OralStudioサイトのご利用ありがとうございます。
本サイトは医療従事者及び歯・医学部系学生の方へご提供することを目的として作成しております。
一般のお客さまへの情報提供を目的としたものではありませんのであらかじめご了承ください。
本サイトのポリシーに同意いただけますか?
   
※「はい」をクリックした場合、一定期間保存され次回以降の承認のお手間を省きます。

Oral Studio歯科辞書:用語・解説検索フォーム

Oral Studio歯科辞書:今日注目の歯科用語

Oral Studio歯科辞書:歯内療法&歯周病分野:『)』の解説

歯内療法&歯周病分野:『)』の解説を行ないます
用語名

フラップ手術

読み仮名
フラップシュジュツ
分野名歯内療法&歯周病
用語解説・骨膜を含んだ全層弁(粘膜骨膜弁、フルシックネスフラップ)、または骨膜を骨面に残した部分層弁(粘膜弁、パーシャルシックネスフラップ)を形成、翻転後、病巣部を明示して、歯石および不良肉芽組織を掻爬し、縫合する歯周外科手術。
・4mm以上の深いポケットが適応で付着歯肉が少ない症例は禁忌とされている。
切開の深さ
左:部分層で剥離する場合【歯肉弁を粘膜剥離する場合は切開深さは骨膜上に達し骨膜を切らない程度度する】
右:全層で剥離する場合【骨に達する深さまで切開する】
一から学ぶ歯周外科の手技 (医歯薬出版株式会社)


《参考:新付着術》
・浅いポケットの除去
・ポケット底部に内斜切開してSRPを行う

《参考:歯周ポケット掻爬術》
・浅いポケットの除去
・キュレットスケ-ラーでポケット上皮を除去してSRPを行う
・炎症の軽減をはかる

《参考:GTR法》
・歯根膜由来の細胞を誘導して結合組織性付着をはかる
・2、3壁性の垂直性骨吸収と貫通していない分岐部病変が適応
・水平性骨吸収に対しては禁忌

《参考:歯肉歯槽粘膜形成術(MGS)》
・付着歯肉の獲得、歯肉退縮に対する処置、口腔前庭拡張が目的
・付着歯肉のない深いポケットに対しては歯肉弁根尖側移動術とフラップオペを適応する
・歯肉退縮に対しては、遊離歯肉弁側方移植術(全顎的歯肉退縮)や歯肉弁側方移動術(局所的な歯肉退縮)を行う
・口腔前庭拡張や小帯切除を併用することがある

Oral Studio歯科辞書:【フラップ手術(フラップシュジュツ)】からステップアップ

【フラップ手術(フラップシュジュツ)】が登録されている【歯内療法&歯周病】分野からステップアップにつながる歯科用語をピックアップしました

歯科辞書用語追加申請

「辞書用語の追加申請」では、現状のOral Studio歯科辞書に登録されていない用語の追加申請を随時承っています。
歯科辞書用語追加希望がございましたら、以下の項目を入力し登録要請ボタンをクリックしてください。
分野名
申請種別 新規用語追加   既存用語の内容追加   解説画像の追加
申請希望用語