Zizaran氏によるES装備の作り方の解説動画
色々参考になる所が多いのでポイントをまとめ
最終装備品ではなく
あくまでES型CI等を始めるにあたっての繋ぎ装備って位置づけ
CIって高価なイメージがあるけど全然安価で始められるよーって感じかな
動画のクラフトは引きが良すぎる感じがしますがね
まず用意すべき各種ベースと
それに合わせてアイテムレベルを幾つにするか
Body Armour
他の部位もそうだけどFlat ES+の付き具合が大事なので
胴はilv69+を用意したい、これならMap回り始め位からでも十分手に入る
もちろん高いに越したことはない
Shield
盾は色々種類があるがESが一番高いTitaniumで
Spell Dmgの暗黙付きでもそれほど差がでないので好みで変えても可
こちらもilv69+を用意する
Helmet
ヘルムと言えばHubris
ilv51+以上でいいが、装備レベルが69なのでそれぐらいでいいだろう
Gloves
手袋と靴のFlat ESの付きは一緒なので
どちらもilv43+であれば良い
Boots
Craftの流れ
- Armourer's ScrapでQ20にする
- Orb of TransmutationでMagic化
- Orb of Alterationで各部位毎の赤線を引いたFlat ESが付くまでリロール
- Suffix1で良い値の単レジが付いた場合はOrb of Augmentationを投入
- Flat ESが付いたらSuffixに空きがあればAugで埋めてRegal Orbでレア化
- Hakuのマスタークラフトでinc ESを付与する
- Orb of Transmutation・・・5個位
- Orb of Augmentation・・・25個位
- Orb of Alteration・・・50個位
- Regal Orb・・・4個
仮に上記の倍かかってもかなりの低コストで作れる
動画上での完成品
胴:511
盾:401
頭:318
手袋:168
靴:219
Total ES = 1,617
これにDiscipline(300として)を貼れば1917だ
inc ESを+300%取得したとしてCI(more+15%ES)なら
1917 * 4 * 1.15 = 8,818
CIを始めるには十分なES量と言えるだろう
動画ではES:9,974迄行っていた
上記完成品に付いた単レジの合計は114%あり
Map回り始めなら各レジストは135%が目標だろうから必要な量は405%
405 - 114 = 291%
残りの空いてる部位をレジスト重視で用意できれば十分と考えられる
実際にはES6,000-7,000位あれば低TierのMapは十分回れるので
靴にMS付きを用意したり、盾を外したりしてもいけると思う
これらを活用して全部位じゃなくても何部位か自作することで
新規リーグの1stキャラでもCI型を無理なく運用できそう
コメント
コメント一覧
次リーグはがんばりますか。
私は次リーグもカタリナをlv8迄上げないと行けないのが大変かな―とw