今日は用事がたくさんあって、ようやく帰宅。
日課のネットサーフィンをしている最中、驚きの情報が目に飛び込んできた!
SPITZ JAMBOREE TOUR 2016"醒 め な い"映像化!
待ってました!『醒めない』は本当に大好きなアルバムで、初めてスピッツのライブにも参加できた思い入れのある作品です。
収録されている曲は、私が参加した公演のセトリとは多少違うがノープロブレム。
逆に演奏されなかった曲を聴くことができて嬉しい。
ティザー映像見て、11月4日の記憶が徐々に蘇ってきました。
映像には無いけど、「アカネ」の背景アニメーション好きだったな。オレンジと黒の四角が動いていくやつ。
収録曲
1.みなと
2.恋する凡人
3.日曜日
4.運命の人
5.コメット
6.チェリー
7.ビギナー
8.アカネ
9.グリーン
10.子グマ!子グマ!
11.バニーガール
12.ヒビスクス
13.モニャモニャ
14.夢じゃない
15.楓
16.醒めない
17.スパイダー
18.けもの道
19.トンガリ’95
20.8823
21.こんにちは
【初回限定版のみ】ハチの針のブートレグ映像
折り返しの福岡公演からセットリストに加えられた「ハチの針」
ライブ映えする曲だとツアー前から期待が高かっただけに、福岡公演後のTwitterの反響は凄かったですね。
私も鹿児島公演でハチの針を聴きました。
一番印象に残っているのは、草野さんがラップ調に歌うCメロ。
聴いてて鳥肌が立つのをビリビリ感じました。
「これがライヴか!!」と勝手に感動しまくり。
絶対初回限定版買って聴きます。
醒めないツアーの思い出
11月に醒めないツアーに参加して、ライブレポを書くと言いながら結局書けていません。もう記憶が曖昧になってきているので、今日ライブのレポートまではいかずとも、思い出を語っていきます。
初めてのスピッツライヴ
ライブ行ったことないからまだ草野マサムネ情報生命体説信じてる— はやぶさ (@togetoge_24) 2016年10月20日
昨年の10月20日のつぶやき。
当時まだスピッツのライヴに参加したことがなかった私は、スピッツを遠い存在に感じていた。
生で見たこともなかったし「テレビの中だけの人物ではないのか」などと本気で思っていた。
「さんまさん本当に居たんだ!」みたいなやつ。
会場に向かう
TLで沢山眺めてきたライブ前のドキドキワクワクツイート、今なら分かる
— はやぶさ (@togetoge_24) 2016年11月4日
Twitterで情報収集しながら鹿児島市民文化ホールへ向かい、
会場三階ロビーから pic.twitter.com/P9T7yzIoVf
— クージー・クワトロ (@CQ2D) 2016年11月4日
リアルタイムでスピッツのサポートメンバー「クージー」のツイートを確認し、
再会しました pic.twitter.com/LOK8K4aEbp
— はやぶさ (@togetoge_24) 2016年11月4日
3日前に福岡で見かけた醒めないトラックと再会!
鹿児島中央駅から3.5キロ歩いてきました。もと陸上部だから平気平気。
(ただ帰りはキツかったよ...)
初ライヴ
スピッツの初ライブ終わりました!! マサムネさんの声の圧に驚き、生きた歌声を聴ける喜び、スピッツと同じ空間に入れたこと等々、一生の想い出です!しあわせありがとうございます! pic.twitter.com/bkjvY0i6X7
— はやぶさ (@togetoge_24) 2016年11月4日
この言葉に嘘はありません。本当に一生の想い出になりました。
草野さんの歌声を聴いてて本当に「しあわせ」を感じられた。
脳ミソからヤバいやつが出てくる感じ。「みなと」から始まり「野生のポルカ」が終わるまで、不定期にくる鳥肌の波が気持ちよかった。
中学生でスピッツを好きになって以来、ようやく実現した1つの夢。
夢が叶うってこんな感覚なのだろうか。
「スピッツ」に勝手に夢をもらい、勝手に夢を実現させてもらった。
改めてスピッツが一番好きだと再確認しました。
家路につく
ほんとにマサムネさんって居たんだなぁ。夢のような時間だった
— はやぶさ (@togetoge_24) 2016年11月4日
「草野マサムネ情報生命体説」も覆り、心の底から楽しめたライヴでした。
その日は興奮冷めやらぬですぐには寝付けなかったし、
ライヴ終わった直後なのに「また行きたい!」なんて思っていました。
ひとこと
やはり特別思い入れのあるバンドのライヴは楽しいですね。
醒めないライヴ映像はブルーレイで買おうかな。
発売日は2017年5月3日(水・祝)!
また楽しみが増えましたね。