メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

キャンドルともし「忘れない」 犠牲者しのぶ

漁港に並べられたキャンドルに火がともされて「忘れない」の文字が浮かび上がる中、海に向かって黙とうする人たち=岩手県山田町で2017年3月11日午後6時1分、佐々木順一撮影
漁港に並べられたキャンドルには東日本大震災から6年を迎えた思いがつづられていた=岩手県山田町で2017年3月11日午後6時17分、佐々木順一撮影

 東日本大震災から6年となった11日夜、被災地各地で犠牲者の追悼と復興への願いを込めた行事が行われた。

     津波で大きな被害が出た宮城県石巻市南浜地区。「がんばろう!石巻」と書かれた看板の前では約3600本のキャンドルにあかりがともされ、市民ら600人以上が黙とうをささげた。

     岩手県山田町では同日夜、漁港にキャンドルで作った「忘れない」の文字が浮かび上がった。また、灯籠(とうろう)流しも行われ、願い事を書いた灯籠が海に浮かべられた。2012年から毎年行われている行事で、今年は用意された100個が流された。

     県立山田高2年の上沢りえさん(17)は「津波で亡くなった祖母に、『もう高校生になったよ。(津波の記憶を)風化させないよ』と誓いました」と話した。【丹治重人、後藤由耶】

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 森友学園問題 豊中市議ら財務局を告発へ 背任容疑で
    2. 能登女性遺体 口にテープ、女子高生か 重体男性は大学生
    3. 豊洲百条委 元市場長「築地含む複数案」石原氏と食い違い
    4. クジラ打ち上げ 海岸に見物客詰めかける 南さつま
    5. 能登高1女子殺害 男子学生車から血の付いた刃物押収

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]