NO FOOTY NO LIFE



【海外の反応】「魔術師だ」香川真司の3人抜きドリブルが話題に!(動画あり)

香川真司

動画


   
英語のサッカーフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・一流だ



<オーストラリア>
・美しいパスだ



<ニューヨークコスモスサポ>
・あのパスも同じぐらいうめぇ~



  ・素晴らしいのは、彼がパスを出すのに勢いを殺さず
   待つべきではないと気付いたところだ
   それが香川で一番好きなところ、
   彼はタイミングという概念を極めている



ドルトムントサポ>
・これは10/11シーズンのシンジようだった



ドルトムントサポ>
・ずっとボールをコントロールした状態を保ったのがファンタスティックだ
 ぶっちゃけ、最後の2人のディフェンダーはラッキーなバウンドで
 ドリブル突破出来たのかと思ったよ



ドルトムントサポ>
・やべぇ、彼が出場時間を得て
 まじで実力を発揮して本当に嬉しいわ
 この男が定期的にプレーするのが恋しかった



<リバプールサポ>
・世界にいるアジア人の中でベストプレーヤーだ



  <ウェストハムサポ>
  ・オッパフンミンスタイル?



  <オーストラリア>
  ・彼はティム・ケーヒルじゃない



<アメリカ>
香川真司はまだ彼が魔術師であることを俺たちに思い出させている
 ただ非常勤だ



・彼が安定してこのようなのを繰り出し続けてくれるといいのだが



<フルハムサポ>
・香川が大好き、彼がまだ技術を発揮していて嬉しいわ



ドルトムントサポ>
・うちは彼をもっとプレーさせて、カストロを減らす必要がある



  <ドルトムントサポ>
  ・真司にはこういう才気の輝きがあって素晴らしいドリブラーだ
   でも、彼のパファーマンスパフォーマンスは非常に安定しない



<ユナイテッドサポ>
◆うちでモイーズが彼のポテンシャルを無駄にして
 彼を売ったことを思い出す度に俺は深く傷付く



  ・今、彼かマタを選ばないといけないのなら、どっちを選ぶ?



   <ユナイテッドサポ>
   ◆もし選ばないといけないのなら、マタだと思う
    中央でもサイドでもプレー出来るからね、
    それにここ数年彼がどれだけ不可欠なのかを見てきているしね

    でも、ファン・ハールの時に香川が残留していたら
    どんな成績を残したのかなんとも言い難いが
    彼にはもっと出場時間を与えて欲しかったわ



      <ドルトムントサポ>
      ・その後、3シーズン無冠
       ユナイテッドはついにルーニーをベンチにして
       純粋なストライカーを使い、
       10番タイプの役割でマタやミキの使っている
       もしそれが全て3シーズン前に起こっていたら
       真司がズラタンやラッシュフードにボールを供給して
       ポグバとエレーラにカバーされて
       プレミアで全然異なる成績を残しただろう
       でも、文句を言っているわけではないよ
       


   <ユナイテッドサポ>
   ・マタは良い成績を残している(特にゴール数)けど
    香川が10番でプレーした時はチームに
    ずっと多くのものをもたらしてたように常に感じていたよ
    ボールの回しが速くなっていたように思う
    でも、俺がちょっと依怙贔屓しているかも
    彼が本当に好きで(ユナイテッドで)成功して欲しかったからね



<フェロー諸島>
・ユナイテッドで彼がきちんと軌道に乗れなかったが大好きだったよ
 楽しませてくれる小さな選手:
 足さばきが速くて両利きで創造性があり非常に勤勉で物凄く魅力的だ
 あと、優秀なフィニッシャーでもある
 うまくいかなったのは残念だ



<ドルトムントサポ>
・アシストの別角度
 
 更に良いプレーを成功させた【動画①】【動画②】【動画③

 1月中旬以来初先発、公式戦10試合ぶりの先発
 ルールナハリヒテン、RS、ビルト、ESPNの採点でチーム最高点
 ちょうどみんなが駄目だと見なし始めると
 うちのユニフォームで引退する必要ある理由を彼が示す
 
 トゥヘルよ、うちは来月のダービーに向けて
 彼をキレキレにさせておく必要があるぞ



  <ドルトムントサポ>
  ・このような投稿をしてくれてありがとう
   試合は見れなかったが、このような好パスが見られて嬉しい
   このような攻撃を食い止めたベルリンのディフェンスにも称賛しないとね
   でも、シュールレには得点する大チャンスがあった
   他のスレでなぜみんなが憤慨している理由が分かったよ



<ベルリン>
・昨日と同じぐらい良いプレーを香川が最後したのがいつか思い出せないな
 ロッテ戦でもプレーして、前進して欲しいね
 特にオバやシュールレがコンビネーションであまりサポートすることなく
 彼は孤立した10番だったから目を見張るものがあるわ



   <フィンランド>
   ・昨日みたいに試合のテンポが遅い時に
    うちのサッカーにスピードを与えることが出来る





http://bit.ly/2mWadkK,http://bit.ly/2nspuGt
@graysonson@LucaGierl@tombbak


このエントリーをはてなブックマークに追加
 

オススメのサイトの最新記事

Comments

226573

マリック香川
226574

でも負けだからなー
せっかく活躍したんだのになー
かってくれなきゃありがたみも半減だよ
226575

逆足でコントロールして3人抜きだからな、異次元に上手かった
226576

パスの強さ・コースも2010-2012を彷彿させる
何故急激に復活できたんだろう
226577

来年がワールドカップだから、選手は重要。
しかし、世界では、自分の国家で無いチームの選手にとっては、
ワールドカップの敵対国選手に対して冷たいんだな、活躍されたら困るから
226578

別に復活したとは言い難い。
依然として放出候補であることに変わりはないし。
226579

代表に召集されて調子を落とす、ブンデスに帰る頃に調子が更に崩れるのをどうにかしないとな
日本の海外組は
226580

プレーが安定すてばワールドクラスなんだよ
安定さえすればさ…
226581

シーズン絶不調の選手でもシーズンに一度は輝くこともあるだろう
持続するかどうかかな
226583

ベテランが進退かけて戦ってるぞ感が良かった
終始気迫のあるプレー
クロップにタイトル取らせてやりたかった
カップ決勝の狼戦以来かなこういう香川は
226584

そもそも香川って調子崩して外されてるわけじゃないでしょ
226585

今のドルだとなぁ、やっぱパスサッカー主体のチームに移籍した方がいいな。
226586

ゴールのシーン、オバのトラップからシュートまで迷いなく早い
これが日本代表とかだとシュートまで踏ん切りがつかなくて後ろから猛ダッシュで来てるDFに体入れられるんだろうなってくらいオバ早い
226587

非常勤の魔術師wwただの魔法使いから魔術師に昇格したな
226588

トゥヘルのことだから次はベンチだろうな
226589

ドルトムントとかクラブの話題なのに突然代表だったらーと言い出す奴ってどこにでもいるんだな
226590

リティの分析が役に立ったのなら、今後良い方向に行くと思うんだが。。。
3.11だったから気合が入っていたという人も居たな。
226591

なんだかんだ復調してくれたら嬉しいわ。
226592

これ最後抜かれてるの原口かw


試合に勝てても悔しいやろなぁw
226593

来シーズンもトゥヘルならドルトムントを出た方が良い
このプレーが出来れば欲しがるクラブは幾つでもあるだろ
226594

原点を感じさせるスタイルだな
こういう方が良いよね
226595

途中交代で出てるときから前兆はあったから単発じゃないけどな。だから使われてたんだろ。
明らかに改善というか積極的で攻撃的で非凡なプレーをしてたと思う。コンディションもいいし気合い入ってるね。守りに入ってない香川はこうなるけど個人としてはもちょ攻めろとかけなされながらもバランスとってるときのほうがチーム勝率高いというちょっと可哀想なジレンマを持ってる
226596

最近ゴールじゃなくこういうのしか話題にならないな・・・
226597

※226589
それくらいオバが早いって言いたかっただけだよ
こんなことでそんなキレんなよ
226598

移籍するならパス主体のチームよりDFを背負って収められるCFがいるチームがいいと思う
226599

ドルサポは香川が9月から怪我してたの殆ど知らないんだな
226600

この試合、久しぶりに昔のような香川のキレを感じた
226601

いつになく積極性あふれるプレー内容 体キレッキレやな
挑戦してる姿が見れてうれしいよ
いいプレー見せても先発は傾向的にフォメ次第な所があるけど今のモチベーションを持ち続ければ黙らせれるさ
1アシ後も安心してないで貪欲に次狙ってくれ
226602

もう、マンUに戻れよ
226603

ああこれは別記事にする価値ありの場面だったわ
試合見てて鳥肌たった場面
226604

※226597
それキレてるってより呆れてるんだろ
お前みたいな奴の謎の上から目線に
226605

コメント欄が偏ってるから敢えて書くけど、
ドルトムントの結果が最優先で、トゥヘルの戦術に合う人が試合に出る。選手の能力でスタメンが決まる訳ではない。
フンメルス、ギュンドアン、ムヒタリアン退団後で、CLベスト8進出、リーグ3位。トゥヘルはぐぅ有能だと思う。
ワイは香川が次節ベンチでも驚かないよ。それは香川の能力ではなく戦術の問題だからね。
226606

ラスト抜かれてるの原口やんけ!

抜いた後の冷静な視野といい、あのしなやかなアウトサイドパスといい世界トップレベル。
226607

香川は連動性の高いプレイができる
ただ今の監督の戦術がポゼッションして相手陣地に多くの人数がいるときには狭くてやりづらくなる
226608

こういう時の香川はロイスと相性抜群なんだがなぁ
226609

この力を1シーズンずっと発揮して優勝した過去があるって嘘みたいだ・・・
226610

戦術とポジションの問題だよ、今期のトゥヘルノ戦術だと真ん中はなく
放り込んであとはトップのFW次第みたいな戦術だから
オバだけがゴール数突出してて、それ以外はオバの1/4以下だから
中央トップ下で使われたのはいつ以来だろう
226611

最近は途中出場からでもいいプレー多かったし、安定して出場できればチームにかなり貢献できると思うけどなあ
226612

※226604
上から目線?不快に感じたならごめん
日本代表を例に出さなきゃよかったのか
226613
 
※226596
MFなんだからこういうのでいいのでは?
香川はストライカーではないよ
226614

レスター岡崎のプレーを参考にしてるように見える。by素人
226615

気にすんな
俺は何とも思わんかったぞ
226617

ホント、こんなプレー魅せられるから
どんなに不調でも応援やめらんないんだよ。
やっぱ好きだわ、香川真司。
トゥヘルのサッカーは嫌いだが。
226618

移籍してスタメンで観たいな
不調はあれどやっぱドルで今の状態はもったいないよ

管理人さんカズの50歳弾と長谷部のブンデス最多出場の反応もあれば見たいです
226619

なおドルトムントは・・
226620

香川9月の代表戦後から骨座礁で、でも気が付かないで痛みを抱えてプレーし続け悪化したんだよ。1月のスタメンフルの後もまだ痛いって言ってた。

やっと治ったんだよ。たぶんもう一月前位に完治してたっぽいけど、中盤すっ飛ばしの戦術で香川不要になってた。

これからが、本当の勝負だね。応援してる。
226621

ズームで見るとそこまで華麗じゃないな
226623

フィジカルトレーニング始めたって言っていたからな。
それが効いてるのかもしれん
226624

香川が調子よいと他の味方にも良い影響が波及されるわけではなく逆に戸惑いを与えてしまう不思議
226625

さすがマギー真司
226626

久々にまぐれで活躍したからって信 者めっちゃ喜んでるやんけwww香川信 者よかったな!負け試合でそんなに喜んでるのお前らくっさい信 者だけだけどなwwwだから気持ち悪いんだよお前らwww
226627

俺らの見えてる香川とトゥヘルから見えてる香川は別人だからな


どうせ次はベンチだろう・・・早く移籍して欲しいわ
226628

ロイス「俺がいればな....」
226629

テクニックは勿論だけど、何でそこ見えてんのかよってパスがすごすぎ
ドルメンも香川ならボール
出してくれると信じて迷わず走ってる これ代表では
絶対無理だよね
226630

シンジの昨日のプレーの原動力が東日本大震災の被災者に勇気を与えるためってところが、また泣かせる。
香川選手には報われて欲しい
226631

次にこうやって活躍するのは感覚的に何ヶ月後だろうな
226632

代表では間違いなく無理だろう、日本代表に来たら国背負うプレッシャーに負けて役立たずに成り下がるし。今回活躍したのも数ヶ月ぶりの活躍だし、あんまり期待しない方がイライラせずに済むぞ
226633

被災地の為にか、別に被災地の為に3月11日だけ頑張らなくてもいつも頑張れば良いのに……(笑)じゃあこの活躍は一年待たないと駄目って事か、はぁ
226635

はいはい悔しいねw
226636

226633

やっぱりこういうウンチってのは頭がおかしいんだね。
生きてて楽しいか?がんばらないと楽しいことなんてないぞ。
226637

どうして香川さんは急に復活したの
226638

右足のアウトサイドで変態的なパスを出しときながら
左足のパスでアシストしてるんだから笑うしかない
両足使えないと出来ない芸当
まさに蹴球界の二刀流使いだな
226639

香川に安定してこういったプレーをして欲しいなら、安定して出場機会を与えてやればいい
香川は特にプレー頻度と調子が比例しているタイプの選手だから、試合に出さないと錆び付く
というか、この試合のプレーが無くたって欲しいチームは幾らでもあるよ
ただ、そういうチームが出せる額の範囲に収まっていないだけで、香川側が譲歩すれば幾らでも契約はまとまる
226640

何よりバックパスが本当に少なかったことだな。とにかく前にパスしまくって縦にドリブル繰り返ししたのがびっくりしたわ。元々むちゃくちゃ上手いんだから意識変えるだけでこれぐらいやれるんだし今度こそ続いてほしいわ。
226641

226636
あ、ごめん。。。半年ぶりに活躍してやっと喜べたのに現実に戻しちゃって。。。また半年我慢してくれな香川信 者のうんちの皆さんwww
226642

226639
役に立たない奴に安定して出場機会与える訳ないだろwwwしかも出して活躍したとかほざいても「負け」てんだよなぁwwwお前らwwwア ホだなwww
226644

ベロチャ川みたいな奴に無理矢理精神的支柱やらせようとしてるクラブがキチだろ
あれ?そもそもベロチャがキチかw
226645

226641

文面で君がどういう人かわかったよ。
そんな怒んなってw
いくら香川叩いてもお前の人生は変わらないぞ。がんばれよ。
226646

226641=226642=226644

現実つきつけられ連投するウンチくんであった・・・w
226648

なあなあ(笑)負けた試合で大活躍で喜んでる気持ちってどんな感じなの(笑)負けた試合なんだよ(笑)(笑)(笑)負けた試合で大活躍(笑)(笑)(笑)現実は厳しくて悔しいのう悔しいのう(笑)(笑)(笑)
226649

負けた試合で信 者が喜んでて(笑)が止まらん(笑)(笑)(笑)
226650

これ、センターサークルだから、取られてたら、ここからカウンターくらって大ピンチになってるわけで、クロップ時代には封じられてた手だよな。ムヒタリアンが自陣からドリブルで持ち上がろうとしたら、フンメルスにめっちゃ怒られたことあったし、勝てば官軍的なギャンブル要素のあるプレー。カストロも最初の方はパスよりもドリブルの方が安全だけど、もっと早く出せたんじゃないかっていう。ボール貰う時の香川のポジショニングは凄く悪い。近すぎる。

ただ、高い位置でこういう曲芸やるとサイドのスペースが潰れるから出しどころがなくなって、バックパスせざるを得なくなるわけで、ここしかないって感じではあるし、いろいろな見方ができるシーンだと思う。
226651

朝〇人の陰湿さ、しつこさ、恥知らずは民族特有のものです。関わっても良いことはありません。無視推奨です。
226652

負けた試合でも香川が活躍すれば大喜び、そんなの香川信 者と呼ばれて当たり前やん
226653

クロップ最後の年も強引なドリブルで3人抜いてメッシだっていわれてた凄いプレーがあったよな
怪我してる足の調子がだいぶ良くなったんじゃないか
あとボディバランスをよくする特訓をしてるらしいけどそれも効いてきたんじゃないかな
226654

ロイスがいたらなあもっと連動できたのに
多分香川が調子悪い時は怪我してて隠してるときもあると思う
クロップにさえ怪我を言わないくらいだからトゥヘルには言わないときもあるだろう
今回の怪我は隠しきれないくらい悪かったんだと思うけどだいぶ良くなってきてるね
226655

半年ぶりの活躍(しかも負けた試合)で大喜びとか言われたら、そりゃ無視無視(泣)ってなるよな。でも「半年ぶりに負けた試合でも香川活躍で大喜びする信 者」なのは事実だからしょうがないね(笑)言い返せなくなると必死に無視推奨(笑)(笑)(笑)これは(笑)が止まりませんわ(笑)
226656

別に他クラブのファンならドルが勝った負けたは特に気にならんわ。別に香川に限らず好きな選手がいいプレーしてたらスゲェ!ってなるだろ。他に贔屓のクラブがあるからそこに勝ち負けは関係してこない
226659

アンチってなんでこんな煽り口調なのかね、知能指数低いの丸出しなんだけど
226660

ターンは一級品だな、相手の体重移動を逆手に取ってる。体幹太くなったのか体もブレなくなってる。
226661

※226626
※226641
※226644
※226648
※226649
※226652
※226655
香川は被災者に勇気を与えたくて頑張ってるのに
お前はいつまで経っても
どうしようもない腐ったク/ズのままだな
死ぬまで成長できないんだな
幼稚な自分を見て情けなくならないのか?
まぁお前が死んでも誰も悲しまないし困らないけどw
226662

気力と体が両方充実してるのがすごい分かるいいプレーだったな。
でも、今のドルの戦術には合わない感じがありあり。スピード感がなくなってた。

ゲレイロとは合いそうだし、せめてロイスが居てくれればパスサッカーも出来るのに…
226663

カストロ、ドゥルム、ギンターの3人はトゥヘルのおかげで出れてる感が強い。
なんやかや言って、トゥヘルはドイツ人びいき。
226664

久保の4人抜きドリブル&ゴールの記事もお願いします。
こちらは抜いただけじゃなくプレーオフに導く貴重なゴールです。
226668

パファーマンスが安定しないから非常勤の魔術師だと?
クラブの英雄に酷い事いいやがるな現地ドルファンは。
226669

最後のパスがすごい香川っぽくて良い
226670

あと5年もすれば子供の頃のヒーローは香川だったとか言う
ドイツ人選手が出てきたりするのかな。
226671

運よく抜けたって感じだがこういう選択するようになったのはいい
今まで持っても横と後ろにパスするだけでドリブル選択が少なすぎた
その後のパスはらしいキックでよかった
226672

カズがゴールの予感があったって。それは俊輔のゴールと香川の活躍と。見てくれてるんだな。
226673

決定機活かせずヘルタに負けるし、トプラクは靭帯損傷するし、ドルファンにとっては踏んだり蹴ったりだな。香川もドルが負けて苦い顔してたみだいだ。

一方その頃、あの人にしか興味がないファンはry
226674

だからパファーマンスじゃなくてパフォーマンスだっつの
226676

安置は「香川」を他の選手名に置き換えてみろ。マンUが試合に勝とうが負けようが、ムヒタリアンの希望を感じさせるいいプレーを見たらマンUのファンでなくても嬉しいし称賛するだろ。
226685

安置はいつもの事だけど最初の方からキモいの湧いてんのか。
香川の話題なのにオーバメヤン云々からの日本代表云々とか言い出してんのはスレチで普通に邪魔だからな。
そしてこいつに限らず他でも偶にあるけど、スレチなことしてる上に何々だったら〜と他の人や物を馬.鹿にしたようなこと書いてるから何とも言えない気持ち悪さが滲みでてんだよ。








サッカーゲームキング 2017年 04月号 SOCCER GAME KING(サッカーゲームキング) 2017年 04 月号 [雑誌]




Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2017年 3/23 号 [雑誌] サッカー批評(85) (双葉社スーパームック)
月刊フットボリスタ 2017年4月号 ワールドサッカーダイジェスト 2017年 3/16 号 [雑誌]
世界一受けたいサッカーの授業 守り方を知らない日本人 日本サッカーを世界トップへ導く守備のセオリー
日本代表 戦術&PHOTO BOOK (独占インタビュー:大迫勇也) (エイムック 3623) サッカークリニック 2017年 04 月号 [雑誌]
最新記事
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

MTG(エムティージー) ReFa ACTIVE リファ アクティブ  ホワイト

MTG(エムティージー) Abs Fit(アブズフィット) TR-AM2015A-E ブラック

Fire TV Stick (New モデル)

Horizon Zero Dawn 通常版 - PS4
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR