願いします。