トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【芸能・社会】

ボイメン、タイ番組で名古屋PR 日タイ修好130周年記念番組

2017年3月13日 紙面から

ネコのチャットとともに名古屋をアピールした(左から)BOYS AND MENの田村侑久、水野勝、土田拓海

写真

 東海エリアで活躍する男性グループBOYS AND MEN(略称=ボイメン)のメンバーが、日タイ修好130周年を記念したタイのテレビ番組に出演し、タイの子どもたちに向けて名古屋の魅力をアピールした。

 この番組は、TBSとタイの「アマリンTV」による共同企画番組「ドキドキチャレンジ」。ネコのキャラクター「チャット」が日本各地の絶景や文化、グルメを紹介する旅バラエティーで、タイで今年1月から放送されている。これまで長崎のハウステンボスや立山アルペンルートなどが取り上げられた。

 ボイメンが出演したのは「名古屋編」で、タイでは今月12日と18日の2回に分けて放送。日本武道館でボイメンのライブを見たTBSの和田のり子プロデューサーが「ルックスといい、パフォーマンスといい、アジアでウケるのでは」と予感し、案内役に白羽の矢を立てた。

 名古屋ロケでは、メンバーの水野勝(26)、田村侑久(26)、土田拓海(25)の3人がチャットと名古屋城や大須商店街を散策。みそカツ、ひつまぶし、あんかけスパ、みそ煮込みうどんなど名古屋グルメを満喫し、さらには「ボイメンに入りたい」というチャットに振り付けを教え、日本のアイドル文化も発信した。

 タイでコンサートも行っているボイメン。水野は「タイのファンの方々に名古屋を紹介できてうれしく思います」と出演を喜んだ。田村は「名古屋は東京、大阪とは違う個性が魅力的な街」とアピール、土田は「僕たちも名古屋の魅力をあらためて発見しました」と語っている。

◆TBSで20日深夜に放送

 同番組は日本では関東地区だけだが、2月から一部の回がTBSで放送され、今回の「名古屋編」は3月20日深夜2時22分放送予定。

 

この記事を印刷する

PR情報

閉じる
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ