トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【芸能・社会】

岸谷香ら復興支援ライブ 義援金もとに建てた仙台PITで

2017年3月12日 紙面から

復興応援ライブで熱唱する岸谷香=仙台市で

写真

 東日本大震災から丸6年を迎えた11日、女性バンド「プリンセス プリンセス」(通称プリプリ)のボーカル岸谷香(50)ら7組のアーティストが仙台市内で復興応援ライブ「The Unforgettable Day 3・11」を開催した。

 会場となったライブハウス「チームスマイル・仙台PIT」は2012年に16年ぶりの再結成をしたプリプリが、復興支援ライブを通じて集めた義援金の一部をもとに建設された。昨年の3月11日にプリプリがこけら落とし公演を行い、同26日の東京・豊洲PIT公演で再結成の活動に区切りを付けた。

 あれから1年。岸谷はひとりで戻ってきた。オープニングで登場し、「集まってくれてありがとう。私たちの思いが込められたこの仙台PITでずっとずっと継続的な支援が届けられることを願っています」とあいさつし、プリプリの名曲「Diamonds」を披露した。

 しばらく活動を休止していた元「THE BOOM」の宮沢和史(51)、Chara(49)、Salyu(36)ら実力派シンガーに加え、再始動したばかりの人気デュオ「CHEMISTRY」もサプライズゲストで登場。フィナーレでは岸谷が「ゴスペラーズ」とともに、プリプリの大ヒット曲「ジュリアン」(1990年発売)をアカペラで歌い上げた。

◆AKBは秋葉原から 風化させない!!

 アイドルグループ・AKB48が11日、東京・秋葉原のAKB48劇場で東日本大震災復興支援公演を開催した。

 AKB48グループは震災発生直後の11年5月に、復興支援のため「『誰かのために』プロジェクト」を発足させ、今月4日まで被災地を計63回訪れ、握手会やミニライブを開催している。 

 AKBはこの日、震災復興応援ソング「掌が語ること」などをHKT48のメンバーたちと披露。渡辺麻友(22)は「3月11日という日を忘れないように、私たちがこれからもプロジェクトを続け、元気な歌を届けたい」と語った。震災が発生した午後2時46分には、メンバーたちが黙とうをささげた。同劇場ではチャリティーTシャツを販売し、募金箱を設置。48グループのSKE48、NMB48、NGT48も各地でイベントや公演を開いた。

◆朋ちゃんは郡山から

歌手の華原朋美(42)が11日、福島県郡山市のビッグパレットふくしまで、東日本大震災復興イベント「福魂祭」〜FUKUSHIMA SOUL〜2017に参加した=写真。

 今年で5回目の出演となる華原は「(震災を)忘れられてしまうという事が一番良くないことだと思います。皆と笑顔になれるような、新しくなろうよと思えるステージを心掛けたいです」と語った。約20組が出演するライブでは「I’m proud」など4曲を披露した。

 

この記事を印刷する

PR情報

閉じる
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ